• ベストアンサー

自転車の購入について

oogooの回答

  • oogoo
  • ベストアンサー率33% (26/77)
回答No.3

こんにちは。自転車、楽しいですよ。ぜひこっちの世界へ(笑) 仲間内では、「マウンテンは10万円から、ロードは15万円から」なんて言ってますが、 入門用にはESCAPE R3というのはメーカー、重量などから良さそうに見えます。 でも「入門用」ってのが問題で、しばらくして新しいのが欲しくなったときに、 入門用に買ったものを簡単に手放せるか、というとなかなか難しいです。 欲しくなったら乗り換えると割り切って購入されるか、初めから高いのを 選ぶか、そのあたりが悩みどころでしょうね。(悩んでるうちが楽しい♪) ちなみに高いやつとESCAPE R3の違いは… ・フラットハンドルなので、ドロップハンドルへの交換に費用がかかる ・後ろ8速なので、高品質の変速機への交換に費用がかかる ・細かい部品類が少しずつ重い(総重量にひびいている) ・フレームもそんなに高品質ではない ※いずれもマニアックに交換しようとか、レースでタイムを追い込みたい、と いうような乗り方をしない限りは全然問題ないです。 私ならどうするかといえば、そのクラスを購入したうえで、いいのが欲しく なったら乗り換えると思います。(それより高いと乗り換えるのがもったいなく なっちゃいそうなので(^^;

mujinn
質問者

お礼

書き込みありがとうございます 最近は自転車の事ばっかり考えてます^^; 今日、会社帰りに自転車屋によって来たんですが、やはり5万の予算では結構厳しいらしく、飽きが早いかもって事でした 入門用でも…ってか今後とも自転車を趣味にしたいんで、思い切ってドロップも視野に入れ始めたんですが、7~8万ぐらいが精々な為…ジャイアントのOCR 3かルイガノのLGS-R2200あたりで悩んでます でも、後々に乗り換えを考えると辛いのかなぁと思ってる所です

関連するQ&A

  • ロードレーサーを買おうと思っています。

    私はGIANTの「ESCAPE R3」を約2ヶ月前に街乗り用に買い、乗っています。 使い勝手が良く大変満足していましたが、ハーフセンチュリーランに出場したことをきっかけに、ロードレーサーを買いたくなってしまいました。 (大会自体は大変楽しめ、自転車にはまるきっかけになりました。しかし、フラットバーで80km走行するのは上体が辛く、 周囲の参加者の方々が乗っているようなドロップハンドルのロードレーサーが欲しくなってしまいました。) そこで皆さんにご質問なのですが、10万円程でオススメのロードレーサーは何がありますでしょうか?? 自身で調べた中では、 SCOTTの「SPEEDSTER S60」 SCHWINNの「LE TOUR GS」 GIANTの「OCR 2」 なんかはロードレーサー入門者の私には良いかなと思っています。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 10万程度ロードレーサーオススメはなんでしょうか??

    私はGIANTの「ESCAPE R3」を約2ヶ月前に街乗り用に買い、乗っています。 使い勝手が良く大変満足していましたが、ハーフセンチュリーランに出場したことをきっかけに、ロードレーサーを買いたくなってしまいました。 (大会自体は大変楽しめ、自転車にはまるきっかけになりました。しかし、フラットバーで80km走行するのは上体が辛く、 周囲の参加者の方々が乗っているようなドロップハンドルのロードレーサーが欲しくなってしまいました。) そこで皆さんにご質問なのですが、10万円程でオススメのロードレーサーは何がありますでしょうか?? 自身で調べた中では、 SCOTTの「SPEEDSTER S60」 SCHWINNの「LE TOUR GS」 GIANTの「OCR 2」 なんかはロードレーサー入門者の私には良いかなと思っています。 ご回答宜しくお願い致します。

  • MTBの自転車を・・・

    MTBの自転車をロードレーサーの様なドロップハンドルの自転車にしようと思っています。 (フレームとホイール・タイア・チューブはMTB物を使用) その他のコンポーネントはSHIMANOのSORAを基本に組もうと思うのですが、MTBをロードレーサーみたいにするのは可能でしょうか?

  • 初ロードバイク購入について

    趣味としてロードバイク購入を考えています。一日に50~150km、40~60km/h、5時間程度のツーリングをしたいと考えています。それについていくつか質問があります。 (1)ドロップハンドルは初心者にはキツイ?平行ハンドルの自転車もあるようですが何故皆さんはドロップハンドルを選ばれるのでしょうか? (2)この速度だと足は太くなってしまいますか?運動で脂肪が落ちてくれるのは嬉しいのですが、筋肉が付き過ぎてロードバイクに乗る前より足を太くしたくないと考えています。ロードバイクに乗られている方はLevi's 501等、普通サイズのパンツは問題なく着れますか? 現在はロードレーサーを考えています。

  • 自転車購入で悩んでいます。週末にしか乗りません。走行距離も20kmから

    自転車購入で悩んでいます。週末にしか乗りません。走行距離も20kmから50kmぐらいなのでフラットロードを検討していましたが、知り合いの自転車屋さんに相談したら、自転車が変わったら遠くに行きたくなるからロード(ドロップハンドル)の方がいいかもねと言われました。 その後、使用方法について話していたら、スピード出してガンガン走るのでなければシクロクロスにしたらどうかなと言われました。 進められたのは、MASIにSPECIALE CX でした。デザインなどは気に入っているのですが、タイヤサイズが700×35Cです。タイヤサイズを細くしたいのですが、ホイール交換しないで700×28Cに変更可能でしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 また、他にお奨めのシクロクロスがありましたら、教えてください。

