• ベストアンサー

電流表示装置について

老後はガスより電気が安全ということでキッチンのガスレンジをIHにしました。12月12日に電力会社の方が来ましてブレーカーを40Aから60Aにあげてもらいました。その際に「電流表示装置」というのを1週間貸与の形でつけてくれています。これは電気の使用量が判ってとても便利なので、付けっぱなしにしたいと電力会社に問い合わせたところ、1週間貸与のみで買い取りは無いといわれました。そこで詳しい方、教えてください。電力会社に断られたら付けっぱなしは諦めるしかないのでしょうか。他から入手して取り付ける方法は無いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.2

テンパールのセーブ君がいいかもしれません。 (参考URL参照) 市販で売られているのは見たことがありませんが、電気店や電気工事店に問い合わせれば、取り寄せて取り付けてくれると思います。 または、見た目重視で分電盤ごと取り替えるとしたら、松下電工のパワナビユニットという分電盤がいいと思います。 http://www.mew.co.jp/press/0407/0407-4.htm こちらの場合、分電盤ごと取り替えになります。 これは、電気工事店に依頼して工事してもらうようになります。 知り合いの電気工事店がなければ、電力会社で紹介してくれると思います。

参考URL:
http://www.tempearl.co.jp/prod2/pwt.htm
himajinn
質問者

お礼

回答ありがとうございました。簡単なものをイメージしていたのですが難しそうですね。

その他の回答 (1)

  • hi-b
  • ベストアンサー率37% (43/116)
回答No.1

エコワットエース200V用というのが発売されています、瞬時電力(W)・積算電気料金(円)・積算通電時間(時間)・積算電力量(kWh)の値が自動的に3秒間隔で表示され、一目で分かります。 http://www.enegate.co.jp/item/item_ecowat__t3s_r2.html

参考URL:
http://www.enegate.co.jp/item/item_ecowat__t3s_r2.html
himajinn
質問者

お礼

回答ありがとうございます とても参考になりました 

関連するQ&A

  • 「 過電流遮断機の電流値について」

    「 過電流遮断機の電流値について」 添付データを見ていただきたいのですが 幹線の許容電流の算出式で 電動機がある場合 たとえばIM<=50Aの場合 I0<=1.25IM+IHとあります。 幹線にブレーカを考える場合の定格電流の書式が IB<=3IM+IHとなっています。 幹線に入れるブレーカは 幹線の許容電流より低い設定(乗数が3ですが<=1.25)でなければ安全性で 意味がない様にしか思えないのです。 理解できません。 教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ガスレンジからIHレンジ時のガス管は

    DIYでシステムキッチンのガスレンジをIHレンジに計画中です。 先日やっと200V30Aの事前工事が完了しました。 (VVF Φ2.6を分電盤からガスレンジの床下までの配線までで ブレーカもコンセントも設置していない状態です) (当方、電気工事士の有資格者です) 現存するビルトインガスレンジのガス配管はフレキ+止栓+1/2配管で 直結していますのでそのうち取る事になります。 ガスの栓は大阪ガスの店に頼みます(3,000円とのことです--電話) そこで質問ですが 1.フレキ+止栓は残ると考えていいでしょうか。 2.ガスと電気(コンセント)の物理的距離の設置基準はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 炊飯器 ガスと電気どちらがおいしい

    5.5合炊きの炊飯器を購入しようと調べました。 当たり前のように電気IH炊飯器を見てましたら消費電力が半端でないのですね。 1200W-1400Wくらい食いますね。 ブレーカーが落ちる危険があります。 また専用コンセントが必要でしょう。 炊飯中は台所の他の家電、電子レンジやトースターを使うとブレーカーが落ちるでしょう。 炊飯途中にブレーカーが落ちると 炊飯器は最初から炊き直すそうです・・どんなご飯ができるのやら そこで 調べていたら ガス炊飯器が目につきました。 ガス炊飯器など使ったことがないのですが ガス炊飯器は電気よりおいしく炊けるそうです。 本当ですか? ガス炊飯器(都市ガス)をお使いの方 感想などを教えて下さい 5合だき程度でいいのです

  • 総電流値の出し方

    電気関係の素人なので、申し訳ありませんが、教えて下さい。 今回、一つのSWで7台の機器を同時にONさせる(7台が一度に立ち上げる)ことをしたいと考えています。 安全ブレーカは100V 15Aです。 1台の機器銘板には定格電流 2.8Aと書いてあります。消費電力は33W位(だと思う)なので、通常時は0.33A位(33W÷100V)でこんなに使わないと思いますが、立ち上げ時は瞬間でも2.8A使ってしまう可能性があるということでしょうか? 今回、一度に6台が同時に立ち上がると瞬間でも19.6Aが掛ってしまうとなると安全ブレーカは落ちてしまうのでしょうか? 通常時なら7台でも2.31Aなので問題無いと思うのですが、今回は同時に立ち上がることになるので、心配です。 やはり5台(2.8A×5台=14A)までに分けた方が良いでしょうか? 定格電流はこの機器にはこれ以上流したらダメということか?それともこのAまでは流れることがあるということでしょうか? 申し訳ありませんが教えて下さい。

  • 消費電力と電流について

    下記の件について教えてください。 1・・自宅の電気の契約は20Aですがこの場合、家電などの同時    使用合計が20Aをオーバーするとブレーカーが切れる認識    ですが正しいですか。 2・・1A=1Wと思いますが正しいですか。    20Aというのは電流ですね。家電などの使用中の合計消費電力    2000Wと同じ?    

