• ベストアンサー

ファイルのアイコン表示まで時間がかかる

皆さんお世話になっております。 非常に基本的なことかもしれませんが、ご存知の方、おしえてください。 エクスプローラーでファイル表示したとき、自己解凍のEXEファイルのアイコンが、はじめはウィンドウズのアイコンで、そのあとさまざまなアイコンに変わるのですが(表現が下手ですみません)、その間の時間が1分以上かかるときがあり、さらにその間、マウスカーソルはほとんど動かすことができなかったり、他のウィンドウでの作業ができなかったりして、不便を感じています。 これが普通なのでしょうか。それとも、何らかの設定がおかしいのでしょうか。 なお、パソコンはWin98、192Mb、400MHZで今となっては低スペックのものです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rot-N
  • ベストアンサー率27% (118/432)
回答No.2

私も、この回答を書くにあたり、AMD-K6の233MHzのセカンドマシンを起動してみましたノートンゴミ箱とDOSプロンプトのアイコンはしばらく変りませんでした。ですから、そんなモノかも知れません。 以前はそんなことは無かったと言うのでしたら、念のため、一度、セーフモードで起動してみませんか? それでIconCacheなどがクリアされればラッキーです。 デフラグも試しましょう。スワップファイルが分断化されていると遅くなります。

cal48030
質問者

お礼

デフラグしたら、非常にアイコン表示が早くなりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.4

メーカー製のパソコンを買ったそのままで使っていれば、旧式のものだとやはり表示その他のパフォーマンスに少なからず影響すると思います。 設定を見直したり、不要なファイルを削除したり…と手を加えることでかなりその辺は快適になる筈です。 私のPCもWin98SE、128MB、500MHzと大したものではないですが…そこそこに動いててその辺のことで大きな不満はないですよ。 そうしたカスタマイズの方法ですが、書店でそういった方法を集めた書籍が1000円~1500円位で幾つか出てますのでそういったものをまず一冊買われるのが良いと思います。『98/Me』『安定化』『高速化』などがタイトルに含まれてるのが目安です。 ウェブサイトでもその種のネタを多く扱ってるサイトもいろいろあります。例えば、 http://nacelle.info/ とか。 ただ…ネット上にはいろんな情報が溢れてる分良い情報とそうでない情報を見分けるのが難しくなります。 ですからいきなりウェブで…というよりはまず書籍で定番的なものを押さえてからの方が良いように思います。 それと、この種のネタは一般に有効と言われるものでもPCのスペックや周辺機器、常駐ソフトその他の環境によって効き方が変わることが多いので、いきなり幾つもを適用せず、少しずつ適用しては様子を見るようにした方が良いでしょう。 あ、そうそう。『窓の手』というフリーソフト、お持ちでなかったらこの機会に導入されると良いと思いますよ。 Windowsの高速化・安定化に関するごく基本的な部分を簡単に設定出来ますから。まずはここから、ですかね。 http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

cal48030
質問者

お礼

ありがとうございます。 こういうことって、改めて教えてくださる方が少ないので、助かります。早速参考にさせていただきます。

  • Lum999
  • ベストアンサー率65% (909/1387)
回答No.3

nortonなどを使っていれば、スキャンの影響も考えられますね。 ShellIconCacheを削除しただけでは、まだキャッシュは作られないと思います。表示の遅いウインドウを開いてF5キーを押した後、パソコンを再起動すれば作られます。 再起動後、F5キーを押した同じウインドウを開いても、表示速度は速くなっていませんか? キャッシュがあるのにかかわらず 変わらないのであれば、キャッシュ以外の問題になります。

cal48030
質問者

お礼

ありがとうございます。 ShellIconCacheは再作成されました。 表示速度は相変わらず遅いですが…

  • Lum999
  • ベストアンサー率65% (909/1387)
回答No.1

アイコンキャッシュが、上手く更新されないのが原因のようです。 一度、ShellIconCacheを削除するか、レジストリを編集してやると更新されると思います。 私の場合、レジストリを弄る事でキャッシュが更新されるようになりました。 【 アイコンがランダムに別のアイコンで置き換えられる 】

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/q132668/
cal48030
質問者

補足

回答ありがとうございます。 参照しながら試したのですが、やはり自己解凍のEXEファイルのアイコン表示に時間がかかってしまいました。 ShellIconCacheの削除も試してみたのですが、再起動後に再作成されると思ったら、C\windowsの下に見当たりません。どこかべつのところに行ってしまったのでしょうか。

関連するQ&A

  • アイコンファイルの置き場所

    Windows98を使用していますが、 マウスカーソルはC:\WINDOWS\CURSORSに置けば良いと本に書いてあったので インターネット上から入手したカーソル用ファイルを、 そこに置いて、利用していますが、 それでは、いろいろなアイコンが、インターネット上で配布されていますが、 そこで手に入れたアイコン用ファイルは、どこに置けばよいのでしょう? どこに置いてもよいみたいですが、 本当は決まった場所があるのではないですか?

  • 表示ファイルが多すぎてデスクトップがフリーズ

     Windows7を使っています。  あるZIPファイル(自分で作ったものでウイルスではありません。)をデスクトップ上で解凍したところ、3万あまりのファイル(1つ1バイト程度のDATファイル)がデスクトップ上に出てきてしまい、デスクトップがフリーズしてしまいました。  タスクマネージャを見るとEXPLORAR.EXEが4コアCPUの25%をフルに使っていて、数十分待ってもデスクトップやエクスプローラの表示ができません。再起動しても変わらずです。  マウスカーソルは動くので下のスタートメニューからプログラムを動かすことはできますが、エクスプローラでのファイル表示ができないので、3万のファイルを削除することもできません。 なんとかデスクトップを動くようにして3万のファイルを削除する方法はありませんか?

