• ベストアンサー

急に迷惑メールが増えました(携帯)、対処法は?

RECAROの回答

  • RECARO
  • ベストアンサー率47% (49/103)
回答No.2

最大の対策は分かりにくいアドレスかどうかではなく,いかにどこにももらさないかです。 その手の業者に1件でももれてしまうと,業者間でどんどん「生きているアドレス」として情報が拡大します。 今回の場合は身に覚えが無いという事ですので,もしかしたら無作為に送信するうちにヒットしてしまったアドレスなのかもしれませんが・・・ 抜本的な対応策はメールアドレスを変更する事以外に有りません。フィルタもいたちごっこですからねー。 携帯ではないですが,僕もメインで使っているアドレスが出回ってしまって,毎日百件以上のスパムと闘っています(笑)。こればっかりは色々な会社と契約に使ってるアドレスなのでそうそう変える訳にも行かず・・・ もしメールアドレスを変更してもたいした影響が出ないのであれば,すぐに携帯を換えてアドレスを変更することが一番の早道ですね。 そしてそのうちにまたスパム発信者に見つかったら変更,変更・・・と繰り返す他は無いでしょうね。僕もそうです(^◇^;。

nmayu_99
質問者

お礼

アドレスを変えてもまた迷惑メールが来てしまうなら 面倒でも拒否設定をするしかないようですね ありがとうございました

関連するQ&A

  • 携帯の迷惑メール

    一年ほど前に、携帯電話のメールに、迷惑メールが来るようになりました。携帯電話に迷惑メールフィルターのセッティングしましたが、効果がなく一日に20件ほどくるようになって、仕方なく、メールアドレスを、変更しました。 それからは、メール会員などに登録するのも、大丈夫なものだけにしたりとか、気をつけていたのにまた、くるようになりました。 自分には覚えがないのに、どうして迷惑メールが来るようになってしまうのでしょうか???? もちろん、返信はしていませんが、無視し続ければ、そのうちこなくなるのでしょうか???? いま、AUの携帯で、迷惑メールフィルターを使用していますが、それでも入って来るのですが、設定方法が悪いのでしょうか?  何かいい方法はありませんか???

  • 迷惑メール対処法について

    ここ1週間ほど、突然迷惑メールが届くようになりました。 送信元アドレスが @ezweb.ne.kr @ezweb.ne.krr @ezweb.ne.krb @docomo.ne.kry @jp などなどでほとんどがne.krです。 韓国かどこかだと思うんですが、 もちろん、偽者か何かと思っています。 個人的な事情でメールアドレスを変更することができないのですが、 何かよい対処法をご存知の方教えて頂けませんか? 毎日20件、多い時は30件以上入ります。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 迷惑メールが急に来るようになりました

    以前は簡単なアドレスだったのと、いろいろなサイトにあちこちと 登録したせいもあったためか、もの凄い件数の迷惑メールが届くよ うになっしまったのでかなり複雑なアドレスに変更したという経緯 があります。 アドレスを変更してからはウソのようにパッタリと迷惑メールも届 かなり一年以上も快適に過ごしていました。 しかし、年を明けてから急に迷惑メールが届くようになりました。 まだ日に30件くらい。差出人は3種類くらいあります。 前回はいろいろなサイト等に登録した経験があったので、そこから アドレスがもれたか?とも思い、新しいアドレスに変えてからは不 要に登録などはしていません。 今は携帯のメールがあるので今回は友人にもこのアドレスを教えて いません。 メール(メルマガ)が届くのは以前からしている優良アンケートサ イト2件と通販サイトが2件、大手のチケット販売会社のみです。 (そういえば、こちらのサイトでも登録してましたね(汗)) これらは今回の迷惑メールが届く前から登録しているので、今回の 迷惑メール(アドレス漏れ)には関係ないと思うのですが・・・。 このようにアドレスを他に漏らしたこともないのに急に迷惑メール が届くようになったのがとても不思議です。 迷惑メールに関しては受信拒否するなど対応していますが、アドレ ス管理も慎重にしていたハズなのに今回の迷惑メールが送られてく るのはとても気持ちが悪いです。 何故なのでしょうか? 考えられる理由があるとすればどんなことでしょう?

