• ベストアンサー

落札者を削除したい

kak_sanの回答

  • kak_san
  • ベストアンサー率17% (45/251)
回答No.2

下の方と同じ意見です。ヤフーは動いてくれませんよ。私も次点落札者を繰り上げた方がよいと思います。

関連するQ&A

  • ヤフーオークション、補欠落札者の削除について教えて下さい。

    こんばんは、お忙しいところ、申し訳、御座いませんが、、100回ぐらい、ヤフーオークションで、取引していますが、、分からないので、教えて下さい。お願い致します。 私は、出品者です。商品の入札が、6件ありました。 まず落札者が、キャンセルしました。(落札者の都合で、削除しました。) 次に、補欠落札者に、商品の購入の意思を、聞いた所、、他で、買ったので、、いらない!と、直接メールが、返って来ました、、 しかし、、落札者ステータスは、”落札者からの確認が必要です”と、、あります。 多分、補欠落札者は、このまま、購入意思、表示を、しないと、思います。 (理由は、補欠落札者は、落札者の都合で、削除されると、、悪い評価が、、つくから、、、購入の意思表示を、しないと、思います。) また、補欠落札者は、私に、悪い評価が、付かないように、設定してくれ!!と、メールしてきます。 (私も、別に、補欠の落札者なので、、悪い評価は、つけなくて、いいと、思います。) 質問1、補欠落札者や、出品者の私の、評価が、悪いに、付かない設定方法は、ありますか??? 質問2、落札者ステータスに、”落札者からの確認が必要です。”と、ありますが、、確認が取れる前に、落札者の都合で、削除を、すると、補欠落札者の、評価は、悪いになりますか??また、この場合削除は、できるのでしょうか?? 質問3、この次の補欠落札者(補欠の補欠)を、繰り上げなければ、私の評価は、悪いになりますか??? 難しい質問で、申し訳、御座いませんが、誰か分かる人、教えて下さい。お願い致します。

  • ヤフオク、落札者の削除時の、自分の評価

    ヤフーオークションで、新規の落札者から1週間毎日メールしても、掲示板に書いても連絡が来ないため、キャンセル扱い、落札者削除しようと思っています。 システム手数料なしにしたいのです。落札者から悪い評価が、くるかも・・・。 以前、新規の方を落札者削除したら、「非常に悪い」つけられ、頭にきました。 (1)落札者削除して、補欠落札者を繰り上げない時、私の評価は「非常に悪い」?システム手数料はなし? (2)落札者削除して、補欠落札者を繰り上げた時は、私の評価に悪いは付かないですよね?でも、補欠落札者の金額のシステム手数料発生? (3)補欠落札者が、購入しない場合、(2)の手数料はどうなるのでしょうか?補欠落札者を削除するの???すると、さらに次の候補者に?? (4)補欠落札者を削除すると、その人の評価は? とにかく、新規の落札者からの悪い評価が来るのは、あきらめます。 ただ、削除したせいで、自分で自分に悪い評価を付けたくない、落札手数料も払いたくない、補欠落札者にも悪い評価つけたくないのです。いま、私の評価は。(良い1053、悪い1です。) 長くなりましたが、どなたか教えてください。

  • 落札者都合で削除後、どのように進みますか??

    Yahoo!オークションで、あるモノを出品しました。 格安スタートしたので、入札者が21人います。 取引ナビを使って落札者に連絡をすると、落札翌日に 「メールで他の名前の人から振込先を指定され、困惑している。疑念が晴れるまで1・2日待って欲しい」と言われ、 多めに4日間待ちました。 その間、こちらからなんども取引ナビを通して連絡したのですが、一切連絡を頂けなくなってしまいました。 そこで「26日の24時をもって連絡がない場合は、購入意思がないものとしてキャンセルにする」と3日前に告げてました。 しかしそれでも連絡はないままです。 そこで質問なのですが、 落札キャンセルにして「落札者都合で削除」にし、次点候補者を繰り上げるとします。 次点候補者(補欠落札者)の評価履歴を見ると、すでに同じものを他で落札されており、たぶん取引を辞退されるものと思われます。 そこで次点候補者(補欠落札者)を「落札者都合で削除」したとします。 その時に、出品者にも落札者にも悪い評価がつかないというのは「Yahoo!オークションのヘルプ」を見て理解しました。 そしてその時に「削除後補欠をを繰り上げる」にしなかった場合、出品者に悪い評価がつくのでしょうか? 悪い評価を避けるためには、ひたすら繰り上げるしかないのでしょうか? もしそうなると、公正ではないような値段にまで下がってしまいます。 格安スタートのリスクと言われればそうなのですが、何かいい方法はありませんでしょうか? 今月中に処理する事で、落札されていないのに発生する落札手数料の支払いを回避したいのです。 そして、私としては、評価を悪くしないまま、もう一度再出品したいと考えています。 ヤフオクのシステムの理解が間違っている点などありましたら、ご指摘下さい。 お詳しい方、どうぞよろしくアドバイスお願いします。  

  • 繰りあげ落札者を削除すると評価は?

