• ベストアンサー

12個のLEDが点滅する回路

黄色のLED12個が点滅する電子工作を作りたいのですが 組み立てに関しては初心なのでどういう回路にすればいいのかわかりません。 クリスマスツリーについているような感じで全て黄色の LEDでつくりたいと思っています。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 回路図などのページをご存知でしたら合わせて 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

No.4です。 >1.5Vで12個のLEDを点滅できるんでしょうか? 普通は、電圧が足りないので出来ないのですが、出来ないとなるとやりたくなるのが人情で・・・ 20年以上昔からこの手の回路は入門書に出ています。ありあわせの部品(基盤からはがした部品)で作れるのがメリットかな? で、「12個」ってのはちょっと自信がありません。回路は1個のLEDが普通かな? 並列にLEDを追加して4個は出来ましたけど。 充電用コンデンサーを大きめにすれば行けるんじゃないかな?  ひまが出来たらサイトを探してみますんで、しばしお待ちあれ。

rock001
質問者

お礼

たびたびすいません!1.5Vで点滅させたい訳ではないんですが、出来るのかな、と興味を持ちまして。 単三電池4本くらいで出来たら良いなと思っております。 既製品は三色の物しかなく、私としては黄色(もしくは赤)の単色で12個のライトを作りたいんですね。 既製品を買ってLEDの色を変えようかとも思いましたが 抵抗やコンデンサーの容量を変えなければいけませんよね?その辺の計算(仕組み?)がよく分らないので 質問をしてみたんです。 複数も答えを下さってありがとうございます!

その他の回答 (7)

  • dojustice
  • ベストアンサー率61% (140/226)
回答No.8

差し出がましくて恐縮ですが、A7のお礼欄での質問に関し、A7さんのご回答がないので、 代わりにご回答させていただきます。 A7さん、すみません。 Maxim社のMAX1554という、白色LED点灯用のICがあります。 http://pdfserv.maxim-ic.com/en/ds/MAX1553-MAX1554.pdf 8ページ上段のFig.3をご覧になってください。 白色LEDを定電流ドライブで、11個直列点灯する回路図です。 前\し上げましたように、白色LEDは1個当たり3.6Vの電圧が必要ですので、11個点灯するために40Vの電圧を発生する能力があります。 (このICを使用すれば、前述の黄色LEDなら、20個弱点灯することができます。(^_^;)) 電源電圧は、2.7~5.5Vとなっていますので、単三、3個でピッタシです。 (乾電池を使用する場合、終止電圧を0.9V位に見ておく必要があります) 白色LEDドライブ用ICは、今流行りで、国内各社も多数生産していますので、Web検索 してみてください。(・・・が、40V出力は国産品では見当たりません) ヤフオクで、先日「1.5Vで白色LED点灯」という商品を見かけたので、今検索してきた のですが、現在は出品していないようで、見つかりませんでした。

参考URL:
http://pdfserv.maxim-ic.com/en/ds/MAX1553-MAX1554.pdf
rock001
質問者

お礼

いつも丁寧な回答くださってありがとうございます! とてもよさそうなICですね。 これは点灯のみですか? 白色用でも黄色はつかえるんですよね??

  • dojustice
  • ベストアンサー率61% (140/226)
回答No.6

ナショセミの製品で、LM3909というフラッシャー専用のICがありました。 倍電圧のコンバーターを内蔵し、電源電圧1.3Vで緑のLED(2.6V)が点灯出来、発振周期も 抵抗とコンデンサで変えられる、というチョー簡単回路のスグレもので多くの方から 愛用されました。 http://www.rlc.gr.jp/prototype/led/tenmetu/lm3909/lm3909.htm 今、いろんな商社を検索してみたのですが、残念ながらこれを持っているところは、 見つかりませんでした。 サトー電気も品切れでした。 http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/page.cgi?cate=1306&page=0 万一、質問者さんが見付けたときの為に、データシートを添付しておきます。 http://www1.jaycar.com.au/images_uploaded/LM3909.PDF 無い物をいくら言っても仕方がないので、別の方法を考えましょう。 下記の回路は、NPNとPNPトランジスタで発振回路を構成したものです。 コンデンサと抵抗で発振周期が変えられます。 http://www3.ocn.ne.jp/~kumitate/pkpk.htm この回路は3V電源を使用することになっていますが、トランジスタとコンデンサの 耐圧が許すかぎり、電源電圧を上げることができます。 ここで、LED12個を直列点灯するに必要な電圧を計算してみます。 黄色LEDは1個あたり約2.0Vの電圧が必要です。 そうすると、12個直列では約24Vの電圧が必要、ということになります。 2SA1015のVcboは50V, 2SC1815は60Vですから、後はコンデンサさえ十分耐圧の高い ものを使えば、問題ないでしょう。 ただし、この回路は、マージンが取られていないので、抵抗または定電流ダイオードを直列に入れて、電圧変動分を吸収させる必要があります。 このマージンを5Vくらいは見ておいたほうが良いでしょう。 それと、これくらいの電圧になると感電の危険があります。 濡れた手で触らないようにしましょう。 また、LEDを逆接続すると、一発で壊れます。 なるべくなら、二分割(6個 2パラ)にするのが望ましいと思います。 電流は20mAも流せば十分でしょう。 蛇足ですが、LEDは品種によって電圧が違います。   赤 約2.1V (L513LE1T)   黄 約2.0V (OSYL5111A)   緑 約3.6V (OSBG5111A)     青 約3.6V (OSUB5111A)   白 約3.6V (OSNT5111A) (以上、秋月通商のカタログより) なるべくなら電源電圧を決める前に、測定して確認しておくことが望ましいと思います。 自動点滅LEDを使うと回路が簡単になります。 ただ、自動点滅は、  1. 発振周期が変えられない  2. 明るさが暗い(黄色LED(OSYL5111A)は4000mcd、自動点滅は20mcd)  3. 1個の電圧が5Vと高いのでムダ という問題があります。 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=yellow ・・・が、回路が簡単なので一考の余地はあります。 なお、当然のことですが、自動点滅は直列回路の中で1個しか使えません(他は一般LED)ので、この点ご注意ください。 何か質問がありましたら、補足欄へ書き込んでください。