  • 単相200Vの契約電流の決め方について

    自宅の電源を100Vから200Vへ電流も30Aから50Aへ変更を予定しています。 IHクッキングヒータを使用したいのが変更したいの一番の理由ですが、色々調べていくうちわからない点が出てきました。 IHクッキングヒーターの消費電力は最大4.8kWです。単純計算で24A流れるという事になると思いますが、50A契約だとIHクキングヒーターは半分程度だし、主幹ケーブルはCVT8sq(定格59A)で賄えると思っていました。 ここでふと疑問が生じました。同じ消費電力の100Vに機器と200Vの機器に流れる電流は実際リミッターが流れる電流値をどう判断するのか知りたかったので東北電力に聞いた所、リミッターにとっては100Vの1kW機器流れる電流は10A、200Vの1kW機器であっても同じ10Aですとの説明でした。この回答は以外に感じ開いた口がふさがらない状態でした。 私の聞き間違いかと思いここで確認したく、この電力会社の回答を踏まえて質問しますが、200V4.8kWのIHヒータは48Aと見なされ、50A契約ではかなり無理があるという事でしょうか? だとすると、60A契約でも他に機器の消費電力を加味すると足りないかもしれないという事になってしまいます。何が何だか分からなくなって来ました。さらには、CVT8sqも無理がある感じになりますでしょうか? ご存知の方よろしくご教示の程お願い申し上げます。

  • ガスレンジ→IHレンジ変更時のガス管の処置

    調理器具からDIYに再質問です。 DIYでシステムキッチンのガスレンジからIHレンジに計画中です。 先日やっと200V30Aの隠ぺい配線の事前工事が完了しました。 (VVF Φ2.6を分電盤からガスレンジの床下までの配線までで ブレーカもコンセントも設置していない状態です) (当方、電気工事士の有資格者です) 現存するビルトインガスレンジのガス配管はフレキ+止栓+1/2配管で 写真の通り機器と直結していますので、IHの工事前には撤去しておく必要があります。 配管の資格は持っていませんので、工事は大阪ガスの店に頼みますが 事前知識として知りたい事があります。 1.フレキ+元栓(バルブ)は、今の状態で残ると考えていいでしょうか。 ・大阪ガスショップに問い合わせしたところ、プラグ(止栓)だけで 3,000円(税別)と 回答を受けましたが、そのときはDIYする気が なかったので、あとの状態を聞いていません。 元栓(バルブ)を外してフレキにプラグ(止栓)するにしても フレキの行方が気になります。 フレキを床下に落とし込むにしては、乱暴で配管の状態も 確認するでしょうからもぐらないと行けません。 それを考えると工事費が安すぎると考えています。 2.ガスと電気(コンセント)の物理的距離の設置基準はありますでしょうか。 ・IHに飽きたらガスにするかもしれないので可能ならば現状の位置に 元栓(バルブ)を残しておきたいと考えています。 それが可能としたら、ガスもしくは電気の何がしかの制限や規制は ありますでしょうか。 一応、内線規定を確認しましたがその様なものは見つかりませんでした。 予算の関係もあり、今すぐにIHにすることはありません。 暇をみて、漏電ブレーカー(2P2E 15mA)と200V30Aコンセントを 付けて行く予定です。 質問の背景が長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • ビルトインガスレンジをIHにしたい

    実家のシステムキッチンは、INAXのボディにリンナイの レンジが付いています。よくある3口+ガスグリルです。 これをIHにしたいのですが、何屋さんにお願いするのが 施工が確かで、コストも適正なのでしょうか? ・リフォーム専門 ・電力会社 ・電気工事屋 ・システムキッチン会社 ・家電量販店 ご経験のあるかた、よろしくお願いします。

  • 洗濯乾燥機の最大電流量

    洗濯乾燥機の購入を検討しています。 わが家のアンペアブレーカー(電力会社との契約ブレーカー)は60Aで その下に20Aの安全ブレーカーがズラリと並んでいて 各安全ブレーカー経由で各コンセント回路に給電されています。 この場合   消費電力量(洗濯/洗濯乾燥):78/2,600Wh の洗濯乾燥機を購入すると   乾燥時には平均26Aの電流が流れて   20Aの安全ブレーカーが落ちる のでしょうか。 弱電関係にお詳しい方がいらっしゃいましたら お教えいただければ幸いです。

  • 電化住宅 エコキュートを自分で設置

    エコキュートとIHレンジを取り入れて安い電気料金契約を行いたいのですが、機器をネットなど安いところで購入し、自分で設置(仕事の関係により自信はあります)して安く上げようと思います。そこで問題なのはガス会社と電力会社との関係ですが、 1.ガス会社には撤去と契約の終了のやり取りは個人で出来ますか? 2.電力会社へはメーターの交換と契約内容の変更・契約電力の変更など何と何があるかよくわかりませんが、個人で出来るのでしょうか? 3.通常だと電気工事やさんが代行してくれるのだと思いますが・・・