• ベストアンサー

出品者からの評価がありません。

pompom-pandaの回答

回答No.1

可能性として。 ・年末なので仕事が忙しかったり、忘年会があったりして、帰宅してからパソコンを見る時間がない。 ・もともと評価を入れない人なのかも… ・出品や入札をしていない時期には、オークションのサイトを見ることがない。 過去の評価を入れているタイミングを確認してみては? (相手のIDをクリックすると見れます)

komekomeko
質問者

お礼

有難うございます。 おっしゃる通り、相手の評価入力や返答時期を 確認してみようと思います。

関連するQ&A

  • 評価をどうしたら良いか迷っています

    ヤフオクで商品を落札して、先週の木曜に出品者の方から、来週(つまり今週です)はじめに手元に届くように発送します、と連絡をいただきました。しかし、結局商品を受け取ったのは今日の金曜でした。別に急いでいなかったので、商品がきちんと届いていれば良いのですが「この日に発送しました」という連絡もなく、月曜か火曜には届くと思っていた私はハラハラした一週間を過ごしました。なんとなく「非常によい」とは付け難い気持ちなのですが、出品者は新規の方なので、初めから「非常に良い」以外の評価をつけるのも気の毒かな、という気がします。発送が遅れた事は諸事情もあると思うので、責める気持ちは無いのですが、せめて「発送が遅れてすみません」の一言が欲しかったな、と思うのです。この出品者を「非常に良い」とするべきか、「良い」とひとつ下げるべきか、どちらが妥当でしょうか。私もヤフオクで数えるほどしかお取引した事がないので、迷っています。 些細な行き違いだと思うのですが、どなたかご意見お願いします。

  • 「到着は評価にて連絡ください」と言われましたが・・・

    2週間ほど前に商品を落札し、出品者が発送先を間違えたりしてやっと今日、到着しました。 到着が遅れたことは少し残念でしたが、きちんと報告してくれたのでなんとも思ってません。 しかし、こちらは落札した次の日に入金もしてますが、評価をされていません。評価についてはいろんな考え方があると思いますが、私は出品者が入金してもらったら先に評価したらいいんじゃないかなぁ~と思っています。 そのため、評価してもらってないのにこちらが評価をするのに抵抗あります。 どうしたらいいですか?

  • 評価が遅い

    先日からヤフオクに出品して落札された順に商品発送しています 今のところ4名に発送して、1名は早々に評価頂きましたが、 残る3名は未だ評価を入れてくれてません 今週の木曜には商品届いてるはずなのですが・・・ 評価入れるのが遅い人って結構いるんでしょうか?

  • 発送までの日数と評価について

    先日、落札をしました。 金曜日の夜に終了して、土曜の朝に出品者から最初のメールが来たので 土曜の夜にネットで振込みの手続きをしました。相手の口座に入金になるのは月曜日になるわけで、そのむねを振り込みの手続きのあと、すぐにメールしました。 その後、まったく連絡が無く、夜も眠れないくらいに不安になり、結局木曜日に「今、発送しました」とケロっとした感じのメールがきました。 最初のメールで「入金確認次第発送します」とあったわりには4日もたってるわけで、都合が悪くて発送できないならひとこと連絡を入れるぐらいできると思うのですが‥ 評価に大変よいをつける気にはどうしてもなれませんが、どうでしょうか?私が心が狭いでしょうか?揉めるのは嫌なので、無事に手元に入ったならよけいなことをしない方がいいと思いますか?

  • ヤフオクで出品者が評価つけるの忘れてるのか評価してくれない

    初めてヤフオクで落札して、落札後は翌日に振込み、 商品もすぐに届きました。 商品到着してから出品者へメールと、出品者の評価はしました。 が、数日経っても落札した私には評価してないようです。 出品者はかなりの数を出品してるから私だけやりとりしてるわけではないみたいなので、忘れてるんだろうとは思いますが、つけてもらうにはどうしたらいいのですか? まさかもう取引完了して数日経ってるのにつけてくださいメールは出せませんし、やはり仕方ないとあきらめるしかないのでしょうか? なぜ評価して欲しいのかというと、また今後オークションに参加した場合、新規のままだと取引してくれない人もいるようなので、つけて欲しいと思いました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • オークションの評価ってどちらからします?(出品者の方)

    yahooオークションで落札も出品も経験あるものです。 最近、出品を中心にしておりますが、評価って、どちらからするものなんですか? 私は、発送して、落札者様からの評価=無事到着ということを確認してから評価するようにしてます。 ところが最近立て続けに2件評価してくれない方々がいてこちらから先に評価すべきか疑問に思ったんです。(発送の際到着のあと評価で知らせてくれるようメールでお願いしてるんですがね) 皆さんはどちらからすべきだと思いますか?

  • 落札者都合で未入金、再出品したら出品者の評価は?

    ヤフオク出品歴の長い方に質問です。 サイトの商品が落札されたのですが、必要がなくなったらしく、入金を拒まれました。 落札者様のいうには、「落札者がいても再出品すれば双方に悪い評価はつかない」「再出品にかかるオークションの手数料は支払う」とのことなのですが…。 こうしたお取引は初めてなのですが、落札者が入金をしていない段階(これからもする予定がない状態)で再出品をしても、出品者側にはペナルティはないのでしょうか?(Yahooから自動的に悪い評価がつくなど) お答えいただけると助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 発送に10日かかった出品者の評価

    先日も質問させて頂いたのですがPCパーツの落札で 入金から発送に11日かかった出品者がいました 慣例的に評価はどうつけるものでしょうか 考えているのは (1)非常によい でコメントはそっけなく「ありがとうございましたのみ」 (2)評価そのものをしない (3)「良い」で評価する 慣例的にはどんな感じでしょうか?

  • ヤフオクの評価について

    質問させてください。 先日、ヤフオクで出品したものが、ある方に落札されました。 最終的には取引は問題なく完了したのですが、問題は、ヤフオクの評価についてです。 個人的認識なのですが、取引というのは、出品者が落札者から入金していただき、落札者に商品が無事到着した時点で取引は完了。 ですが、この落札者は、入金が確認した時点で、まだ商品が無事届いているかどうかわからない段階で評価を求め、結局、「悪い」という評価を受けました。 それは違うのでは?と思い、私も落札者に「悪い」と評価しました。 この場合、どちらが正しいのでしょうか? よきアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • オークションの評価をどうしたら...

    こんばんは ヤフオクで出品を始めて半年の者です。 先日、ある事務機器を出品し落札されました。 支払い・発送方法の希望を伺い、入金確認当日に発送完了しました。 相手は[良評価]のみの方でメールも迅速で約束通りに入金されました。 ところが発送完了報告のメールに[到着後の動作確認報告のお願い]を添えてを送ったのですが商品到着(HPの荷物お問い合わせシステムで確認)にもかかわらず返事が来ません。[評価]で済ませる方もいるので2週間ほど様子を見ましたが[評価]も入らないので問題なく使用できたかをメールで問い合わせましたが一向に連絡がありません。 私は基本的に落札者からの[評価]または[到着後の動作確認報告]をもらってから相手の[評価]を入れるようにしていますのでオークション終了1ヶ月後の今現在、[評価]を入れられない状態です。 落札者の[評価]欄をチェックしたところ私の送った品物が到着した5日後、他の出品者に[評価]を入れているので極端な話、生存しているようです。 今後、私はどのように対応すればよいのでしょうか。 このまま相手からの[評価]を待ち続けるべきでしょうか。クレームも言ってこないので一応[良評価]を入れておくべきでしょうか(私としては無視されているようで非常に気分が悪いのです) よろしくアドバイス願います。