• ベストアンサー

通知表・・・中2の二学期って・・・

torakoの回答

  • ベストアンサー
  • torako
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.3

受験用の内申書を以前見させてもらったのですが、うちの県では、内申点は 1年の3学期(5段階) 2年の3学期(5段階) 3年の2学期(10段階) につけられています。 だから、2学期に下がっていても、3学期にがんばれば、それを勘案して内申点をつけてもらえます。 2学期の成績が悪かろうが、学年末で取り返せば問題はないわけです。 もちろん、ずっといい成績をとり続けたのと比べたら下がってしまうかもしれませんが、2学期にすごく悪い成績を取ったから、努力しても無駄、ってことはないと思います。

関連するQ&A

  • 通知表に1が!(中2の息子)

    中2の息子の通知表で、保健体育が1でした。(2学期制) 試験の結果が85点だったにもかかわらずです。 授業態度が悪かったのかもしれませんが、それにしても納得がいきません。 息子はグレている訳でも、欠席がある訳でもなく、見た目もごく普通です。 ただ授業態度が良くない、提出物を出さないという理由で1学期の英語も1でした。 これは、テストが10数点というお寒い結果であったので仕方が無いと諦めることができました。(そして今回も1でした) 絶対評価で関心・意欲・態度が重要視される事は理解してますが、85点で1ってことあり得ますか?あからさまな教師の偏見と感じてしまうのですが… 東京なので中2の成績は内申に影響ないと聞きますが、来年の高校受験に向けて心配です。

  • 私は、中2の女子で高校受験についてです。

    私は、中2の女子で高校受験についてです。 受験には、内申書があるのですが、よく2年生の3学期の成績からはいるといいますが、それは、2年生の学年の成績が入ると言うことでしょうか? 3学期に学年の成績もだされるので。 いろいろなページをみてもよく分からなかったので、質問させていただきます。

  • 中二の成績…

    中二の成績は、受験にどのくらい影響しますか?? 悪かったんです…。

  • 二学期からの成績

    二学期からの成績 こんにちは。 私が今通っている高校で、体育の先生が産休のため、別の新しい先生がきました。 そうなると、成績ってリセット(前の学期の成績に関係しない)されるんですか? そもそも他の教科も学期ごとに成績ってリセットされているのでしょうか。 回答よろしくお願いします!

  • 3学期末の成績

    高校生です。 3学期末の成績は、1学期と2学期の成績も関係してきますか?

  • 2学期制の内申

    私立中学校から公立高校受験を考えている中3生の母です。現在、子どもの学校は2学期制ですが、公立高校出願の際に提出する調査書の内申は前期の成績になるのでしょうか?前期の成績が出た後、12月末までにまだあと2回定期試験があるという2学期制にしては変則的な(3学期制のように年に5回定期試験があります)やりかたの学校ですので、どうなるのか心配です。宜しくお願いします。

  • 通知表で「1」を2つとってしまったら私立に・・・

    私は、今年から受験生の中3です。 中2の2学期と3学期の通知表に 「1」が2つもついていました・・・。 「1」をとったら私立に行けないのですか? 見たときはすごくショックでした 授業態度はよくできてるんですけど 私はすごく馬鹿で頭が悪いんです。 提出日も守ってないので それでダメだなと思いました。 それから高校に行けるか 心配です。 まず、公立には行けないので 私立に行きたいと思います。 親も行ってもいいと言われたので 私立に行こうと思います・・・。 千葉にある別学で女子だけの 高校です。 馬鹿なところなんですけど 私はそこを行きたいと思います。 3年になってもっと 学力をあげたいと思います。 3年になったら提出日も 守るし真面目に頑張って 「1」をとらないようにするんですけど 私は私立の高校に行けますかね・・・? すごく不安です。 それと私は部活やってません。 できればすぐに教えてください。

  • 通知表で1をとってしまった。

    通知表で1をとってしまった。 中学3年です。1学期の数学の成績が1でした。 所見のところに問題にしっかり取り組もう。と書いたありました。 僕は4月に骨折して、問題に取り組める状態じゃなかったのに・・・この先どうすればいいでしょうか?

  • うちの大学では、新学期が始まってから成績表が配られるのですが、成績次第

    うちの大学では、新学期が始まってから成績表が配られるのですが、成績次第では中退も考えています。 ですが、学期が始まってからでは授業料の支払い要求もきてしまうので困っています。 学期が始まる前に成績を教えてもらう、または始まってからでも、授業開始日の前に中退の申請をするのならば授業料を払わなくてよい(もしくは、日割り計算のような形)ということは可能なのでしょうか? 辞めるにもかかわらず、80万程支払わなくてはいけないのは厳しいです…

  • 中1の時不登校だったので、高校受験に影響がないか心配です

    タイトルの通りなのですが、中1の2,3学期が不登校だったので、高校受験に影響がないのか心配です。 (不登校の時は、成績が1と2ばかりだったので・・) 中2からはちゃんと学校に登校して、成績も上位をキープしています。 1年の時の成績は、高校受験に関係あるのでしょうか? 心配です。