• ベストアンサー

TEPCOひかりに変更したけど、そんなに速度が速くない?!

sibachoの回答

  • ベストアンサー
  • sibacho
  • ベストアンサー率28% (65/228)
回答No.3

#1です。 多分、原因の1つにCPUがからんでますよ。 2.8GHzでも酷使すると、CPU70%とかいきますし。。。 XPなら2GHz以上+メモリ512MB以上は欲しいです。 あと、補足。 測定値にバラつきがあるのは仕方ないと思います。 http://www.adslspeedtest.com/ ここの測定は結構アテになりますが 測定値はあくまでも瞬間的な速度を測ってその倍数値をとってるわけですよね? だから、たとえば光ファイバーの友人数人あいてに同時に巨大ファイルを転送してみるんです。こっちの速度がマックスになるまで(笑) まぁ、30Mbpsもでてるんなら問題ないんじゃないですか? 30Mbps=3.75MB/sですし。

kobalt
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 やはり安いパソコンが原因ですかね(^^; でも教えていただいたサイトで測ったところ、下り51.183 Mbps出ました。 あまり重いサイトは見ませんが(動画など)、通常のページがもっと サクサク見ることができると思ったのですが・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 光ファイバーの速度について

    先日実家で光ファイバーにしたのですが以前のADSLと速度が変わらないような気がするのですがよくある事ですかね? ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 http://***.bspeedtest.jp/ v3.0.0 測定時刻 2009/07/13 23:37:50 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/長崎県 サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/- サーバ1[N] 13.3Mbps サーバ2[S] 20.0Mbps 下り受信速度: 20Mbps(20.0Mbps,2.50MByte/s) 上り送信速度: 24Mbps(24.0Mbps,3.0MByte/s) 診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から30%tile) ウイルスソフトはavast! ファイアーウォールはZoneAlarmです 都会にいる人の回線を観たら下り上り300Mbpsがほとんどで自分はなぜ20Mbpsしかないのか分かりませんなにか原因があるのでしょうか? プロバイダ: So-net 同じ佐世保にいる人の回線をみたら下り70上り24くらの人が多数いますこの方はどのようにして速くしてるのでしょうか?よろしくお願いします。無線LANではありません

  • TEPCOひかりの速度

    本日ADSLからTEPCOひかりへと変更しました。 確かに早くなった様な気がするのですが、本当に100Mも出ているのか確認してみたくて下記のアドレスで調べてみたところ、 http://www.musen-lan.com/speed/ 下り 1.NTTPC(WebARENA)1: 27479.468kbps(27.479Mbps) 3434.78kB/sec 2.NTTPC(WebARENA)2: 26600.63kbps(26.6Mbps) 3324.57kB/sec 推定転送速度: 27479.468kbps(27.479Mbps) 3434.78kB/sec 上り データ転送速度 14.81Mbps (1.85MB/sec) アップロードデータ容量 1000kB アップロードに要した時間 0.540秒 測定日時 2005年07月20日(水) 18時21分 となりました、実際のところこれは早い方なんでしょうか?よろしくご教授ください。

  • こんな速度なんでしょうか?

    こんにちは。 現在、電力会社系のブロードバンドで、光ファイバーを利用しています。 下り23.5Mbps、上り11.2Mbpsです。(戸建てです。) 1.これをNTT系の光ファイバーにすると早くなるでしょうか? 2.またADSL50Mにすると、どのくらいの速度になるかわかるでしょうか? 3.またケーブルテレビの30Mにすると、速度はどうなるでしょうか? ちなみに以前ADSL12Mを使用していたとき、かなり施設から離れていたので、 1Mbpsもなかったです。 よろしくお願いします。

