• ベストアンサー

お召し??

お召しという紬の着物をいただきました。 しかし「お召し」という意味がわかりません。 (いただいた方によると格の高い着物?と聞きました) 「お召し」というだけあって礼装なんでしょうか? それとも紬ということは大島のように遊び着なんでしょうか? せっかくいただいたので袖を通したいのですが、用途がわからないので困ってます。 無知な私に「お召し」の意味を教えてください。 またどのような場所に着ていけばよいのかも教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30513
noname#30513
回答No.3

こんにちは。 女性の御召は、紬以上で小紋以下くらいだと思います。 例えば、私が持っているのは、太い縞模様ですので、完璧にカジュアルです。格は、紬なみかな。 柄によって雰囲気が変わりますので、TPOは柄次第ですね。 一番わかりやすい御召は、ハイカラさんの矢絣(大きめ)ですが、これも普段着の格ですね。 お茶会は、訪問着から小紋まで、会によっていろいろだと思いますので、小紋がOKのお茶会限定だと思います。 >お召しという紬の着物をいただきました 御召は、御召で紬ではありません。 が、同じ先染めの布ですよね。 #1のかたの説明のとおりですが、これを読んでも素人さんが、御召のレアな位置づけを理解できるのかな???「精錬」と言われても??ですよね。 位置付けとしては、とってもオシャレな着物です。 着物好き、着物通の人が、持っている着物だと思います。でも、持っている人は、少数ですよ。 着ていると、「これは、何?小紋?じゃないよね?」と、よく聞かれます。 「御召です。ほら、見て、模様は先染めだけど、紬じゃないでしょ。」と、簡単に説明してます。

babibi
質問者

お礼

ありがとうございます。 いただいた方に紬と言われたのでてっきり紬と思いこんでましたm(_ _)m着物って奥が深いのですね。 (見た感じも色大島によく似ていたので・・・) 私も着物は好きですが、由来や意味は知らないことが多いのでとても参考になりました。 「精錬」と言う意味は事実わかりませんでした。。。 ちょっとしたお出かけや気軽なお茶会などに着てみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • kuroe55
  • ベストアンサー率15% (23/149)
回答No.2

#1です。 お召は高価なものが多いですが礼装としてはむかないそうです。             街着や家庭着として用いられるそうです。 ですからお茶会は良いと思います。

  • kuroe55
  • ベストアンサー率15% (23/149)
回答No.1

こんにちは。 お召しについての質問を見つけましたのでご覧ください。  ↓

参考URL:
http://plus.naver.co.jp/browse/db_detail.php?dir_id=5&docid=2918
babibi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 由来など詳しく記されていてとても参考になりました。 この内容からすると「お召し」ってとても格の高い着物ですね。 だとすると、やはり着ていく場所を選ばなくてはならないような?? お茶会などはよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 釜をかける時の袴について

    袴を新調するのですがそこで悩み事が・・・。着物は御召しの無地ですが、袴は仙台平縞袴が良いのか、それとも無地が良いのかどちらでしょうか?又無地ですと紬が多いようですが格のあるお茶席では紬は避けた方が良いと以前聞いているのですが、御召しの無地を探しきれずにいてこれもまた悩みの種です。格のある会で小間でのお席ですので失敗は許されませずどなたかご存知の方がおられましたらお教えを頂けると助かります。

  • 「江戸小紋柄 織り出し着物」の格について

    オークションで「江戸小紋柄 織り出し着物」を落札しました。 実は江戸小紋だと思って入札していたんですが(苦笑) 白と紫の糸で鮫小紋柄を織り出したものでした。はい、文字通りでした。。。 鮫小紋柄に織ってあるので、触ると鮫肌のようにざらざらしていますが、 糸は均一で節目はなく、紬いだ糸ではないように思います。 光沢やシャリ感はなく、西陣お召しのような織物でもないようです。 このような着物は初めてで疑問がいっぱいあります。 1)「織りだし着物」以外の名称はないのでしょうか?(銘仙とか、お召しとか) 2)この着物の格は? 小紋のような格で着るものでしょうか?それとも、後染めじゃないから、紬と同格扱いになるんでしょうか?それとも微妙にどっかの間とか? 3)どういう時に着るといい着物ですか? ホテルで身内だけの格式張らない結婚式があります。 アメリカ人のみなので、ぱっと見た感じ、きっちりした中に華やかさが少し感じられる カジュアルめの準礼装くらいの装いにしたいです。 この着物に、膨れ織りで光沢のある石蕗柄の袋帯で、そういう感じになりますでしょうか? また、日本で着るんだったらということも知っておきたいので、 格をふまえた着ると最適な機会や場、帯はこんなのを合わせるといいとか、今後着こなすためのヒントをご教示ください。 3点全てじゃなくても、1点だけへの回答でも決行です。 いろんなお答え期待しています。 よろしくお願いします。

