• ベストアンサー

定期検診の時の服について

mai-hの回答

  • mai-h
  • ベストアンサー率25% (21/83)
回答No.4

お腹の上からのエコーや触診の際にベッドに横になっている時には いつも毛布をかけてくれていました。 スカートの時には下からめくって、パンツの時には腿のあたりまで ずらしてやっていたので、恥ずかしい思いはした事ありません。 心配なようなら他の方もおっしゃっている通り、バスタオルや ひざ掛けを持っていてもいいかもしれませんね。 寒い時期ですし、身体を冷やさないように大事にして下さい。

nanami123
質問者

お礼

ありがとうございます!参考になりました^^

関連するQ&A

  • 妊婦検診での服装

    妊娠4ヶ月目に入り、次回の検診から腹部エコーでの検診となりました。腹部周りのサイズも測定するとか・・・。 そこで、教えて頂きたいのですが、 皆さんは、どのような服装で検診に行かれますか? 例えば、ワンピースにレギンスとかでも良いのでしょうか? 避けたら良い服装なども併せて教えて頂けると有難いです。

  • スカートにはブルマをはかせる?

    3歳の女の子がいます。 今年からオムツが取れてパンツを履くようになりました。 そこで質問です。 これからの時期ワンピースになることが多くなると思います。 でかける際にはスカートの下はパンツだけにしてますか? それともパンツの上に見えてもいいようにブルマ、またはスパッツをはかせてますか?? 今までは外出のときはパンツつきのスカートかズボンをはかすようにしてましたが、ワンピースになるとパンツつきはないし、さらに履かせると暑いのではないかと・・・。 幼稚園生のお子さんがいる方は最近は怪しい人もいるということで 制服のスカートの下にはスパッツを履かせるようにしているというのはよく聞きます。 はたしてそれは3歳の幼児にも同じことでしょうか?? みなさんはどうしてますか??

  • 妊婦服を買いたくない・・・

    ただいま妊娠中です。 今まで着ていたズボンは全て着れなくなっていて、スカートでなんとかしのいでいます。 が、妊婦特有の服を買うのがイヤです。 例えば、お腹がリブ?になっているジーンズとか、スカートなどです。 妊娠はこれからあってもあと1回。(あくまで予定ですけれどっ) なのにわざわざ短期間のために、しかも同じ季節に妊娠するかなんてわからないのに妊婦服を増やしたくないのです。 あれば、ファッションも広がるなぁなんて思ったりもするのですが・・・! 妊婦服でなく、普段でも着られる服で乗り切った方、いらっしゃいますか? またどういうファッションで乗り切りましたか? 今妊婦用のスパッツだけは買ってあります。 本格的な寒さが来るので着るものにかなり困ってきました。。。 (ワンピースもこの厳冬を乗り切れるか心配です。)

  • どんな服装??

    みなさん妊婦検診へ行く時、どんな格好でいきますか? ワンピースorパンツどちらですか? お腹も大きくなりパンツよりワンピースの方が楽なので最近はワンピースばっかりなんですが妊婦検診の時ってエコー検査ありますよね~下からめくるのは少し抵抗があるんですが・・・・ あと、毎回計る体重!!やっぱり薄着で行かれます?

  • 男性と会う時

    私は20代前半の女です。 私は、女性と会う時はスカートの中にスパッツを穿きますが、男性と会う時はスカートの中にパンツ(下着)しか穿きません。 どう思いますか?

  • ニーハイソックス対レギンス

    ショートパンツ、スカート、ワンピースの下に履くものとしてニーハイソックスとレギンス(旧称スパッツ)とどちらが好きですか? 性別も一緒にお願いします。出来れば年代も。

  • 大学生になるのですが、私服で困っています

    私は、4月から大学生になることが決まった女です。 高校生の頃は、毎日制服だったし、土日も家にいることが 多かったのでほとんど私服を着なかったし、 服をあまり持ってないです。 雑誌はminaやnonnoを読んでいます。 可愛らしい感じが好きで、パンツよりもスカートをはきたいです。 (でも、足が太いので、ミニスカやデニムのスカートを履いたらみっともないんです) ワンピースやバルーンスカート(?)にスパッツを組み合わせたものを 学校に着ていっても大丈夫ですか? 大学に入ったら趣味が変わりそうなので、最低限だけ買おうと思います。 でも、まず何を買ったらいいか分かりません。 何を買えば着回しに重宝しますか? 上に着るもの、ジャケット、パンツ、スカート、ワンピース クツ、カバン、スパッツを何枚くらい買えばいいでしょうか? あと、色のコーディネートが下手なので無難な色を使いたいのですが、 何色を持っているといいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 妊婦検診時のエコーの回数

    妊娠6ヶ月です。妊婦検診時のエコーの回数について教えて下さい。 私が通っている病院では、初期に2回、中期に2回(5ヶ月、8ヶ月)の合計4回行うだけです。検診時に毎回行ってもらえるものだと思っていたのでちょっとがっかりです。こんなに少なくて赤ちゃんの状態やいろいろなことがわかるのでしょうか。ちなみに心音は毎回聞いてもらえるようですが・・・。 先生に聞いても必要と判断したらエコーを行います、としか言ってくれません。 同じような病院をご存知のかた、いらっしゃいましたらご意見お願いします。

  • 妊娠中 検診 性器ヘルペス

    私は20歳のとき性器ヘルペスになりました。現在30歳です。 再発は過去2回ありました。 そして、今妊娠5か月です。ここから質問なんですけど、 検診のときに 下のパンツを脱いで検診するのか、 おなかだけ見せて検診するのか・・・?? 前回 「下も脱いだほうがいいですか?」 って聞いたんですけど、 これを毎回聞くのがちょっと、気がひけるんです。 看護婦さんも台へどうぞ。 とそっけなく、 「下も脱いだほうがいいですか?」ってきいたならば 前回どうされましたか? と逆に聞き返され、 この病院は転院したばかりでまだその日がはじめてだったので この対応で 冷たさをかんじました。。と話それたけど。 5か月くらいから 経膣エコーから経腹エコーに変わるから おなかだけ見せて検診台でまってればいいのか、 よくわからないくて。。 毎回下も脱いでまってたほうがいいのか。。 その辺知ってる人いたら教えてほしいです

  • 検診(診察)時の腹帯について

    皆さんはじめまして。 ふと思った疑問についてよかったらお答え下さい。 私は現在妊娠6ヶ月に入ったばかりなのですが。 5ヶ月の戌の日に腹帯を付けるのは付けたのですが・・・ 私の産院では腹帯を付けてくれたりはしなかったのです。 そんな病院も多いでしょうからそれはいいのですが・・・ 今は腹巻タイプのものを付けています。 そして今週の土曜に腹帯を付けてから、初めての検診日なのです。 それで、診察のときは腹帯をどうするのでしょうか? エコーでお腹の上から見るときに腹帯が邪魔になりますよね? 4Dの時も邪魔になりますし・・・ そのときはショーツの時と同様に、少し下げるのでしょうか? それとも診察前(名前が呼ばれる前)にあらかじめ脱いでおくのでしょうか? 経験者の方、もしよろしかったら答えてくださると幸いです。

専門家に質問してみよう