• ベストアンサー

TDLのについて

clarice1976の回答

回答No.2

何時開園かにもよりますが、8時か9時開園だと平日でも厳しいと思いますよ。まず無理でしょう。 クリスマスシーズンで20時閉園ということはJCBのパーティがある10日?かなと思うのですが。 何時に行けば絶対取れるというのは決まってないです。ホテル事前予約分(日によって違う)がどれだけあるかにもよります。そんな時間がわかっていれば、ここに書けばみんなその時間に行きますよ。 私は2ヶ月に1回ぐらいは行きますけど、5列目でだめだったこともあるし10列目で取れたこともあるし。 席は早い順に決まるので、早く行った方がいいに越したことはないです。 でもラッキーなことにこの日だけ普段3回のところが4回です。 キャッスルは外れやすいかもしれないですが、予約は取りやすいかも。 もしそれでも予約するなら、2人に分かれるしかないですね。予約はチケットなしでできますから、FP取る人にチケット渡してください。予約は運よく取れたらラッキーぐらいで。 レストランの予約はその時間だと予約そのものに30~60分くらいはみていたほうがいいです。 FP取るのも20分以上はかかりそうです。先にどちらかの(どっちかというとバズをお勧め)FPを取って、抽選はショーの40分前ぎりぎりでもいいです。 バズは多分昼ぐらいには発券終了するでしょう。早めに取っておいたほうがいいですよ。

panyamax
質問者

お礼

丁寧に教えていただきありがとうございます。やはり予約を取るのは難しいようですね・・・。

関連するQ&A

  • ディズニーランドのプーさんとバズについて

    4月1日にランドに行く予定です。朝8時開園日です。 天気が心配ですが、雨が降ってなければ7時過ぎごろから並ぶ予定です。 今回は、子供がプーさんもバズも両方乗りたいと言っています。 そこで、朝一番にプーさんに乗ってからバズのファストパスを取りに行くか、 バズに乗ってからプーさんのファストパスを取りに行くか迷っています。 ただ、10時30分からホースシューの予約が入っているので、その時間までに両方を終えたいと思っています。 ファストパスを取る時に二手に分かれて、ファストパスとホースシューのチケット引き換え(10時までに)を考えています。 どちらがお勧めでしょうか?それとも無理なのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • TDLのショーが見れるレストラン

    TDLで夜にショーが見れるレストランが2つありますよね?  1.ポリネシアンテラス・レストラン  2.スルーフットスーのダイヤモンドホースシュー どちらかの予約を取ろうかと思っているのですが、悩んでます。 行った事のある方、どちらがお勧めか教えて下さい! よろしくお願いします。

  • TDLのレストラン予約でチケットは必要ですか?

    今度TDLに行きます。 開園直後、ダッシュをして1人が、レストラン(ポリネシアンテラス or ダイヤモンドホースシュー)の予約 もう1人がハニーハントのファストパスを取ろうと思っています。 ファストパスの取得は、パスポートが人数分必要なのは知ってますが、 レストランのショー予約はパスポートが無くても取れますか?

  • TDLのどちらのレストランの予約が取りやすい?

    ダイヤモンドホースシューとポリネシアンテラスのどちらかのディナーショーを、開園ダッシュで当日予約しようと考えているのですが、どちらが取れる確率が高いでしょうか? 春休みなので、かなり早くに開園待ちしようと思っていますが、少しでも可能性の高いほうへダッシュしようと思います。

  • 10年ぶりのTDL

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1240047 の質問でとても参考になったので、TDLの攻略方法?・仮想スケジュールを教えていただけますか? 3/5(土)に10年ぶりにTDLに遊びに行きます。 TDLではアトラクション中心に回るつもりでいます。(夜のシンデレラ・ブレーョンもパス)ホテルに泊まるので、開園から元気があれば(^^ゞ閉園までいる予定です。 どうしても抑えておきたいのは… ■プーさんのハニーハント ■マウンテン系 ■ホーンテッドマンション ■カリブの海賊 できれば… ■バズのアストロブラスター ■ミクロアドベンチャー 高3、高1、小4の子どもと私と夫の家族5人で、フットワークは軽いです。 前回の質問でファストパスのとり方を伝授いただいたのですが、パスをとるのにもかなり並びますか? 人数がいるので、二組に分かれてスタンバイで並びながらファストパスをとることなんてできますか?(子供たちに走ってもらいます。走るのは厳禁でしたっけ?) よろしくお願いします。

