• ベストアンサー

お薦めの抱っこひもを教えて下さい。

bunnygirlの回答

  • bunnygirl
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.4

こんにちは。私はコンビのクイック抱っこホールドを利用していますが、子どもがぐずったらすぐに装着してさっと入れてやることができるので、おすすめです。ポーチに乗せるタイプではありませんが、使ってないときも使ってるときもポケット部分に小物を入れたりもできるので便利です。 私はスリングも試しましたが、母子ともにラクな姿勢がとれずじまいでした。いずれにせよ、お店で試してみられることをおすすめします。

参考URL:
http://www.combibaby.com/goods/fr_obi_main.html
cool104
質問者

お礼

bunnygirl さま、アドバイス感謝いたします。そうですね、試してみてからのほうが確実ですね。有難う御座います。

関連するQ&A

  • 抱っこ紐はどれがいいでしょうか?

    一歳になる子を持つママです。 今4WAYタイプの抱っこ紐を持っているのですが、1WAYタイプの軽い抱っこ紐(1歳以上OKのもの)を探しています。 装着が簡単で、買物などや、子供が歩き疲れたときちょっと抱っこできるようなもので、軽いものを探しています。 各メーカーからポーチタイプのようなものも出ていますが、おすすめのものを教えてください。

  • ウエストポーチ型抱っこ紐の使い方

    母の知人からウエストポーチ型の抱っこ紐を借りました。 子供が5ヶ月になり、そろそろ使えるかと抱っこ紐の入っていた箱に乗っている写真を参考に試してみたのですが上手く装着できませんでした。 取扱説明書が無いので詳しい装着方法は分かりません。 持っているのはbuddybuddy(バディバディ)のウエストポーチ、P7130になります。 ウエストポーチに子供を乗せ、紐を肩にかけようとしましたが結構きつくて子供が苦しそうになります。 紐を最大に緩めてから装着してきつく締めなおすしかないのでしょうか? それとも装着する時のコツがあるのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • 抱っこひもで、迷っています。

    抱っこひもで迷ってます。 6か月の男の子のママです。最近ベビーカーでグズることが増えてきて、簡単に抱っこできる携帯用抱っこひもを探しています。 アップリカのイージータッチ(4wayタイプ)は持っているのですが、 立ったまま簡単に抱っこは出来ませんし、鞄に持ち入れて運ぶにしても 嵩張るため、もう少し嵩張らず、立ったままでも装着できるようなものを探してます。 お店に行き、コンビさんのウェストポーチのような簡単抱っこひもか、 ラッキー工業のバディバディの簡単抱っこひもで迷ってます。 どなたか、ご存知の方色々と教えて頂けないですか?

  • 抱っこ紐、ウエストポーチ型はどんなものが良いか?

    ウエストポーチ型の抱っこ紐を購入しようと思っています。 ちょこっと抱っこするときにも便利そうな、バディバディのが良いかな、と思いましたが 他に良いものがあれば、このように使い易いというところも含めて教えてください。また、やっぱりバディバディだよ、という意見もお願いいたします。 現在バディバディの新生児から使える3WAYタイプの抱っこ紐を持っているのですが 首が座るまでの間装着のしにくさに苦労し、友人の抱っこ紐が使い易そうで、失敗したなぁと思ったもので。。。

  • 妊娠中の抱っこひも(ウエストポーチ型)

    2人目の子供を妊娠中で今2ヶ月目です。 上の子(2歳10ヶ月)が幼児教室に通っていて、その行き帰りにウエストポーチ型の抱っこひもを使用しています。行きは歩いてくれるのですが、帰りは疲れて眠くなるためほとんど歩いてくれません。ウエストポーチ型なので今まではすごく楽だったのですが、妊娠したためお腹への影響が心配なのです。子供の重みでお腹(特に下腹)にかなりの圧迫がかかりますよね。乗せる部分を横腹の方にしてもやっぱりお腹には負担がかかると思うのです。 ウエストポーチは使わないで普通に抱っこしていた方がいいのでしょうか?寝てしまうと結構大変なんです。 良きアドバイスをお願いします。

  • 1才児に使いやすい抱っこひもを教えて下さい。

    抱っこひも購入を考えています。 娘は1歳4カ月。体重は10キロほどです。 今持っている抱っこひもは肩が凝ってしまいもう限界です。 おすすめの抱っこひもを教えて下さい! 長く使えて、肩が楽で、装着が簡単、夏でもむれにくい、できればこの条件にあうものがよいです。 よろしくお願いします。

  • 男性でも使えるお勧め抱っこ紐。

    いつもお世話になってます。 今回は男性が使ってもおかしくない抱っこ紐でお勧めの物です。 カドラー、ダコビーのどちらかと思ってたのですが、ウエストポーチ型の物もあるし…。 使用時間は1時間前後くらいだと思います。 あまり肩や腰に負担が掛からない(腰重視)、首が据わった頃から使えて、装着が簡単なものが良いです。 スリングはあまり使いたくないようです。 できれば、聞いた話ではなく、実際に使ってる方からのご意見をお待ちしています。

  • ウエストポーチ型の抱っこ紐について

    閲覧ありがとうございます。 2歳の息子がいるのですが、長時間の抱っこがしんどくなってきたのでウエストポーチ型の抱っこ紐の購入を検討しているのですがオススメのメーカーを教えてください。 宜しくお願いします。

  • お奨めの抱っこひもを教えてください

    生後2ヶ月になる娘の抱っこひもの購入を考えています。 日本の製品は首が据わるまではたて抱きができないので多少不便かな、と思いベビービョルンのものをと考えていますが一度試してみた感じでは装着が大変で、しかも10ヶ月くらいまでしか使用できないようですが、通常みなさま何ヶ月くらいまで抱っこひもを利用されますか? また、お奨めのものがあれば教えてください。

  • 装着簡単な抱っこひも

    友達から頂いた抱っこひもがコンビのニンナナンナ4way8スタイルという抱っこひもなのですが、とにかく装着が難しく時間がかかり1人では、なかなかできないです。子供は今、3カ月です。たて抱きで装着が簡単で楽な抱っこひもをご存知の方教えて下さい。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう