• 締切済み

チャンネル設定が原因?

RZ350RRの回答

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.1

NECは家電から撤退しています。 リンク先がわずかに痕跡を残しています。 取扱説明書はリンク先から入手できると思いますがその症状は残念ながらチューナ部の故障ですね。

参考URL:
http://www.nehe.nec.co.jp/toiawase.htm
Lovin27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 チューナー故障であった場合に、 今後考えられる症状などお分かりになれば教えて頂けると幸いです。

Lovin27
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 NECは家電から撤退していたのですね、知りませんでした。 家電はそうそう買わないのですが、そういえば最近あまり見ない気もします。 紹介して頂いたHPから問い合わせてみたところ、 チューナー故障であれば、修理に15000円くらいかかると言われてしまいました。 特定のチャンネルだけが見れないということは、 チャンネルそれぞれにチューナーがあるということなのでしょうか。 チューナーが故障してしまった場合、質問のような方法で何とか見れていても どんどん悪化していずれ見れなくなってしまうのでしょうか。 できればチャンネル設定でごまかし通して、デジタル放送に切り替わってしまうまで このテレビで持ちこたえたいのです。 ビデオで全く問題無いと言うことは、きっとビデオにもチューナーがあり、 そちらは正常だということですね。

関連するQ&A

  • UHFのチャンネル設定が分かりません

    東芝のRD-H1を使っております。 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hddrec/ 札幌に住んでいるので、チャンネル設定が下記になります。 北海道放送(HBC)     1ch 札幌テレビ(STV)      5ch テレビ北海道(TVH)    17ch 北海道文化放送(UHB)  27ch 北海道テレビ(HTB)    35ch なぜか自動チャンネル設定をすると、17ch、27ch、35ch、のUHFだけ映りが悪かったので 手動で、17chは4chに変更、27chは7chに変更、35chは10chに変更、しました。 こうしないと録画した時に映りが悪かったので変更しました。 北海道放送(HBC)     1ch → 1ch 札幌テレビ(STV)      5ch → 5ch テレビ北海道(TVH)    17ch → 4ch 北海道文化放送(UHB)  27ch → 7ch 北海道テレビ(HTB)    35ch → 10ch      ここで疑問が出てきました。 なぜ、テレビ北海道(TVH)は17chなのに4chで見れるのか・・・??? 説明書を見ると 「ポジション…4  受信CH…17」 「ポジション…7  受信CH…27」 「ポジション…10  受信CH…35」 と、謎なことが記載されています・・・ こういった変更をしてしまうと、番組ナビゲータ(http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/rd/) などで録画予約しようとすると、チャンネルがUHFの3つだけ出てこなくてとても不便です。 なんとかならないのでしょうか???

  • チャンネル設定・・・

    ソニーのテレビでKV-34FV1をもらってきました。 しかし、古いこともあって取説がありません。リモコンはついているのですが、チャンネルの設定方法が分かりません。どなたか分かりやすく教えていただけませんでしょか?

  • テレビのチャンネル設定

    昨日、引越しをしました。 テレビをつけたのですが、チャンネル設定など行っていないため、11chにフジテレビが映ったりとごちゃごちゃでした。 チャンネル設定を行おうと、リモコンを探したのですが、見つからないのです。 テレビ本体からできるのかと探してみましたが、どこにも見当たらず、困っております。 何か方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • チャンネル設定がうまくいきません。

    NECのVALUESTARを使っています。和歌山に住んでいます。 先日、パソコンの調子がおかしくなり再セットアップしました。その後、4ch(毎日放送)と11ch(和歌山放送)にチャンネル設定したのが、反対に受信しています。 再度、設定し直しても同じです。ただ見る分にはいいですが、録画する時ややこしくなるので、正しい設定方法を教えて下さい。 チャンネル設定以外はうまく再設定できています。 当方初心者ですので、申し訳ありませんが初心者用に教えて頂けると有難いです。

  • ビデオからのテレビ映りが悪いのですが。

    先日ビデオを買い替えからビデオを通してのテレビ映りが非常に悪くなってしまいました(ビデオを通さない状態でのテレビ映りはとても綺麗です)。1ch~27chは殆ど映らず砂嵐直前ですが、37chはきれいに見ることが出来ます。 ビデオ・テレビの配線やチャンネル設定を確認しましたが、改善しません。古いビデオに戻すと問題なく映ります。解決方法をどなたか教えていただけませんか?。 宜しくお願いします。 アンテナ => ブースター => ビデオ => テレビ ブースターは、DX TU-401 UHFブースタ35db形 新ビデオは、SANYO VZ-H204

  • PIXELA CaptyTVでチャンネル設定が上手く出来ない時は?

    CaptyTV(PIXELA PIX-MPTV/U1M)でチャンネル設定をしたのですが、地域を選択してプリセットしたところ、VHFのチャンネルはきれいに視聴できたのですが、UHFのチャンネル(テレビ大阪など)が砂嵐のようになって見れません。 CATVだからかなと思い種類をCATVにセットしたのですがやはり砂嵐。 おまけに「3」チャンネルは「サンテレビ」に設定されているはずなのに、砂嵐を良く見ればなんだか「スペースシャワーTV」のようなのです。 手動で設定するような画面もなさそうなのでどうしたものかと頭を抱えています。 使用PC:iMACの800MHz,メモリ512MB,HD60GB PIXELAのホームページも覗いてみたのですがわからなかったので、ご存じの方、又は問題なくテレビ大阪など視聴できたよという方お待ちしてます。

  • テレビのチャンネル設定について

    弟からパナソニックの「TH-21AF1」テレビをもらいましたが、9チャンネルが映りません。もう一度チャンネル設定をしたいのですが取説がありません。どなたかチャンネル設定の仕方を教えてください!愛知県に住んでいます。子供が小さいと9チャンネルは毎日必見なので是非是非よろしくお願いします!

  • 昔のテレビのチャンネル設定方法

    ふと思ったのですが、昔のガチャガチャダイヤルを回すチャンネル選局のテレビは、どうやってチャンネル設定をしていたのですか? 今のテレビは、リモコン操作ひとつでVHF~UHFの自動受信チャンネル設定ができますが、昔のダイヤルには確か1ch~12chまでのVHFしかありませんでしたよね? 13ch以降のUHFのテレビを選局する場合は、一体どのようにチャンネル設定をしていたのでしょうか? テレビの横かどこかに切り替えスイッチが付いていたのでしょうか? 知っている方は、ぜひ教えてください。

  • 2チャンネル

    http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195673241/l50 この2チャンネルの過去ログが見たいのですが、どの様に見ればよいのでしょうか?具体的に教えて下さい。 もし可能であれば、過去ログが見れるURLなどを張っていただければ幸いです。 あと、レスが1000を超えないのに、何故、過去ログに収納されたのでしょうか?

  • ビデオのチャンネル設定について

    私は以前CATVのアンテナがついたアパートに住んでいて、引越しをして普通のアンテナのアパートに移ったのですが、テレビ、ビデオの映りがかなり悪いです。CATV用にチャンネル設定がされているらしいのですが、どうしたら普通のチャンネル設定になるのでしょうか。 私のビデオはかなり古く、説明書をなくしてしまいました。CATVとの切り替えたについて教えてください。