• 締切済み

美大の実技の授業時間は

全国にたくさん美大がありますが、、5限までみっちりというところはあるのですか? 一日どれくらい専門実技の勉強をするのでしょうか?

みんなの回答

  • torayan21
  • ベストアンサー率29% (214/737)
回答No.5

経験者です。 実技に関して言いますと、大学によって違うというのが実情だと思います。私は友人も美大生がおおいんですが、学校がまる一日開放されているところもあれば、○時に閉まってしまうというところもあります。 3年以上になると、学部によっては「泊まり込みで作業」とか「展示の前は数日徹夜」という場合もあるかもしれません。 とりあえず私の場合は、展示会の前などは制作におわれて寝られないことがほとんどでした。こういう場合の制作は授業のコマ数とはまったく関係なくなってきます。 私の大学では実技と一般教養の比率はだいたい6:4くらいでした。でも、一般教養も必修があります。一般教養と実技のあいだで苦しむことも多かったです。作品提出時期と、一般教養の授業のレポート提出などが重なるとほとんど寝られないという事もけっこうありました。 下の方も書いていますが、理論は必ずセットでやると思います。たとえばグラフィックデザインならば、その論理と歴史なども知っておく必要があると思うんです。 ところで、現実の、自分やそのまわりの人間の生活パターンとなると、個々に違いがありますが、 課題制作(もしくは展示やコンテストの出品への制作)>>>>>バイト(制作費用を稼ぐ)>>>一般教養の授業 といったかんじでした。また、授業といってもある一定の技術の域に達してしまうと、先生が教えることがなくなってしまうものもあります。そういう場合は授業といってもただ拘束されているだけでもくもくとバラバラのことをひとりひとりがしてる、、という場合もあります。 ちなみにテキスタイルデザイン専攻でした。

ringo1983
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ 分かりやすく説明していただきありがとうございます 最近デザインするということは命を削るに近いと 思っています。(少し大げさかも) でもそれくらいのスタンスがないとやっていけませんね。ありがとうございました

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (637/1163)
回答No.4

度々すみません、#3です。 >美大は学部としてあるのではなく美術大学を 調べています すみません、分りづらかったでしょうか。 私が言っているのは美術大学の話で、その中でも専攻する科目によって少しずつ違うと言う事です。 どんなに専門性の高い大学(例えば窯業大学)でも、理論を学ばねば習得は出来ませんから、一般教養の無い所は殆ど無いのではないでしょうか。

ringo1983
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ そうですね、自分に合った大学を見つけるのが 大切ですね。先生とかもかなり重要だと思います

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (637/1163)
回答No.3

度々すみません、#2です。 一日どれくらい・・・を忘れてました(汗) たった今、#1さんの回答を見ましたが、ほぼ内容は同じ、1~2年の間は大体実技は2~3時限くらいでした。そう言えば写真科はもう少し講義の割が多かった気がします。 実技も大切ですが、手法を学ぶのもある程度必要だと思いますよ。芸術の精神は「守・破・離」だと思います。

ringo1983
質問者

お礼

なるほど… ありがとうございます。

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (637/1163)
回答No.2

おはようございます。 えっと・・・「美大」の括りだと広すぎて、専攻などが分からないと一概に言えないのですが、1~2年では一般教養が必須なので、5時限みっちり専門実技と言うの先ず無いのでは無いでしょうか。大学にもよりますが、英・仏・中国・独語、社会学、コミュニケーション学、文学等がありましたね。実技で無い専門授業だってありますので、(解剖学や西洋・東洋美術概論、文様学等)純粋に実技のみと言うのは無いでしょうね。3~4年になれば分かりませんが、その頃には5時限みっちり学校に居る(と言うか、研究ではなくあくまで「授業」として)と言う事は殆ど無いでしょうね。 私は工芸技巧専攻でしたが、グラフィックやインテリアの友人達もそんな感じでしたよ。 私の経験上ですが・・・ ご参考になれば幸いです。

ringo1983
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ 美大は学部としてあるのではなく美術大学を 調べています。 参考にさせていただきます

回答No.1

某美大出身です。お恥ずかしいので名前は伏せさせてください(>_<)自分の大学の話なので自信ありにしてますが、他大学も同じかはわかりません。 平日は5限までありました。1限90分です。 実技は2限、講義(一般教養と専門があります)3限の計5限まででした。(土曜は実技なしで確か3限までだった) 内容にもよりますが180分缶詰状態で実技をやるわけではなく、その時間内で作品のアイデア出しのための外出、調べものの外出等自由にできますし、もし自宅で制作可能な課題であれば大学に来る必要もありません。出席をまめに取る教授であれば別ですが…。 どのような体制にせよ、実技授業は楽しようと思えばいくらでもできるし、手を抜くこともできてしまいます。勉強内容を濃くするも薄くするも自分次第ですので、高い授業料を無駄にしないよう、みっちりお勉強してください。

ringo1983
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ 参考にさせていただきます どこの大学も実技は一日2限分なのですね

関連するQ&A