  • TDLのファストパス

    6月23日(木)にランドに夫婦と3才の子供で行きます。 「プーさんのハニーハント」と「バズ」には絶対乗りいと思っているのですが、 1)開園してからどちらを先にとればいいでしょうか? 2)ファストパスを取るには開園何時頃前から並べばいいでしょうか? 3) 夜のパレードが終わったら、人気のアトラクショ ンはすいてると聞いたのですが、そのときにもう一方は乗れるでしょうか? ただ、幼児なので夜は寝てしもうかもしれません が…。 よろしくお願いします。

  • TDLに開園約1時間後についた場合

    9月の最後の週の火曜日にTDLに行きます!! 始発の電車に乗っても、着くのが10時15分ぐらいになります。 攻略本などを見ていると一番乗りたいアトラクションのFPをまずとったほうがいいと書いてありました。まずお母さんにバズ・ライトライヤーに並んでもらい、私がプーさんのFPをとりに行けばいいのかなと思っていました。が・・・開園一時間後になると、ちょうど待ち時間が長いかもしれないと思い(みんなが人気のあるものにまず乗ろうとして)、ビックサンダーマウンテンの方から回ったほうがいいのかなと思い質問しました。 混雑予想を見ると「普通」でした。回り方がいまいち分かりません。開園約1時間後についた場合、午後のほうがバズ・ライトライヤーやぷーさんはすいていますか?あと、おすすめのアトラクションやショーなどがあれば教えていただきたいです!!!

  • ディズニーランドの回り方

    ものすごーく難題ですが・・・。 7月25日に、家族4人(夫婦・8才5才の姉妹)で、ミラコスタに宿泊して翌日ディズニーランドに行く予定です。 希望としては、クリスタルパレスで朝食、バズ、ハニーハント、スプラッシュマウンテン、ジャングルクルーズ、ウエスタンリバー鉄道にも乗りたいと思っています。 事前予約で、ポリネシアンテラスであるリロのランチショー(11:50~13:05)と、 スルーフットスーのダイヤモンドホースシュー(18:15~19:30)を予約しているので、 どちらもその手続き(開園からショー開始の1時間前までに完了のこと)と、食事の間の拘束時間があるので、上手に回れる方法があれば、教えて下さい。 もちろん昼と夜のパレードも見たいです。 時間は閉園まで大丈夫です。 もし回れるようであれば、カリブの海賊も行きたいです。 欲張り過ぎでしょうか? ディズニーランドを知り尽くした方、ぜひ、教えて下さい。 いい案がない場合は、どこを削るべきかアドバイスをお願いしますm(_  _)m

  • ハロウィンのTDL

    いつもお世話になっているものです。 9月15日(土)にTDLにいくことになりました。 ハロウィンにいくのは初めてで、 ハロウィンは大変混雑すること、特に3連休の 初日ですし、いつも見ている混雑予想のHPでも 最大の込み具合の予想でした。 そこで教えていただきたいことがあります。 ハロウィンのパレードと夜のショー(?) を中心にスケジュールを組み立てたいと思っています。 ・夜行バスで行くので開園の何時間も前 (以前利用したときは朝4時に駐車場着でした) に到着しますが、パスポート配布が開園 1時間前くらいなのでそれから並びます。 ・行きたいアトラクは「カリブの海賊」「ホーンテッド マンション」「プーさんのハニーハント」です。 夜のハロウィンのショーの抽選が11時から、 昼のハレードが10:50、13:30、16:10 ショーが6:10, 8:50となっていました。 時間はいつでもよいです(抽選にあたらなければ こだわらない)。 心配なのが、大混雑の日は抽選場所もいつも 長蛇の列なのでしょうか? 抽選、アトラク、ショー(パレード待ち)を能率よく こなしたいのですが・・ ファストパスのないカリブは夜のほうが すいていますでしょうか? 滞在時間は閉園までです。 自分ならこういう風にいく、という案がございましたら 教えていただきたいと思っています。 ちなみに今考えているのは、 開園→ホーンテッドのファストパス→プーさん スタンバイもしくはブランチをしてパレード初回の 場所とり・・・・混雑度が最大の日にいったことは あるのですが、ハロウィンのときはまた別ものでは ないかと思うのでよく分からなくなってきました。 お知恵をお貸しください。

  • みなさんは、どうやってディズニーランドの1日を過ごしますか?

    ディズニーランドに行くのに何に乗ろうとか、計画があると思うのですが、教えて下さい。また、こんな風にしたら良かったって話しありますか?私は、取りあえずおきまりで、プーのファストパスを取るかたわら、パパにダイヤモンドホースシューの予約に走ってもらうつもりでいますが、その後は決まっていません。