  • 迷惑メールの対処で。

    迷惑メールの対処法として未承知広告メールの拒否 とドメイン指定も設定したし、メールアドレスも 判りづらくしたのに(20回、英数を混ぜて変えた) 1日10件以上の迷惑メールが来てしまいます。 未承知広告のメールも拒否しているにもかかわらず来ています。 ezwebのアドレスからのメールが一番多いんですけど 友達がezweb(au)なのでそれ自体を拒否する事が出来ないのです。 そこでこれらの迷惑メールへの何かよい対処法は無いのでしょうか?

  • 迷惑メールで困っています。

    auです。 最近よくアダルト系の迷惑メールが届きます。 まったく身に覚えがないのですがメールの情報を見ると"to"のアドレスが自分のアドレスではないのです。 普段届くメールは"to"のアドレスは自分のものです。 見たことも無いアドレスへ送っているものがどうして自分のアドレスに届くのでしょうか? 詳しい方いらしたらお教えください。 よろしくお願い致します。

  • 迷惑メールの件数が急に増えて困っています。今まで全然来ていなかったのに

    迷惑メールの件数が急に増えて困っています。今まで全然来ていなかったのに、ある時期から急にアダルトサイトのメールが大量にくるようになりました。私自身はそういうサイトには全くアクセスも調べたこともないのに、急にたくさん来るようになったので、おかしいなと思っています。おそらく誰かが(知人に思い当たる人がいます)私のアドレスを勝手にそういうサイトに登録したのだと思いますが、一体どうやったらそういうメールを来なくできますか?すごく迷惑してるので、教えてください・・・。

  • 自分発のメールがなぜか迷惑メール扱いされる

    自分の @docomo.ne.jp から @gmail.com へのメールが突然迷惑メールとして認識されるようになりました。 もちろんアドレスは変えていません。 とりあえず Gmail のフィルタでホワイトリストに登録していますが、原因が気になります。 Gmail の総合的判断により迷惑メールとして判定とのことです。 まったく身に覚えがないのですが、原因は何でしょうか?

  • 携帯電話の迷惑メール対策を教えて下さい

    携帯電話に入る迷惑メール(e-mail)に悩まされています。6月に機種変更をし、7月から累計で68件です。フィルターをほぼ全て使用、頻繁に使われたドメインも拒否にしています。どうにも対処できないのが、以下のパターンです。メールは毎回削除しています。 From:****@***(アドレスがドメインも含め毎回変わります) to:***@ezweb.ne.jp(私のアドレスで無し。名前が毎回変わります) 本文:必ず「パチンコ」もしくは「スロット」の勧誘文が入ります。ここに返信先のアドレスが書かれます。同じ迷惑を受けている方もいると思うのであえて書きます。***@e-mag3.com あるいは ***@f-sysytem.info です。 自分のアドレスを変更する以外に何か良い手はないでしょうか。

  • 携帯への迷惑メールについて

    ボーダファンの携帯を使っています。一週間前、メモリダイヤルに登録していないのに「ゆか」と受信メッセージの名前部分が表示してある(普通、メモリダイヤルに登録してれば名前は表示されますよね。全く登録していないアドレスなんです)奇妙なメールが来ました。しかも「ゆか」の前に絵がついてるのです。開くと「受信しています・・・」とサーバーに接続になり、受信が終わると中身には何も書いていないメールでした。私の携帯のアドレスはかなり複雑なので今まで迷惑メールは来なかったのですが、その奇妙な出来事から一週間、毎日最低3件はホットメールのアドレスやE-MAILのアドレスから迷惑メールがきます。自分の携帯のアドレスからも迷惑メールが来てます。あの、メモリダイヤルに登録していないのに名前が表示されているメールを受信したことでアドレスがどこかへもれてしまったのでしょうか?気持ち悪いです。誰か教えてくれませんか?

  • au携帯に迷惑メールが急増! 対策は?

    auのユーザーです。 今まで皆無だった「迷惑メール」が、2カ月ほど前から急増しました。 昼夜を問わず毎日3~4件届きます。ほとんどが出会い・アダルト系です。 対策として、来た端から着信拒否の登録をしていますが、息子から「相手はどんどんアドレスを変えて送信してくるから無駄」だと言われました。 確かに着信件数は減りません。 そこで質問です。 ●なぜ急に迷惑メールが届くようになったのでしょうか?  当方主婦で、アダルト・出会い系サイトにアクセスしたことはありません。 ●できれば携帯のアドレス帳に登録されたアドレスのみ受信したいです。方法としては、個別設定で受信したいアドレスを携帯に登録するようですが、これって1件1件、手作業でやらなければいけないのでしょうか? auのサイトを見ても、いまいちわからないので、質問させて頂きます。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au