• ベストアンサー

ブルートレインの魅力

matsuzanの回答

  • matsuzan
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.8

一生で一度は乗っておきたいですね!それでも外の景色を楽しめる季節のときじゃないと乗っててあまり嬉しいことはないような気がします。また鉄道が好きな人なら大丈夫だと思いますが、ポータブルのテレビやCD、MDは個人的にほしいですね!まぁ~廃止になるのだったら最後に乗っておいてもいいと思います!新たな出会いや景色・・・心に残ることはたくさんあると思いますよ~www

関連するQ&A

  • ブルートレインというのは死語でしょうか

    JRの寝台特急でブルーの車体の列車を機関車が引っ張る特急を ブルートレインといって、今はなくなってしまいました。 しかし昔は庶民にとってあこがれの列車でしたし、 私も何度か乗ったことがありますが、 飛行機や夜行バスでは味わえない独特の旅情を感じました。 ベッドの隠すものがカーテンだけのものは落ち着かず セキュリティの面でも問題があり嫌でしたが、 個室になったものは、セキュリティもしっかりしてて快適だと思いました。 しかし今はブルートレインといっても、若い人が物心ついたころには ブルートレインは廃止されていましたので、若い人はほとんど知りませんし、 それは当然かもしれません。 また「はやぶさ号」「さくら号」というブルートレインもありましたが、 今は「はやぶさ号」「さくら号」というと新幹線の名前になっています。 ブルートレインというのは死語になっていると思いますか。 「はやぶさ号」「さくら号」ときくと、ブルートレインと新幹線のどちらを先に 連想しますか。

  • 寝台特急の利用客

    例えば遠方へ行く場合は飛行機か新幹線が一般的ですね 格安で行くなら高速バスなどとか では寝台特急にはどういう目的で長時間乗るのでしょうか? 旅情気分を味わいたいのか、電車内で寝たいのか 深夜しか乗車する時間がないのかどうなんでしょうか?

  • 福岡空港から羽田に行くのに左右どちらがいいのか?

    初めて飛行機に乗ります。朝8時25分の飛行機に乗るのですが、福岡空港から羽田空港まで行くのに左右どちらの窓側に乗ったほうが、景色が楽しめるでしょうか? 例えば富士山や他の景色など。最初で最後の飛行機かもしれないので、せっかくなら景色も楽しみたいと思っております。 ご存じの方、また何度も行かれて経験されている方、ぜひ情報を教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 関西の私鉄地下鉄沿線でおもしろいとこ

    関西の私鉄地下鉄沿線でおもしろいとこ 教えてください。 乗り放題チケットが余りました。 関西の地下鉄と私鉄が乗り放題です。 大阪市内から出発します。 駅から遠すぎないところで、 何か見ものってないでしょうか。 景色が良い、 乗り物(飛行機とか新幹線とか)が 面白い位置からみられる、 景色が良い、 今何かやってる、 お金があまりかからない、 大きな百円均一とか、雑貨屋さんとか 面白いショップとか なんでも良いです。 或いは、寒いので、車窓からの眺めが 良い電車でも良いです。

  • サンディケイとミコマスケイ

    GW中に、新婚旅行でケアンズに行きます。 シュノーケリングをする予定ですが、 サンディケイ(半日)とミコマスケイ(1日)はどちらがいいでしょうか? サンディケイは、水上飛行機が魅力ですが、 風が強い日はグリーン島に変更になるので、それがネックになっています。 (グリーン島にはあまり興味がありません。) 一方、ミコマスケイは、丸1日かかるのがネックになっています。 どちらがいいでしょうか?

  • ハワイ初心者です。教えてください。

    1月末にハワイへ行きます。ホノルルに着くのですが、他の島への移動は船、飛行機になるのですか? またそれらは頻繁に出ているのでしょうか? 予約はいりますか? 値段はどれぐらいでしょうか? 観光をしたいのですが、自然のきれいなところ、景色の良いところでお薦めあれば教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 8月末の3泊4日札幌拠点の北海道旅行でお勧めの場所を教えてください

    8月27日から3泊4日で北海道に彼女と旅行に行きます。 お互い30代前半で北海道は初めてです。 美味しい料理と北海道らしいきれいな景色を楽しみたいと思っております。 行きは羽田発9時、帰りは千歳発16時の飛行機で、宿泊は3泊とも札幌の中島公園近くのホテルをとりました。 2日目はツアーのオプションを申し込んでおりまして、朝一番で旭山動物園にバスで行き、美瑛(車窓)を通って19時過ぎ頃札幌着です。 3日目と4日目はレンタカーを借りるので、帰りの飛行機までどこかドライブができたらと思っております。 1,3,4日目の予定がまだないので、お勧めの場所がありましたら教えていただけないでしょうか。 8月末なのでラベンダーやひまわりなどは終わってるでしょうが、花のきれいな場所などもありましたら、あわせて教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • サーチャージは下がるのか

    旅行が趣味でよく行くのですが、このところの原油高で飛行機の サーチャージが高く行くのをためらってしまいます。 そこで、今後原油の値段が下がればサーチャージも下がるのでしょうか 航空会社側は原油が下がれば、値下げあるいは廃止と言っていますが なんらかんら理由をつけて、結局は下がらないのではと思っているの ですが、どうでしょうか。

  • ブルートレインについて。

    ブルートレインの富士が3月14日のダイヤ改正で廃止になったとニュースでやっていました。一度はブルートレインに乗ってみたいと思っていた自分にはとてもショックです。テレビでは、これでブルートレインはすべて廃止になったみたいなこと言っていました。本当なのでしょうか?私が少し調べたところ、上野から札幌まで北斗星という寝台特急が運行しているようですが・・・。赤い牽引機関車で青い客車を引っ張っているのでブルートレインだと思っているのですが。これはブルートレインではないのでしょうか?機関車で引っ張って走る昔ながらの寝台特急が走っている路線は今現在どれくらいあるのでしょう?詳しい方教えてください。どうしてもレトロな青い車両で旅をしてみたいです。

  • 大阪から福岡へ旅行するのに飛行機か新幹線か

    5月中旬に福岡(博多)へ大阪から行きたいと思います。 交通手段としては新幹線を予定していたのですが 飛行機で早割の往復のチケットを取ったほうが安いということに 気づき飛行機のチケットを買おうと思うのですが 最後に飛行機と新幹線に詳しい方に 飛行機と新幹線のメリット・デメリットがあれば 教えていただきたいです。 また新幹線だったら新大阪から   飛行機だったら伊丹から行きます。 自宅からはどちらも30分ぐらいで行ける距離です。 読んでいただきありがとうございました。