  • エクスプローラ内(Windows7)のファイル・フォルダの表示方法を、

    エクスプローラ内(Windows7)のファイル・フォルダの表示方法を、ショートカットで切り替えられないでしょうか。 エクスプローラでは、「詳細表示」と「大アイコン」を切り替えるくらいで、他の表示方法は使用しません。表示スタイルの変更をマウスカーソルによるプルダウンの操作で毎回行うのが億劫なので、キーボード操作だけでこの表示方法を切り替えられないものでしょうか。 ([Ctrl]+ホイールで切り替える方法も知っていますが、これは「詳細表示」と「大アイコン」を切り替えるには不便です。)

  • 紙の上にアイコンがあるようなアイコン

    Lhaca.exeという圧縮解凍ソフトをインストールして、あるファイルを圧縮しました。が、ファイル名の拡張子がlhaとなったんですが、アイコンをダブルクリックしても解凍されないので、ファイルを開くアプリケーションを選択しようとしたら、Lhaca.exeが選択肢のところにありませんでした。 仕方ないので、その他で選択したら、紙の上にアイコンがあるようなアイコンになってしまいました。(わかってくれますか?)アイコンが小さくなって見にくいのでどうにか普通の大きさのアイコンにしたいのですが、どなたか教えてください。 それにこんなアイコンは、アクロバットでファイルを作った時もできたことがありますが、どういう意味なんでしょうか?

  • ~.exeというアイコンって必要ないんですか?

    もしかしたら簡単なことなのかもしれませんが、初心者なものですみません。フリーソフトや様々なものをダウンロードしてデスクトップに保存すると~.exeというアイコンが出てきますが、そこからファイルを解凍したあとには、新しくexeのつかないアイコンがデスクトップ上に出来ますが、解凍したあとであれば初めにデスクトップ上にでてきた~exeという名前がついたアイコンは削除してしまっても問題ないのでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • XPにあるポインターアイコンはWin7で利用可能?

    WindowsXPのコントロールパネル⇒マウス⇒マウスプロパティ⇒ポインタにある ポインタ(カーソル)で青(黄)ドラゴンアイコンがとても気に入っています。 これをWindows7(32bit)で利用できないでしょうか。 WindowsXPにあるファイルの場所とファイル名は 青のドラゴンアイコン ⇒ C:windows\cursors\dinosaur.ani 黄のドラゴンアイコン ⇒ C:windows\cursors\dinosaur2.ani です。黄のドラゴンファイル名のdinosaurと「 2 」の間に「 _ 」があったかもしれません。  

  • zip書庫ファイルの見方がわかりません

    よろしくおねがいします。 os:windows xp personal インターネット掲示板に記載されたURLからZIPファイルをダウンロードしたところ、象のアイコンのZIP書庫ファイルができました。 このアイコンをダブルクリックすると「UNZIP32.DLLが組み込まれていません!」というエラーメッセージがでます。 でも、アイコンを右クリックしてエクスプローラを選択すると中のフォルダがみえて、さらにフォルダを右クリックしてエクスプローラを選ぶと中のjpg画像が見れます。(jpg画像のプロパティでは非圧縮となっています。) これは、ダウンロードと同時に解凍されたからでしょうか?自己解凍ファイルは拡張子がexeになると聞いたのですが・・・・ それとも、zipファイルは解凍せずに中身が見れるのでしょうか? また、圧縮ファイルに偽装exeが仕掛けられていることがあると聞きますが、意味が分りません。 これは、zipファイルの中にexeファイルが入っているということでしょうか?それとも、拡張子自体を偽装しているのでしょうか? 拡張子は表示するように設定していますが、目で見て分るものなのか不安です。

  • WinRAR3.71日本語版を使っているのですが、exeファイルが解凍

    WinRAR3.71日本語版を使っているのですが、exeファイルが解凍されません。 xxxx.zip(エクスプローラ上のファイルサイズ507バイト)を解凍すると、 サイズ299、格納237の はじめに.txt のみ解凍されて、 このtxtファイルに書かれている同梱のexeファイルが解凍されません。 オプション>設定>セキュリティの解凍から除外するファイルの種類チェックボックスは OFFにしてあります。 Lhacaとwindows標準の解凍をしてみても、同じ結果でした。 どなたか、分かる方よろしくお願いします。m(_ _)m

  • CABファイルが普通に開けません

     XPであれば、標準でCABファイルは開けるはずですよね?もちろん解凍ソフトを使えば展開は出来るのですが、圧縮した複数のファイルが全部いっぺんに解凍されてしまうんです。ウィンドウズのエクスプローラで開けば、圧縮したファイルから展開したいもののみ選んで展開できますよね。これが結構便利なので良く使っていたのですが、学校のパソコンで持ち込んだCABファイルを開こうとすると、上記のような通常の展開が出来ません。CAB32.dllをsystem32フォルダに入れてみたり、関連付けをエクスプローラにしてみたりしてみましたが、どうしても解決しません。ファイルの表示アイコンも通常の引き出しのアイコンではなく、不明なファイルのアイコンになっています。どうすれば通常のように展開できるのでしょうか。

  • 拡大表示(Thumbnails)されたアイコンの取得方法について

    Windows XPの、 エクスプローラのファイルの種類で拡大表示(Thumbnails)ができますが、 これでファイルやフォルダを表示すると、ファイルの中身が見れるアイコンが表示されますが、 この状態のアイコンを、VBで取得する事は可能なのでしょうか? ExtractIcon関数では、EXEファイルからアイコンを取れるのですが、 EXEファイルでない場合、アイコンを取得できませんでした。 もし、この辺の事にお詳しい方がおりましたら、 是非、教えてください。