    ヤフーオークションで落札者から通帳の磁気が故障して使えなくなったので 直ぐに振り込み不可能になってしまったのでキャンセルしたいとの連絡を 受けたので、落札者の都合での取消しとともに次点の方を繰り上げた ところ落札者から「連絡入れたのにひどい!理解してもらえず情けない!」 などのコメント+報復評価を私のほうに入れてきたのです。 先方は新規ユーザーです。 落札者の都合でキャンセルをするとシステム上から自動で悪評価が付く 仕組みと私が操作したものじゃないことを追加コメントで説明しても理解して もらえません。 ここから本題なのです、前置きが長くてすみません。 困ったことに、繰り上げ落札者(補欠者は一名のみ)から10日経過 しても返信が来ません。 ナビから、簡単な挨拶と同意の意志がございましたら手続お願いします と呼びかけてみたものの音沙汰なし、ステイタスも「落札者からの 確認が必要」表示も変わらず。 返事待ちの間に先方の評価をチェックしたら日付から他の出品者とは ちゃんと連絡されてる様子なのです… システム利用料負担を諦めてもよいです。 先方を削除せずこのままにして再出品し直しても問題ないですか? 怖いのが報復評価です。 猶予?期間を伝えて且つ音沙汰なしでしたら再出品する…とします。 補欠落札者からも報復評価が付くのでは…と心配です。 補欠落札者から私のほうに評価操作は可能なのですか?

  • ヤフーオークション落札者の繰上げ・削除について

    普段ビッダーズを利用しているのですが、なかなか入札のない物をヤフーで出品してみたところ、落札してもらえました。 ・・そこまでは良かったのですが、落札者の方から連絡がなく、キャンセルをしようと思っています。 ビッダーズの場合、落札者都合キャンセルにすれば成約手数料が返ってくるのですが、 1)ヤフーの場合、落札者を削除する理由として、「落札者都合」「削除後補欠を繰り上げる」にしても返金されるのでしょうか? 2)また、補欠に繰り上げを拒否された場合には手数料返金されるのでしょうか? 3)落札者都合で削除して、取引自体成立しなかった場合、出品料の返金はあるのでしょうか? オークションによって勝手が違うので、困っております・・。 細かいことで恐縮ですが、これから続けていく上で知っておきたいと思っています。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 落札者削除、この場合は「落札者都合」?

    ヤフオクにて、2/16に終了したオークションがあり、落札者と連絡を取っている最中に突然IDが停止になりました。 ガイドライン・規約などに違反していることもなく、こちらで調べたところ、取引の回数が少ない人が(私の場合、まだ評価は8です)いきなり高額の取引をした際に停止になったという例があったので、同様の理由なのかもしれません。 ヤフーに問い合わせをし、翌日には停止状態は解除になりました。 もちろん、ヤフーからは停止理由などもなく。提携文でのやりとりでした(怒) しかし、落札者の方が、やはり不安に感じられてかキャンセルを検討している様子です。こちらもできる限り誠意を見せて、お答えしているのですが、確かに逆の立場ならキャンセルするのも理解できます。 補欠候補者もいらっしゃるので、落札者を削除して繰り上げることもできるのですが、このような場合、「落札者都合」で削除するか「出品者都合」にすべきかで悩んでいます。 元々はヤフーの一方的なID停止によることが発端で、落札者も出品者である私も被害にあっているのに、どちらかに悪い評価がつくなんて。。。腹が立ちます・・・。 アドバイスございましたら、お願いします。

  • ヤフオク終了で補欠落札者繰上げ

    補欠落札者の方が何人かいます。 最初の落札者さん(1)にお取り引きメールを送り一週間待ちましたが、連絡がなかったので【落札者の都合キャンセル】としました。 落札者繰上げ(2)をして、ヤフーからのメールで連絡があるかと何日か待ちましたが連絡がなく、こちらから承諾か拒否かの手続きをお願いします。 と、メールしました。 でも、その方からも連絡もなく困っています。 その次の補欠落札者(3)を繰り上げたら、(2)の方には【非常に悪い】の評価がつきますよね? 再出品も考えていますが、再出品するならこちらの都合キャンセルで【非常に悪い】の評価がついてしまいますよね? みなさん、この様な場合はどうされていますか? よろしくお願いします。

  • ヤフオクで落札者都合のキャンセル

    教えて下さい。 ヤクオフに出品し、落札されたのですが、落札者より連絡があり今回は取り消してもいいですか?と連絡がありました。補欠はいないのでかまわないと思っているのですが・・・ そこでお伺いしたいのは 1.落札者都合でキャンセルすると相手に悪い評価がついてしまいますか? 2.出品者・落札者ともに何も評価がつかない方法はありますか?

  • 落札者都合で補欠落札者を繰り上げたときの、こっちの評価について

    落札者都合で補欠落札者を繰り上げたとき、相手には悪い評価がつきますが、相手はこちらに評価をすることはできないのでしょうか?

  • 落札者削除と繰り上げ落札について

    ヤフーオークションをはじめて利用したので わからないことだらけなので、 皆様のお力をお借りしたいと思っております。 出品した商品が落札されました。 しかし、連絡を取ろうとした所、ヤフーIDが取り消し となっていた為、お取引ができません。 調べてみると、新規IDによるいたずらが多いとあったので 今回のも新規IDだった為、いたずらされたのだろうと思い その方とのお取引はあきらめました。 落札者を削除とすると次に繰り上げ落札をしないと 私自身に悪い評価がつく と書いてあったのですが、 補欠の方はもう1点の出品物も落札して頂いていたので メールでお知らせしたのですが、既に1点落札してしまったので 金銭的な面でこちらの落札はいたしませんとの返答を頂きました。 次の補欠の方は1番はじめに入札された方で 1万円程下がってしまいます。 その為、繰上げ落札は避けたいのですが、 私も新規IDの為悪評価がついてしまうと 出品しても売れなくなってしまう気がして怖くてできません。 こうした場合、このままにして 又再度一からやり直し出品することは可能なのでしょうか? 出品した時に全く同じものが 同じ出品者から出品された場合は 何か悪い評価のようなものはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。