参考URL:
http://www.rlc.gr.jp/prototype/led/tenmetu/lm3909/lm3909.htm
rock001
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 このような便利なICもあるんですね。 自動点滅には難がありますね。 詳しく説明していただいてありがとうございます。

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.5

こんにちは。簡単に済ますなら自己点滅型のLEDを使う手もあります。電源を繋ぐだけです。 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=opto&s=popularity&p=1&r=1&page=3#I-00177

参考URL:
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=opto&s=popularity&p=1&r=1&page=3#I-00177
rock001
質問者

お礼

自己点滅、簡単なんですかー。 そっちの方向も考えてみますね。 回答いただきましてありがとうございます。

rock001
質問者

補足

ええと、紹介いただいたこちらのものは 5Vとありますが、一つにつき、ですよね。

回答No.4

電源は何を考えていますか? 電源を指定頂いた方が的確な回答ができると思いますが・・・ 単3電池2本または、家庭の100Vだったら、100円ショップで売ってる既製品を買ったほうが早いけど・・・ 電池1個なら、「1.5V」「LED」「点滅」で検索すると5,6件は見つかります。

rock001
質問者

お礼

電源は直流を考えています。 1.5Vで12個のLEDを点滅できるんでしょうか? 既製品(赤、黄、緑)では単三電池4本のDC7~9V を見かけたのですが。 知識が余り無い者で..ごめんなさい

回答No.3

#2ですが、紹介したサイトのキット、回路図は 1個のLED用なので、12個の点滅の場合、 抵抗値が変わってきますので、念の為に・・・

回答No.2

下記のサイトでキットを売っているので、 初心者ならキットを買った方が無難でしょう。 下記のサイトから回路図もダウンロードできます。 http://www.interq.or.jp/www-user/ecw/ledtenme.htm http://www.interq.or.jp/www-user/ecw/250yen/250yenkit.htm

rock001
質問者

お礼

回答、サイト紹介ありがとうございます。 初心者には難しい回路なんですね。 キットを買って応用という方法も考えましたが 応用するにも難しいものですねー。

回答No.1

LEDを点滅させるには発振回路というものが必要です。 発振回路は、トランジスタ2個と抵抗やコンデンサを組み合わせるか 又は、555やLS14等のICと抵抗とコンデンサを組み合わせて作ります。 その発振回路の後ろにトランジスタをつなげてLEDを駆動させます。 これらは簡単ですが、ある程度の知識がないと設計できません。 小中学生向けの電子工作の本が出版されていますので、参考にしてください。 大きい本屋さんなら売っています。

rock001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう少し勉強してみますね。

関連するQ&A

  • 白色のLED50個が点滅する点滅回路

    白色のLED50個が点滅する点滅回路(点灯時間は0.01秒)を作りたいのですが、 組み立てに関しては初心なのでどういう回路にすればいいのかわかりません。 LEDでつくりたいと思っています。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 回路図などのページをご存知でしたら合わせて 教えてください。

  • LED点滅回路で

    LED点滅回路で 電子工作初心者です 指導よろしくお願いします 以下の回路図で分からないところがあります コンデンサの向きが逆ではないですか? コンデンサはプラスから電気が入り蓄電して放電する時もプラス側に出て行くと認識してたのですが間違いでしょうか? それとLEDに電気が流れているときはRには電気が流れずコンデンサからQ2のベースに向かって電気が流れてると思うのですがコンデンサを守る抵抗は必要ないのですか? あとLEDにも抵抗が付いてませんがQ1のECに電気がもろに流れてLEDが焼き切れないのでしょうか?

