• ベストアンサー

2人乗りできる原付2種はいくらかかりますか?

RZ350RRの回答

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.3

身体的特徴が無いなら原付2種が乗れる小型限定免許を取るより、普通二輪の免許を取りましょう。 費用等はお近くの教習所で聞きましょう。 試験場でも取れますが、あまり現実的ではないかもしれません。

SSSIN
質問者

お礼

普通二輪ですか、料金と時間が同じくらいであれば考えてみたいと思います。今回は街乗り用で、本格的なライダー(?)になることは今のところ考えていないのですが、将来的な事を考えるとそのほうがよいかもしれませんね。アドバイス有難うございます。

関連するQ&A

  • 原付二種が乗れる免許について教えてください

    現在原付一種に乗ってますが、 30km/hの制限・二人乗り禁止 という2点から開放されたいため原付二種に乗りたいと思っています。 その場合、原付免許では無免許運転になってしまうため、違う免許を取得しなくてはいけません。 その免許について聞きたいのですが、 原付二種免許(125ccまで)というのは存在しますか? 399ccまでの普通二輪免許までは取得する気がないのでできるだけ安く・楽に免許を取得したいのです。 (教習所も通わず、免許センターで直接試験というのも考えています) こんな私にピッタリな免許の種類や方法などありましたら教えてください。 また、価格や日数など詳しくわかりましたらありがたいです。

  • 原付二種について

    現在普通免許しか持っていないのですが、100ccの二人乗り出来るスクータをもらえる予定なので、原付二種で仕事に行こうと考えているのですが、教習所などに通わず一発試験でも簡単なのでしょうか?それとは別に普通二種も取得しようと考えています。 ご教授願います。

  • 原付2種免許を取得したい

    バイクに2人で乗りたいため原付2種を取得したいと考えています。 (取得後1年間は2人乗りできないことは承知の上です) 自動車(AT)と原付免許は持っています。 2種免許は教習所で学科、技能ともに何時間ぐらい講習を受ければ良いのでしょうか? また、教習所で最後の試験に受かった後、免許センターの方でも自動車と同じように学科試験があるのでしょうか?

  • 原付2種を取得したいのですが

    現在免許証を見ると、「中型(中型8tに限る)」と「原付」の免許を持っています。 原付2種を取得したいのですが、教習所に通えば免許取得は問題ないわけですが、直接試験場に行っての合格なら1万円もあれば済むと聞きました。原付のスクーターは乗れますが、技術的に合格は可能でしょうか? また51cc以上のバイクを購入した場合、バイク本体の費用を除いた税などの初期費用は、いくら位みておけばいいでしょうか?

  • 二人乗りができない一年間とは原付免許取得時からでしょうか?

    こんばんは、一通り過去の質問を見たのですが、この質問は見当たらないため、質問します。 普通二輪を二人乗りする時には、普通免許を取得してから一年経ってからするようにと、教習所で習いました。 しかしながら、免許書を見てみると免許書の左下に「二・小・原」 「他」 「二種」の取得日があります。警察官が免許書を見て判断する材料はこれしかないと思います。 そこで、原付免許取得から三年、普通二輪免許取得から二ヶ月の私は二人乗りは可能なのでしょうか? つまり、二輪の二人乗りができない一年間は、原付免許取得の時から数えることができるのでしょうか? 法律に明るい方の回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 原付2種の二人乗り仕様化は?

    カブのようなタイプの元々50cc一人乗り原付を、 排気量変更で原付二種にした場合、 二人乗り用のキャリアとシートを製作して取り付ければ、 強度の問題以外で、二人乗りをすることに 法的問題等はあるのでしょうか?

  • 元一種の原付二種の二人乗りについて

    今、CL50に乗っているんですが、自動二輪免許を取ったため88ccにボアアップしょうと思っています。そこで質問なのですが、原付二種であるCL50カスタムにダブルシートなど保安部品を取り付けて二人乗りすることは法的に可能なのでしょうか?またその方法を具体的に教えていただけたら幸いです。

  • 原付2種 免許

    中型免許(AT車限定)は持っていて、主に原付(50cc)を乗っているのですが 原付二種の免許もとってもいいかもと思い始めているのですが 車の免許を持っている人で原付2種の免許を取りに行った人で 教習所でやりましたか?それとも免許免許試験会場に直接行きましたか?

  • 原付二種で2人乗りが出きるオフ車を教えてください。

    原付二種(51cc~125cc)で2人乗りが出きる小型系オフ車を探しております。(中型系オフ車だと駐輪場すらないので家に置けないんです) そこで成るべく低予算で考えているので中古車を考えているのですが良いバイクを教えて頂けないでしょうか。 XR100とかもいいなぁ~とか思ったのですがちょっと高くて予算が足りなかったします。 宜しくお願い致します。

  • 原付を二人乗り出来るようにしたいのですが

    自分はYAMAHAのBW'S50という原付に乗っているのですが、最近普通二輪の免許を取ったので、その50ccの原付を二人乗りが出来るように登録したいのですが、どうすればいいのでしょうか? ボアアップをすればいいのでしょうか?