  • 着物着用についてのTPO

    こんにちは。 3月の終わりに、大阪に、着物でお芝居を観に行くつもりで、楽しみにしていました。 が、震災で苦労している方がいらっしゃるおりに、着ていこうと思っていた、ベージュピンク色の春らしいお召はTPOにあっていないでしょうか? 洋服を着るにしてもあまり華美でないほうが、こういうときにはあっていると思うのですが、 着物の場合は、どういうものを着ていいのか、いまいち自信がありません。 着物に詳しいかた、どうぞアドバイスをいただければと思います。 ほかの手持ちの着物を挙げさせていただきます。  黒っぽい大島紬。 薄ベージュグレーの後染め紬。 

  • 着物の格について

    お着物に詳しい方に質問です。 明日友人4人(20代後半)でお着物で出かけるのですが、着ていくお着物で悩んで います。 私の誕生日祝いで出かけるのですが、行き先はサプライズなので不明です。 とりあえず、お着物で行くことが指定されているのですが、4人のお着物がバラ バラだと変ではありませんか? 聞いてみたところ、1人は訪問着で、1人は大島紬だそうです。 もう1人はまだ決めていないそうですが、小紋か大島紬か総絞りかというところだそうです。 私は行き先が分からないのでなんともですが、一緒に出かけるのに4人全員バラ バラな格のお着物だと変だと思っているのですがどのようなものでしょうか? せっかくなのであまりみっともなくないようにしたくて。 ちなみに私の着ていく選択肢は総絞り、小紋、大島紬、訪問着です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 紬は年中着れるもの?

    最近、着物に興味を持ちはじめたので 用語もあやふやですがよろしくお願いします! 呉服屋さんに行った時のことです。 店員が「大島紬は季節関係なく年中着れます。 その為には袖に胴裏?をつけないで仕立てるのが裏ワザ♪」と 勧めてきたのですが、 仕立てができる知人は「紬を夏に着るのはおかしいのでは? 袖に胴裏?つけないで仕立てるなんてやったことないよ。」でした。 ちなみにその大島紬は後染めのクリーム色、 季節を感じる柄はありませんでした。 今、着方が多様化されてるようですが 皆さんのご意見よろしくお願いします♪

  • 男性和服の履物について教えて下さい

    男性の和服には、どのような履物を合わせるのが良いのでしょうか。 (1)正装の場合 (2)紬のアンサンブルなど遊び着の場合 (3)これに袴を付けた場合 (4)お召しのアンサンブルの場合 (5)これに袴を付けた場合 (6)夏物(麻、麻絹など)の場合 お教えのほど、よろしく御願い申し上げます。

  • 大島紬の訪問着

    とある大手の呉服屋さんに「大島紬の訪問着」を勧められました。地味目な色で、とても軽く、しわにならず、それはキレイな刺繍が裾にしてあり、一点ものと言われました。定価価格も100万ほどします。紬は普段着だと思っていましたので、驚きましたが、着物に詳しい方のご意見をお聞きしたいと思いました。着物も様変わりしてきているとは思いますが、紬の訪問着をどう解釈していいのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 一度も着ていない大島紬の値段は?

    はじめまして。 5年ほど、悩みに悩んでいた事を相談させて頂きたく 書き込みしています。 学生時代の友人が着物関係の大手の会社「や○と」に勤め出したことをきっかけに お店に遊びに行くようになり、小紋、長襦袢(合わせて20万)、そして大島紬(35万円程度)を購入してしまいました。。。 断りきれず…でも私は着物を着る習慣がないので 今まで一度も広げておらず、ずっと部屋に置いたままです。 持っていても勿体無いので、どこかで売ろうかと思うのですが 一度も着ていない大島紬がどの位の値段で売れるのかもわかりません。 もし、リサイクル着物店に持っていくならいくらくらいになるか 質屋だったら、どれくらいか、教えて頂けますか? 大島紬の柄は小紋で、小さな○の中にお花をイメージした織りがあります。 反物の端の大島紬の証のようなものもあります。 よろしくお願い致します。

  • 黄八丈の帯

    着物初心者なのですが 着物に詳しい方、教えてください。 先日、呉服店で黄八丈の八寸帯を 見せて頂きましたが色感がステキでした。 (自分が持っている紬の着物達の色に合うような気がしました) 結城紬や久米島紬に締めるには 合わないという人がいました。 (同じ黄八丈の着物や大島紬のような 生地がつるつるしている着物には合うとも言われました) 黄八丈の帯は結城紬や久米島紬に 締めるのは、不適当なのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 大島の糸で作られた着物について

    先日所持している着物の詳細が分からず、呉服屋に行ってみてもらったのですが、その中に「大島の糸」と言われた、仕立て物も着物がありました。 大島と言えば紬と思ったので聞き返したのですが、「紬ではないけど、大島」と言われました。 ネットで調べようとしたのですが、検索方法が間違っているのか見つからず、時間がある時にもう一度聞きに行くか、図書館で本を探したいのですが、丁度工事の関係で1年ほど休館しており、少々離れた図書館まで探しに行く事になるので気軽に行けません。 「大島の糸で作られた着物」についてご存知の方、どういった物なのか教えて頂けませんでしょうか?

専門家に質問してみよう