• 締切済み

お勧めプランを教えてください。

CCSakuraの回答

  • CCSakura
  • ベストアンサー率25% (109/425)
回答No.3

なお、料金プランは 二つとも ツーカーコンボ&ファミリーセレクト が一番安くて宜しいでしょう。 http://www.tu-ka.co.jp/charge/combo.html あと、質問氏の端末にはEZwebに加入するといいでしょうね。 http://www.tu-ka.co.jp/ezweb/page.html 故に、2台で税抜4,450円で、無料通話分が2,000円分付きます。

yoikosato
質問者

お礼

CCSakuraさん 追加の回答ありがとうございます。 他社さんに比べるとかなり安いですね。 でも、2年契約で自動更新という部分で、ネットでの評判が悪いみたいですね。違約金もかなり高いですし。。 プリペイドも考えていますので、よろしければ、アドバイスをお願いします。

関連するQ&A

  • 携帯電話を始めて契約します

    お恥ずかしながら今時携帯電話を持っていません。 最近必要性を感じ契約する気になったのですが、料金のことでご質問いたします。 家族間で2台持つ予定で主に緊急時の連絡用に使いたいので、ネットや メール、動画利用などは使う予定はありません。 外出時の連絡はなるべく公衆電話を使ってるので携帯電話での通話も 本当に緊急時のみなのでおそらく毎月の使用頻度も少ないと思います。 こういう利用の場合、毎月の利用料金と、どこの携帯会社が良いか 教えていただけたら助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 他キャリアではどのプランがお勧めでしょう?

    お疲れ様です。 現在Vodafoneを夫婦で合計2回線、約5年使用で毎月約¥6800使用しています。 MNPを機に他キャリアに変更しようかと思っているのですが、同程度のプランで 同金額で済ませるにはauかDocomoのどっちがいいでしょうか? 現在、1台は無料通話¥2000、パケット割引¥1200(1パケ¥0.7)でほぼ使い 切っており、もう1台は無料通話¥1050で使い切れてません。メールのみです。 このような使用条件なのですが、アドバイスお願いします。 2台とも通話より通信がメインです。 ちなみに、ワンセグや音楽ケータイには興味ありません。

  • 今の携帯を同じ番号でプリペイド契約に変更できますか

    先日、通信専用のスマホを契約しました。 通信専用ですが、050Plusに登録し、050電話番号も取得でき、通話機能も使えるので、従来の携帯を解約し、スマホ1台にしたいところなのですが、050通話では110・119番などの緊急電話に発信できないので、もしものことを考えるとやはり通信専用のスマホ1台のみでは不安なので、携帯も持っていたほうがいいかなと思います。 また、050Plusは、発信はスムーズに行くけど、受信が少ししんどい時があるということもどこかに書いてあったので、やはり受信専用で携帯があったほうがいいかなと思います。 もしもの時の緊急電話や、受信専用のために、携帯の基本料を払うのはもったいない気もして、プリペイド携帯の使用も視野に入れています。 その場合、今の携帯の端末も、電話番号もそのままで、プリペイド契約にするというのは可能なのでしょうか? プリペイドから、普通の契約に番号そのままで変更はできるようなのですが、その逆はどうなのでしょう? 携帯会社はソフトバンクです。 無料通話のviberも登録していて、携帯番号がIDになっているので、番号はできれば変えたくないのです。 詳しい方、ご回答お願いします。 また、私のようなケースで2台持ちを安くできる、他の方法があればアドバイスいただければありがたいです。

  • 発信と受信での携帯の充電消費の差

    外出中の人が携帯電話から電話してきて、 「充電がなくなりそう! 発信より受信の方が充電がもつから、そっちからかけ直して!」 と言われてかけ直したことがあります。 携帯の充電て、本当に受信通話より発信通話の方が消耗するんですか?? そのときは何とも思わなかったのですが、 もしかして通話料がかかるのが嫌だっただけなのかな~、 と思い当たる節が出てきたので気になりまして。。。 (40分くらい通話しました。)

  • とにかく携帯電話を持ちたい

    緊急連絡用に初めて携帯電話を持ちたいとおもいます。 ・できるだけコストは極力抑えたい。 ・通話はほとんどない。 ・メール(受信、送信)はほとんどない。 どれがよいか教えてください。よろしくお願いします。

  • プリペイド携帯について

    携帯電話を一度ももったことがありません。 公衆電話も少なくなり、外出時に困ることが増えたので携帯電話を買おうかと考えています。 携帯からネットに接続、音楽を聴くなどは必要ありません。主に家族からの受信、ごくたまには発信することもあるかな?という程度です。家族はauの携帯を使用しています。 使用頻度は低いと思うので、料金を節約するためにプリペイド携帯を検討していますが、知識が無くよくわからないので教えてください。  1・通話だけでなくメールもできますか?  2・電話の本体の価格や初期費用はどのくらい必要ですか?  3・プリペイドのカード(?)は発信する時に減るだけで、受信は無料ですか?  4・プリペイド携帯のサービス自体が近いうちになくなる恐れはないのでしょうか? 無知な質問ばかりで恥ずかしいのですが、ぜひよろしくお願いします。

  • 携帯電話・自分にあったプラン探してます

    携帯電話がほしいのですが、なるべく料金が安くなる方法を探しています。 メールやウェブ閲覧は必要なくて、電話の発受信ができればokです。 こっちから発信することはほとんどなくて、知り合いが私に連絡をとりたい時にいつでも受信できるようにしておく用の携帯です。なので月1000円以下で出来るような方法を探しています。(存在しないかもしれませんが。。) ちなみに解約済みのsoftbankのiPhone4があるのですがこれをうまく活用する方法などもあったりしたら教えて欲しいです。

  • 派遣元との電話連絡・・・

    数年前から携帯電話で派遣元と連絡取っています。 当初から疑問だったんですが・・・ 外出先での携帯通話って、意外に声が聞き取れないんです。 皆さんは普段、外出先からコーディや営業に携帯発信する際、通話が出来る静かなエリアって、どうやって咄嗟に発見してますか? 私は最近、なぜか外出先でごちそうを食べる際や人に会う直前に必ず、派遣元から電話が入り、はっきり言って困る事が多いのですが・・・ 皆さんが実践なさってるアイディアが有るならば、語って頂きたいのですが・・・

  • お使いの安い携帯のプランを教えてください。

    現在携帯電話代を夫婦で月1万円近く払っています。(主人4~5000円、私5000円) 主人も私もスマホ使用しています。 現在の家計で他に削れるところがないため、携帯の変更を考えています。 現在の使用状況は ・私も主人も友人・知人とはほぼメールで連絡。通話はほとんどしない。 ・実家の両親・兄弟とは家族間の無料通話を利用。 ・主人との連絡はほぼメール。通話するときはスカイプ・ラインなどを利用。(スマホなので可能) できればスマホが使いたいのですが、もし値段が極端に安い携帯プラン(2人で5000円以下など)があれば、スマホ使用をあきらめてもいいかと思います。 携帯のプランは複雑でよくわからず、困っています。 実際にお使いのプランで安いものをご存じの方、どうかご教示ください。

  • 携帯が10時間ほど通話中になってしまうのですが・・・。サインなど送る方法?

    携帯電話がずーと通話中(ツーッ。ツーッ。の状態)で、緊急に連絡したいのですがメール送っても同じ状態なので、何かサインでも送るいい方法はありませんでしょうか? ちなみにドコモ使用です。 又、通話中がずーっと続くような事はあるのでしょうか? 経験ある方おられたらよろしくお願いします。