  • 速度の違いをたとえるならば・・・

    上り・下りなどの速度比較などがまったく分からない方に説明する場合、何かうまくたとえる方法がないかと考えています。 1)アナログ電話回線 2)ISDN回線 3)CATV 4)ADSL 5)光ファイバー アナログを人が歩く速度としたら他のはどういう風に答えたらいいでしょうか。。 うまく説明したいのですが・・。教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光ファイバーでの映画はどのていど鮮明でしょうか

    インターネットでの映画をときどき見ています 光ファイバーにするとより鮮明になるそうなので、乗換えを視野に入れています。 光ファイバーでのインターネット映画の映りは実際のところはどのていどのものなんでしょうか  現在はヤフーADSL50M です インターネットでの映画は見られなくはないがいまいちなのです 速度測定では  下り 3.66Mbps  上り 0.8Mbps  伝送損失39dB  線路距離2980m と出ました(価格.com) PC WinXPHomeSp2  Pen4 3.06GHzメモリ512×2 Q1光ファイバーでは期待できる速度やインターネットでの鮮明さはどのていどになるでしょうか 電器店とかでデモっているのを見れば判るでしょうか Q2現在ブロードバンドルータを介してデスクトップ2台をLANケーブルで、ノート1台を無線でつないでいますが、光にしてもこれはそのまま使えますか(BUFFALO Air Station WYR G54 )

  • いろいろな回線の速度について!

    アナログ回線は:下り56Kbps:上り36.6Kbpsと 本に書いていたのですがその他の回線、例えば、 ISDN・ADSL・CATV(ケーブル)・光ファイバーなどは 最高でどの位の速度が出るのでしょうか? また、出来ればそれぞれの速度をKB/秒に直していただくと嬉しいです!

  • auひかり・ソフトバンクひかり速度の違いについて

    auひかりとソフトバンクひかりの速度の違いについて調べていたらauひかりは下り平均497.3Mbps、上り平均494.73Mbpsとなっていました。ソフトバンクひかりは下り平均300.78Mbps、上り平均291.17Mbpsとなっていてデータだけ見るとauひかりの方が早いと思います。でも実際自分の今通信速度を図ったら「55Mbps」でした。そう言うものなのでしょうか?平均よりかなり下なのでどうなのかなと思い質問させていただきました 因みに今はaひかりを利用しています

  • 光ファイバーで下りより上りが遅いのはなぜ

    光ファイバーを使っているのですが、下りより上りが遅いです。ADSLの場合は元々非対称ですが、光ファイバーもなぜそうなるのでしょうか? 下り回線 速度 21.82Mbps (2.727MByte/sec) 測定品質 94.2 上り回線 速度 10.24Mbps (1.280MByte/sec) 測定品質 80.8

  • ルーターの変更で速度は上がりますか?

    ルーターの変更で速度は上がりますか? 職場で使っているルーターがヤマハのRT56vという製品ですが、3年以上前から使っているそうです。 通信速度を調べるHPを使ってみたところ、 下り受信速度: 4.3Mbps(4.35Mbps,544kByte/s) 上り送信速度: 6.3Mbps(6.34Mbps,790kByte/s) 診断コメント: その他光ファイバの下り平均速度は21Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。 というコメントが書いてありました。 ルーターを性能の良い新しいものに変えれば速度は上がりますか? それともルーターは速度とはまったく関係無いものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 上がり速度を上げるのには?

    先日、NTTのフレッツ光プレミアム、開通したのですが、 上がり速度が無茶遅いのです。 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/nifty サーバ1[N] 26.9Mbps サーバ2[S] 45.2Mbps 下り受信速度: 45Mbps(45.2Mbps,5.65MByte/s) 上り送信速度: 3.4Mbps(3.41Mbps,420kByte/s) 下りはそこそこの速度が出ているのですが、 上がりの速度が遅いのです。 ADSLと違い、光は、基本的に上がりと下りは同じ速度ぐらい思っていたのですが。 下りは、TUNEして早くなったのですが、 上がりの速度を早くするのが色々見たのですが当たりませんでした。 何か原因や、設定の技を教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。