• ベストアンサー

CD-R に焼く時

音楽CDを焼く時、曲間にプチッと雑音が入る時が あるんですが(ソフトはEC-CREATOR5/P)書込み速度を 落としてもだめで(D.A.Oで4Xを2Xに) 結局、コンポ用のCDレコーダーの方がきれいに焼けるの でしょうか。使い勝手はどうなんでしょうか。(でもソフト は高いですね)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetu2
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.11

オーディオ機器のCDレコーダーについて、 私は持っていないので詳しい事は分からないです。 すみません。 ただ言えることは、 著作権への対応の機能についてです。 この専用のCDレコーダーは、コピーを1回だけに制限する SCMS(シリアルコピーマネジメントシステム)と、 レコーダーのシリアル番号をディスクに書きこんで 海賊版の作成を防止する RID(レコーダユニークアイデンティファイア) という不正コピーを防止する機能を搭載しています。 (高いのもこれのせいかもしれない…) また、 使用できるメディアも、音楽用CD-R(RW)に限られます。 その理由は、私的録音補償金の件の他に、 RIDに対応しているという点にあります。 音質とかがPCより優れてるかどうかは存じませんが、 悪いということは無いと思います。 使い勝手は持ってないので全く分かりません。(^^;;; 以上です。 補足 どうしても気になるのであれば、 新たな質問をすることをおすすめします。

kazulove1017
質問者

お礼

 音楽用CDーRで等倍速で録音してみたところ きれいに入っていました。 私の耳ではどちらが本物分かりませんでした。(^_^; これならPCでも十分なクオリティが得られたのでは ないかと思います。これからはメディアが少々高くても この方法でやっていこうと思います。   色々有難うございました。

その他の回答 (10)

  • kinoata
  • ベストアンサー率23% (17/72)
回答No.10

Rドライヴは何ですか? Rドライヴには機種によって安定性とか耐久性がかなり違うので・・ もしかしたらkazulove1017さんのRドライヴはもういかれ始めてるのかもしれません・・ あと考えられるのは、CDROMからon the flyでRに焼いてたりしませんか? on the flyではなく、一度CDイメージをHDDに書き出してから焼いてやると (easyCDcreatorにそのような機能があるかどうかはわからないのですが・・)より安定して焼けますよ。 あとはRソフトを変えてみるのはどうでしょう。 参考URLのソフトはシェアウェアですが、吸出し/焼き速度制限があるだけで、実際に使えます。とにかく色々な意味で有名なソフトなのでとりあえずこいつにかえてみる、という手もあります。

参考URL:
http://www.elby.de/CloneCD/english/
kazulove1017
質問者

お礼

 ドライブはノート内蔵で購入後半年です。 書込みは一度HDDに落としてからやってます。 とりあえずメディアをいい物に変えてやってみます。 ちょっと色々試してみますね。          有難うございました。

noname#1280
noname#1280
回答No.9

2回目お邪魔します。m(__)m PentiumIII-650Mhz ですか。十分すぎるスペックですね。。 処理が追いつかないって事は無いでしょうからメディアでしょう。 ちなみに僕は 「T○K」「ビ○ター」「富○通」を使っていますが問題ないですよ。 『マ○セル』は書き込んだデータも読めなくなるは、音楽は何回か聴いていると 音飛びするし散々でした。。(T_T) 結構前の話なので今は改善されているかもしれませんけどね。(^^ゞ

kazulove1017
質問者

お礼

 有難うございます。 ↓でも書いたとおり一度、音楽用CD-Rで、等倍速で やってみます。違いがわかるといいのですが(^o^; これでだめならステレオ用CDレコーダーの購入を 考えます。

kazulove1017
質問者

補足

音楽用CD-R でやってみました。(SONY製) 等倍速で取り込みと書込みをしました。 結果は◎です。雑音どころか僕の耳ではどちらが オリジナルが分かりませんでした。(^O^;  やっぱり良いものを作ろうと思ったら 多少値段が高くてもいいものを使わなくては だめですね。ケチると余計損するみたいです。  皆さんどうも有難うございました。

