• ベストアンサー

パソコン立ち上げた時変です!!(助けて)

RZ350RRの回答

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.1

ディスプレイは液晶ですか?ブラウン管? ブラウン管なら、色ずれです。 ディスプレイのデガウス(degauss)ボタンを押して、消磁してください。

kokoa-ki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ディスプレイは液晶です。 液晶の場合は色ずれというのは 起こらないのでしょうか?! 後、デガウスボタンという言葉を始めて聞きました。 これを押すとどのようになるのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、 教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • パソコンの電源をつけたとき・・・

    パソコンを立ち上げるときに「NEC」とでてそのあとに画面の左上に棒みたいなのがでてきてそれから「Windowsを起動しています」とでるのにやたら時間がかかるので質問してみました。いい解決法はないですか?(ちなみにウイルスバスター2011をいれてからそんな状態が続きます。) osはwindows7です。PCの機種はNECのVALUESTARです。

  • パソコンの買い換え

    今、パソコンの買い換えについて考えています。 使用しているのはNECの液晶ディスプレイのデスクトップです。2年前に購入したのですが、ハードの容量がかなり少ないのでインターネットなどをしているときは異様に時間がかかって仕方ありません。できれば液晶はそのままでハードだけ変えたいのですが・・・どなたか詳しく教えてください。 機種:NEC VALUESTAR NX VC23/4です。 よろしくお願いします。

  • パソコンの色味

    本日、パソコンをNECからNECに買い替えたものです。 私は趣味でイラストをやっておりますが、 前のNECで描いたイラストが新しいものにすると 色味が全体的に黄色っぽくなってしまいます。 ほかの方が描いたイラストも全体的に黄色っぽくなっているのですが、 これはパソコンの液晶や解像度の問題と判断していいのでしょうか?

  • NECのパソコンで困っています

    母が使用しているNECのノートパソコンで、下記の症状で困っていると電話がありました。 検索中に何かのボタンを押してしまったというのですが、全く私にも分かりません 機種:PC-LS150SS 状態:インターネットを使用したいと思うのだが、「Laviej」という文字の画面が消えないとのこと。その後ろで検索などはできる状態だそうです。。。(二重に見えている??) 自分が実際に見ていないので、状態が分からず、、、解決法に心当たりの方がいらっしゃったら教えていただきたく。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 古いパソコンの処分方法

    NEC VALUESTARのパソコンで、型番『PC-VT5909D』というモノを処分したいのですが、何を注意したら良いんでしょうか? まず、初期化という表現で正しいのか分かりませんが、購入当初の状態に戻してから、ハードディスクドライブという場所を抜き、別に処分しようと思っております。 間違っていれば、何をどうすれば良いか教えてください。後、モニターはキレイなのですが、買い取りに持って行けば売れるんでしょうか?それともこちらもゴミに出した方がよろしいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 同じパソコンでモニタの色が違う

    2台まったく同じ機種のパソコンを使用しています。 同じ時期に購入したのですが、 モニタの色が微妙に違います。 全く同じにすることは可能でしょうか? NECのVT-500という機種を使っています。 adobe GAMMAの設定をやってみたのですが、 明るさ、色味などが違います。 どなたか教えてください。

  • パソコンの画面が黄色っぽくなる

    購入から7年目のNEC・VALUESTAR。最近、使用中に画面が徐々に茶色っぽくなり、その後ほとんど黄色に近くなります。どうかすると急に元に戻ったり、また茶色っぽくなったりします。さすがにそれ以上は続けていられないので電源を切ります。1時間ほどおいて再使用すると普通に戻っていますが、長く使っていると、同じ現象になります。多分ハード、それもブラウン管系の故障でないかと思うのですが、当面どうしたらいいか、ハードに強い方の、或いは同じ様な経験をされた方の対処方法を教えてください。因みに、その時のソフトはEXCELでもメールでも同じように起きました。

  • 電源ONにてディスプレイに何も表示されない。

    3日ぶりにパソコン(NEC VALUESTAR PC-VC500/2D1S)の電源SWを投入した所、本体の上下三角形の電源ONランプの下は青色点燈、上は青色点滅状態となり、ディスプレイは真っ黒、何も表示されていません。ディスプレイの電源ランプは橙色スタンバイ状態です。ハードのクラッシュとも考えましたが?! 尚、キーボードとマウスはワイヤレス接続です。復旧方法を教えてください。よろしくお願い致します。

  • パソコンメモリの増設と購入方法について

    私はパソコンについて無知に近い状態でパソコンのメモリを増設しようかと思っているのですが対応する型式のメモリを使用しないと認識してくれないことを聞きました。 私のパソコンはNEC VALUESTAR 型番PC-VL59070です。どうかパソコンとメモリについて詳しく教えてください。 またメモリを増設してパソコンの電源を入れるだけで勝手に認識してくれるものなのでしょうか?もしよかったら、事細かに教えてください。よろしくお願いします。

  • 液晶画面が表示されません。

    NECのVALUESTAR(windows98)についての質問です。 中古のPCを、OSが消された状態でもらったのですが、 PCを立ち上げると液晶画面で表示がありません。 立ち上げた初めは、NECと画面の中心に表示があるのですが、その後、画面左上に(文字を入力するくらいの大きさの)カーソルの点滅しか見えなくなっています。ハードの故障でしょうか?対処法はありますか? PC初心者です。お分かりになる方がいましたら、 アドバイスをお願いします。