  • LED点滅回路の利用について

    弛張発振回路を使ったLED点滅回路を利用して、リレーをONOFFする回路を作ろうとしているのですが、周期を早くするにはどの部品を交換すればいいでしょうか? 現在、回路は ​http://www.rlc.gr.jp/prototype/led/tenmetu/shichou/pika.htm​ を参考に製作、LEDをリレーに交換している状態です。 また、自分の電子工作の知識は回路図を紹介してるHP等を見て、部品を探してきて組める程度です。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 初心者でもできる?点滅LED回路

    ご覧頂きありがとうございます。 電子工学にはさっぱりな人間ですが、点滅LED回路を作りたいと思っています。クルマのプラモデルに電飾を施すのが目的です。 ちらほら作例や回路図をのぞいてみたのですが、気になることがあります。 IC(トランジスタ?)は電流の増幅部品ですよね。このICを用いると点滅回路ができるらしいのですが、その時にはIC内をどのように電流が流れているのでしょうか? 回路と聞くとプラス方向・マイナス方向の一本線でグルッと輪のように繋げられるイメージがあります。しかし、ICの場合足が3本ありますよね。3本の足(E、B、C)はどれがプラス・マイナスなのか分かりません。どの足にどっちをLEDに半田付けするのか。 どなたか、初心者向けに解説して頂けないでしょうか。

  • 3個のLEDの順次点滅回路

    最近電子回路を始めました。 今悩んでいるのが、3個のLEDを順番に点滅させる回路です。(もっと多くてもよいのですが) ICを使わずに、コンデンサーやトランジスタ、抵抗、ダイオードで組むことはできますか? どなたか詳しい方お願いします。

  • LEDの点滅回路を探しています

    0.25秒間隔で2回点灯し、0.5秒空けて再度点灯。 イメージとしては「パパッ・・・、パパッ・・・」と光る感じです。 そんな点滅回路を探しています。 以前街中で理想的な光り方をする自転車用後部ライトを見たのですが、どこのメーカーの商品か判りません。 通販での電子工作回路、自転車用パーツなど、種類は問いません。 そんな点滅回路があったら教えていただけないでしょうか?

  • LEDの点滅回路について

    はじめまして。LED関係は初心者です。 車のLEDアンダーネオンという点灯パターンが10通りあるLEDの菅を購入したのですが、 点灯してみると1パターンめから左右に動くように点滅します。 スイッチを押すと次々にパターンが変わり、私は7番目の常時点灯にしたいのですが、一度エンジンを切ると1パターンめに戻ってしまい、再度7回スイッチを押さないと常時点灯になりません。 このLEDをエンジンをかけてすぐ常時点灯にすることは出来ませんでしょうか? 点滅のパターンをなくして、常時点灯だけでも構いません。 基盤には長方形の点滅回路とコンデンサー、抵抗などが付いています。 点滅回路の足をハンダで繋げてしまうというのではダメでしょうか?(^0^;) ズブの素人ですがよろしくお願いします。

  • 電子ホタルの回路教えてください

    夏休みの工作で電子ホタル(複数個のLEDがばらばらにジワーっと光って、ジワーっと消える例のやつです。)の制作を検討しています。 ネットで調べましたら画像のような回路図が見つかりました。 LEDが3個付いていますがこの回路だと同時点灯じゃないですか? あまり詳しくないので、どなたか教えてください。 もし、この回路で3個同時点灯だとすると、3個をバラバラに点滅(ホタルの様に)させるにはどうしたらいいでしょうか? ちなみに、1灯の回路図は持っていますので、この回路を3セット作るのでしょうか? よろしくお願いいたします!!

  • LED点滅回路とスイッチングACアダプタ

    LEDの点滅回路を作りたいので教えてほしいのですが LEDは1本で2V 20mAの緑と黄色交互に並列で約500本つなぐ。 目的は学校で作っている紹介用の看板です。 サイズは大きいが屋内専用で。 スイッチングACアダプタを使いたいのですが  どんなものなのでしょう?速さは変えられるのでしょうか? 似たような質問ですみません。

  • 電気回路-コンセントでLEDを

     高校の文化祭で電飾にLEDを使おうと思っているのですが、回路についてわからない部分があります。  まず、電源をコンセントACにすべく、抵抗器で電流を小さくしようと思います。図書室で電気回路について調べ、LED1つとプラグを使った検電器(コンセントに電流が来ているか調べるもの)の回路を見るとLEDと電源を抵抗器10kΩ(LEDに2V、約15mAがかかるそうです)を介してつないであったのですが、 (1)抵抗器は普通の乾電池を使ったあの小さな抵抗器でよいのでしょうか。それともセメント抵抗器(?)のようなものを用いるのでしょうか。 (2)LEDを例えば10本直列つなぎにするとき、抵抗器は10kΩ×1/10で1kΩを使えばよいのでしょうか。もし、並列のほうがよければご指摘ください。  電子工作はしたことがあるのですが、1年か2年ほどしていなかったので頭が錆びれてしまったようですので、御願いします。  あと、もしこの回路を応用できるLEDイルミネーションの回路図(探してみたのですが、見つからなかったので)を見られるサイトをご存知の方、教えていただければ嬉しいです。  長文になってしまいましたが、お分かりになる方、是非教えてください。御願いします。

専門家に質問してみよう