  • シクロクロス購入について

    シクロクロスの購入を考えています。主に片道約10kmの通勤に使用いたします。本来ならロードレーサーを購入したいのですが、途中1.5km程約7~10%のダートな坂道があるため、ロードレーサーの細いタイヤでは無理があるためシクロクロスの購入を考えております。(2~3年の間に道が整備される予定なのでロードレーサーの購入はその時に改めて考えようかと思っています) 候補としては、  (1)GIOSのピュア ドロップ  (2)GIANTのTCX2 を考えております。見た目ではピュア ドロップがいいのですが、性能はTCX2が良いようなので迷っています。  ご参考意見がありましたらよろしくお願いいたします。また、10万円前後の価格帯で他に良いものがあったらお願いいたします。 

  • 初心者かつ低身長。ロードかクロスかで迷ってます

    電動ママチャリ歴6年ですが、最近、本格的な自転車に 魅力を感じてしまい、購入を検討してます。 ・自転車通勤(片道約10Km、坂道多め) ・週末のサイクリングを楽しむ ・先々、長距離を走れたらいいな、 ……などと考えてますが、身長が151センチしかないため 選択肢が狭くなるようですね。 また、通勤程度ならクロスバイクで十分なようですし、 最初はドロップハンドルが怖いと思っていたのですが、 見ていくうちに、ドロップハンドルにも挑戦してみたく なってしまい……。 そこで、いろいろ自分なりに選んでみたのが ロードバイクなら ・アンカー RA5 Woman http://www.anchor-bikes.com/bikes/09ra5_w.html クロスバイクならGIANT ESCAPE R3、Trek 7.5FX WSD あたりが妥当なのかなと思うのですが、初心者の自転車としては いかがでしょうか? 予算としては本体のみで10万円前後と考えています。 また、こんな疑問があります。 ・電動ママチャリ歴の長い、しかも低身長の初心者が いきなりロードバイクというのはきついでしょうか? 入門としてクロスバイクから入るほうがいいですか? ・身長から考えるとジュニア用となってしまうようですが、 それを大人が乗るのはやはり厳しいでしょうか。 ・クロスバイクで30kmから100kmくらいのサイクリングは可能ですか? 上記の自転車を扱っているショップは遠いのですが、 直接店舗に行って購入する予定です。 よろしくお願いします。

  • GIANT ESCAPE R1とロードレーサー

    私は現在、片道10kmほどの通勤でGIANTのESCAPE R1(07モデル)に乗っています。 ちょうどESCAPE R1に乗り始めて1年が経つのですが、通勤途中によくロードレーサーに追い越されることがあります。 私なりに頑張って漕いでいるし、そんなに遅い方でもないと思うのですが、あまりにあっさり抜かれてしまう上に、ロードレーサーの人はすぐに見えなくなってしまいます。 ESCAPE R1はスピードなどの面でロードレーサーと同等の性能を持っていると聞いていたので、もしも実際にR1とロードレーサーと両方に乗ったことのある、または所有している方がおられましたらお聞きしたいです。 両者にスピードを出すという点で体感できるほどの性能の違いはあるのでしょうか? あまり文章が上手ではないので、雑な文章になってしまってスイマセン<(_ _)> よろしくお願いします。

  • 初めてのツーリング用の自転車の購入

    はじめまして この度ツーリング等で使う自転車を購入しようと 色々悩んでいるのですが、いまいち決まらない為 相談させてください。 使用用途は、主に20~30kmのツーリングと 定期的に長距離ツーリング(50~70km位)を予定してます。 予算は、13万位。 クロスバイクかロードレーサーの、どちらが適しているのか悩み中です。 いちよう購入の候補としては、 SPECIALIZED SEQUOIA JAMIS SATELLITE    AURORA の3点です。 他に何かお勧めなどもあれば教えていただけると、 助かります。

  • 安いロードとESCAPE3はどっちがいいか

    こんばんわ、現在ESCAPE3の乗っているものです。 4年ほど前からESCAPE3に乗り始め、一時期は毎日の通勤・往復40kmをこなしておりました。 そのころは毎週メンテナンスを行っていたのですが、職場がかわり、自転車通勤を行わなくなり、ESCAPE3も長い間倉庫の奥に眠っている状態です。 久しぶりに倉庫から出し、メンテナンスを行おうかどうか考えているのですが、この際新車を購入するかも考えています。 そこで質問させてください。 OCR3などのロード入門車とESCAPE3では、そこまで差がでますか? 現在私のESCAPEは、23cのタイヤとドロップハンドルに改造してあります。 10万前後の安値ロードですら、ESCAPE3と差があるのなら、更新を考えます。 ですが、そこまで差がないのなら、このままメンテナンスを繰りかえし、乗り続けようと思っています。 価格にそこまで差がないですが、性能差はどれくらいでしょうか?? ご存知の方、よろしくお願いいたします。 ちなみに私は、タイヤやブレーキの調整・交換などの軽いことはできます。 ですが、自転車のスペックや、パーツのメーカーをみても、何のことかさっぱりわかりません。 それくらいの自転車知識です。