回答No.8

こんにちは(*^_^*) 僕の知っている知識の中では,CDを焼くときはエラーとの 戦いであると思っています.というのはですね,通常CDを 焼いてノイズが入っていなくても,実はエラーが発生して いるのです.このエラーが積もり積もってプチッというノイズ につながるのです. この様なことからも,音楽CDをCD-Rで焼いても厳密には全く 同じものはできないのです. また,このエラーの割合ですが,やはりCD-Rのメディアの 値段に比例する感じです.しかし,ドライブとの特性も重要 です.このことを考えるとドライブメーカーの推奨メディアの ある程度良いものを使うことが良いのでは?と思います. それと,ドライブのレンズクリーニングを行ってはいかがでしょうか? これは,読み取りの時のエラー除去と書き出しの時のエラー除去に 役に立つと思います.kazuloveさんの話を見ているとレンズが 汚れているのでは?という感じがします. 通常ここまで,エラーが発生するとは考えにくいです.パソコンの スペックが相当低く,ドライブも古くなければ・・・ しかし,内臓ドライブということはそこまで,古くはなさそうですね. うぅ~ん,僕でしたら,この様な対策をすると思います.

kazulove1017
質問者

お礼

レンズクリーニングですね。 パソコン購入後一度もしてません。(半年以上) 早速やってみます。 有難うございました。

  • Haizy
  • ベストアンサー率40% (404/988)
回答No.7

ゴメンナサイね。(^^; 「”飛躍的”に良いというわけではない」 ということです。 ご指摘ありがとうございます。 悪いわけじゃないです!!! 大変失礼いたしました。

  • tetu2
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.6

4倍を2倍にしたら悪くなったのは、 ”通常のCD-Rは、「○倍速対応」と書かれた内、  最大の速度で最高のパフォーマンスが得られる” という点に有るかと思われます。 (もちろん最近のドライブの性質という点にも) あと、音楽用CD-R(RW)が高い理由に関しては Haizyさんのおっしゃる通りですが、 性能に関して言えば、 ・まず、エラーの起こりにくい等倍でのパフォーマンスが最高である (反射角度等が等倍速に適している) ・反射率がデータ用に比べ比較的良い (再生時のノイズ減少) 等が上げられます。 たしかに、飛躍的に性能が良いわけでも、 値段に見合ったメリットが有るわけでもありませんが、 良いというわけではないと言うことは無いと思います。 また、 (雑誌に掲載されていた)音感の良い人の意見では、 「同じ条件で、データ用Rで焼いた物と音楽用Rで焼いた物を聞き比べた所、ハッキリと分かるくらいに音質に差が出た!」 と申されておりましたし。。。 追記 Haizyさん、ご無礼をお許し下さい。m(__)m

kazulove1017
質問者

お礼

 有難うございます。 音楽用CD-Rが等倍速でのパフォーマンスが良い。 反射率が比較的良い(ノイズ減少)。ということが 分かったところで、私の耳で違いが分かるかどうか 判りませんが一度チャレンジして聞き比べてみます。 もし、それがよければ多少値段が高くても、値打ちは ありますよね。(後で、さあ、これはどちらでしょう? って試された時、逆だったらどうしよう^-^;)

kazulove1017
質問者

補足

 ステレオのCDレコーダーはどうなんでしょうか パソコンで焼くよりきれいに焼けるのでしょうか。 使い勝手(曲の編集や音量調節等)はどうなんでしょう?

  • nagachin
  • ベストアンサー率27% (43/155)
回答No.5

私もたま-にノイズが気になることがあるんですが、 家の場合は、エアコンだのビデオだのが同じ配電盤に繋がっているので、エアコンのサーモがかかって電力の切り替えが行われた時などにノイズが入ってしまっているようですが、(プチッて) kazuloveさん宅ではそんな事はないのでしょうか?

kazulove1017
質問者

お礼

今のところエアコンは使ってませんし パソコンやってる時はテレビやビデオも付けてないです。 でも、そういうところも気を付けねばなりませんね。 有難うございました。

  • Haizy
  • ベストアンサー率40% (404/988)
回答No.4

ぶっち、ぶっち 音が入るのは、処理が追いついていないためです。 アドバイス程度に・・・ 音楽は、等倍(1X)で焼きましょう。 それ以外は、保証外ですね。(^^; バーンプルーフ(アルファベットだけど、つづり忘れた・・・)機能を持ったものでも、処理が追いつかない場合、多少の品質落ちが出る事がありますが、こちらのほうが安定していると思われます。 ★蛇足 ちなみに、「音楽用CD」と言うのは、音楽著作権料(JASRAC)の個人使用承諾料金込みのCDです。(ただし、配布料は、含まれていないので勘違いしないように。)品質は、さして悪いものが無いというだけで、良いというわけではありません。

kazulove1017
質問者

お礼

 ↓でも書きましたが4Xを2Xに変えたら 雑音どころか音すらならなかったんです。 1Xだと又違うのでしょうかね。  音楽用CD-R 品質が特に良いという訳ではないのですか 分かりました。有難うございました。

  • tetu2
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

哲々です。 ちょっと補足です。 音楽用CD-Rでも、ドライブとの相性は大事です。 必ずお使いのCD-R(RW)ドライブメーカーの 推奨するメーカーのメディアをご購入下さい。 あと、音楽用CD-Rは、1倍速(等倍速)で 最大のパフォーマンスが得られる様になってます。 2倍速ではなく、必ず等倍速で書き込んでください。 (出来ないなら仕方ないですが、その場合2倍速ですね) もう1つ。 もし、読みこみ速度が変更できるのなら、 やはり2倍速以下で取り込んでください。 (大抵変更不可能ですが…)

kazulove1017
質問者

お礼

 普通のメディアで4Xを2Xに変えたら 音すらならなくて、曲数も読めなかったんです。(x_x) 最近は遅すぎるのもだめだと何かで読んだことがあります。音楽用ではどうなんでしょう。一度試してみます。 有難うございました。

noname#1280
noname#1280
回答No.2

お使いのパソコンのスペックが解らないのでハッキリとは言えませんが。。 「CD-R ALL Wright」というフリーソフトがあります。 これは、CD-Rを焼くのに必要最低限のギリギリの状態でWindowsを立ち上げて パソコンに掛かる負担を軽減させるものです。 パソコンの処理能力が低い場合有効ですよ。 あとはメディアの問題も考えられます。 お使いの生CD-Rを換えてみてはいかがでしょう?? 僕は以前『マ○セル』のCD-Rで酷い目にあったことがあります。。 確認事項としては wavに変換したモノをパソコンで聞いてみてください。 その段階でノイズが乗っていたらドライブのケーブルがノイズを拾っているかも しれませんのでケーブルの変更を検討してみてください。

kazulove1017
質問者

お礼

 ほんとですか!今使っているのが「マ?セル」です。(>_<) ノートなので内蔵です。PEN3-650MHZです。 起動したあとは何も常駐させないですぐに処理してます。

  • tetu2
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.1

哲々と申します。 ・・それじゃあ、1倍速にしてみるとか… いや、もうやってるか(ーー;) んじゃ、 (ドライブメーカーのHPで) ドライブのファームウェアが最新の物か確認する。 ドライバのバージョンが最新の物か確認する。 使ってるメディアが推奨メーカーの物か確認する。 (ソフトメーカーのHPで) ソフトのバージョンが最新の物か確認する。 作業するHDDをデフラグしておく。 作業前に再起動する。 (読み込む前から書きこみ終了までの間) 省電力機能やスクリーンセイバーをオフに。 常駐ソフトを終了させておく。 余計な作業をしない。 …等でどうでしょう? これでもダメなら、 メディアを「音楽用CD-R」に変えてみるとか。 (↑通常のCD-Rの3倍ほど高いですが) テープやMDを置いてある売り場にあると思います。 (↑通常のCD-Rも売ってる店の中で) さて、どうでしょうか?

kazulove1017
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 一番最後の手段でやってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう