• 締切済み

上司に言われて納得がいかなかったこと

最近、上司からムッとすることを言われました。 仕事中に、ある市町村合併(会社の近く)についての資料を見つけました。私のいる会社は行政に関わる仕事なので、どこの市が合併するのかな~と、ネットで地図を見ていたときです。 たまたま通りかかった係長から「何してんの」と言われ、「合併する○○町と○○町の場所を知らないので、検索して見ています」と答えたところ、「仕事しろよ」と言われたんです。私は就職で他県から来たので、未だに今住んでいる所の地理はよく分かりません。 その係長はタバコを吸うために15分以上休憩といって席を外すのに、机に座っているからといって2,3分のちょっとした情報収集?をすることがおかしいなんてことありえますか? 数ヶ月前のことだったので忘れていたんですが、思い出して嫌な気分になりました。 この場合、上司の意見が正しいんでしょうか。 回答をお願いします。

noname#11341
noname#11341

みんなの回答

  • muse1
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.5

>その係長はタバコを吸うために15分以上休憩といって席を外す… タバコを吸うために15分以上休憩と言って席を外さない上司に同じ事を言われてもムッとするのでは無いですか? >就職の為に他県から来たから未だに今住んでる所の地理は良く分かりません。 今回の質問には関係ないと思いますが…休みの日に自分の住んでる場所の把握ぐらいはする物でしょう。 PCでサボってる社員が多くて、同じように見られたのでは無いですか? 同じようにサボってるように思われたく無いのなら本(地図帳)等で調べましょう。 上司の意見としては間違いは無いと思います。

  • ek197311
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.4

ちょっと足りなかったですね。補足しておきます。 その市町村合併が貴方の仕事に直接的間接的に影響のあるものでなければ、今回の件に関しては上司の言う通りだと思います。 影響のある職種でなければ、そういうのは休憩時間などに行う事だと思いますが。 しかし、行政に関わる仕事をされているという事ですので問題は無いと思います。 個人的には調べていた媒体がPCでネット上であったという部分で遊んでいると見られてしまったのでは?と思います。 これが地図帳とかであれば印象がまた違ったのではと思います。 人によってはブラウザで何かを見ていただけで遊んでいると見てしまう場合もありますからね。

  • ek197311
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.3

その市町村合併が貴方の仕事に直接的間接的に影響のあるものでなければ、今回の件に関しては上司の言う通りだと思います。 そういうのは休憩時間などに行う事だと思います。 だからといって上司のタバコ休憩は良いとは言いません。逆に上司として部下に示しがつかない行為でしょう。それこそ休憩時間にする事です。 一般的には相手が上司であれば立場上強いので「自分の事は棚に上げて~」と思ってもなかなか言えないのが現状ですが。(^^; また、会社内での評価なども考慮すると、この場ではガマンしておいて後でストレス発散する事を考えた方が良いかと思います。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。  「合併する○○町と○○町の場所を知らないので、検索して見ています」→「合併する○○町と○○町について、情報収集しています」と言えばよかったですね。  臨機応変を身に付けましょう。これも仕事のツールの重要な部分だと思いますよ。仕事が出来る人は、頭の回転が速いというか、機転が利きます(あ、あなたを批判しているわけでは勿論無いですよ。誤解なく)。  また、仕事しているように見せかけながら、実は休憩しているという技(?)を身につけないと、やってられない職場に行くかもしれませんから。  上司の意見が正しいか正しくないかと聞けば、正しくないと言う答えになりますが、仕事は道徳を実践する場ではないと言う事ですね。 

  • 03san06
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

うわっ! その上司最低ですね。 自分の事はかまわず、他人だけを注意(批判?)する・・・。 これが社会の現状ですよね。 もっと勤務期間が長ければ、言いたい事など上司にいえるのでしょうが、現状難しいですよね。 質問を見て私だったら、「タバコの休憩はいいんですか!!」って言いたいと思いますね。 しかも内容もちゃんと仕事に関係してる(と思われる??) 社会ってこういう所が嫌ですよね?? 上司に言いたい時に言える会社って少ないと思いますよ。残念ながら。 私は確かに最初は言えませんでしたが、人数も少なめな所に勤務してるので、結構言いたい放題ですけど。 でも限度がありますよね。 こういう社会にいる理不尽な人を取り締まってくれる機関があれば、ぜひほしいと思いますね。 もうこういう人はいなくならないので、透明人間扱いしてはどうですか? 非常識な人を教育し直すのも、自分が嫌な気分になるだけなので、いない者、または聞き流せるような技を身につけることをお勧めします。 頑張ってくださいね。

noname#11341
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 本当にムッとしたんですよ、業務に関係あるじゃない!?って言いたいくらい(^^; 確かに「あんたおかしいよ」と思っても直接言えませんよね…飲みに行くと、先輩たちがその上司への不満を思いっきり言ってます。普段は皆表に出さないのに、凄い勢いなんですよね。 それはそれで、自分も裏で何を言われているか分からないので気になりますが。 会社にいると我慢強くなりそうです(笑) >透明人間扱いしてはどうですか? ↑これ、いいですね! 聞き流せるように頑張ってみます(^^)

関連するQ&A

  • 仕事が進まない上司について

    私は4月の人事異動で今の上司のいる職場に来ました。上司は係長、私はその部下のヒラです。 悩みというのは、係長の仕事ぶりが悪く、仕事が進まないのです。 係長の性格は ・マイペース(しかもものすごくのんびり) ・仕事の期限をまったく守ろうと思ってない ・上司と部下との仕事の分担を決めようとせず、部下が勝手に仕事を 進めるか、上司が一人で悩んでいて何もしないか ・部下の仕事を把握しようと思っていない。部下にまかせっきりで部下のやっていることを まったくわかっていない。 ・何か相談しても解決しない。一人で悩みをただ言って終わり。結局どうすればいいのかわからない ・残業はかなり多いが、ダラダラやっているだけで成果があがっていない(席に座ってボーっとしてたり、ニュース見てたり、広告を見てたり、寝てたり) ・独り言が多い(しかも大体は愚痴の独り言で、誰かに話しかけているのかただの独り言なのか判別が難しく、毎回気になる) ・話が長い(同じことを繰り返す・どうでもいいことを話す) 今までの半年間は、係長が働かなくても自分ひとりで勝手に進めれるような仕事、もしくは他の係長とやる仕事だったのでさほど問題にはならなかったのですが、あと2週間後に大きな仕事があって、それは自分一人でできるような代物ではなく、係長レベルの人の力がないと難しい仕事なのです。 (というか、係長がこの仕事を頑張らないで何をするの?って感じです) 昨年度の私の前任者に聞くと、「係長が何もしないから係長を無視して全部課長とやってた」と教えてもらい、昨日課長にこのことを伝え、「このままだと係長は何もしませんよ。」と相談しました。 すると課長から係長に「あと2週間後までに何をしなければならないかをまとめて」と指示してましたが、係長はグダグダのらりくらいしており、「やらない」か「やってもろくに考えてない」ものが出てくるのは明らかです。 愚痴・文句的な内容がかなり多くなってしまいましたが、2週間後の大きな仕事についてどうすればよいか?ご意見を頂けると幸いです。

  • 上司が仕事をふってくれません

    上司が仕事をふってくれません。 私の部署は係長、男性社員、私(女)の3人です。 係長は私と男性社員には、ほとんど仕事をふらないで、係長一人で部の仕事を背負っています。 なので、もっと仕事をやりたいと何度も係長に言っていますが、あいまいな言葉ばかりで状況は変わりません。 その仕事私がやります、と言っても自分でやると言われます。 昨日は課長がきて、係長が「忙しくてしょうがないです!」と愚痴をこぼしていました。 やることがないので、最近はパソコンの勉強をしたり、仕事の手順書を作ったりしてますが、全くやりがいがなくてつまらないです。 男性社員もかなり暇そうです。 この状態を変えるにはどうしたらいいでしょうか?

  • うつ病の私と上司の付き合い方

    はっきり言って上司である係長が私のうつ病発症のメイン原因です。 その係長はまだ係長ポストに就任して2年目で、仕事を、また、部下の労務管理をどう仕切っていけばいいのか分からないのは致し方ないのですが、不明な点等あると、部下の前でうろたえて、なんでもすぐに上司や他の係の係長に相談に駆け込み、判断を任せてしまいます。 私個人としては、係長たる者は「実務の詳細が少しくらい分からなくても、分かったような顔をしてドンと構えているくらいのハッタリをかまして部下を引っ張って欲しいのです」部下の前でうろたえる上司を見た部下は少なからず不安を覚えます。 最近はこちらから話し掛けることもなく、淡々と仕事をこなして、終業時間のカネが鳴るとさっさと退社するようにしています。 こんなことを続けていると自分のキャリアにとってプラス評価にならないことは十二分に分かっているつもりですが、どうも我慢がならんです。 みなさんはイヤな上司との付き合い方はどうされていますか、是非教えてください。

  • 欠点を改めない上司に、穏やかに指摘する方法を教えてください。

    以下は、個人が特定されないようにするため、じゃっかん抽象的な表現が混じっていますが、ご了解をお願いいたします。 ・私の職場は、私の上に係長がいて、その係長の上司は課長です。 ・係長の直すべき点を私が指摘してもなかなか直そうとしません。 ・今まで、係長に改めるべき点を指摘しても、係長は変な言い訳をして、その言い訳を私が否定すると、別の言い訳を言い出して、さらにその言い訳も私が否定する、ということを繰り返してきました。係長の言い方が威圧的になることもしばしばありました。そのうち、雰囲気がどんどん悪くなっていきました。 ・一方、私に対しては色々指示を出してきます。 ・指示を出されたとき、仕事を進める上で妥当な指示だと納得できたら、素直に従うことはできています。 ・ですが、今までの経緯(係長の直すべき点を指摘してもなかなか直そうとしない。私に対して係長が威圧的な態度を取るときがあること)から、係長からの指示に納得できない部分があると、かなり不快に感じます。 ・納得できない指示について、言い合いになることが怖いので、黙っています。 ・この不快感が積もって、今は小さなミスをすることがあります。もっと大きなミスをするのではないかと心配しています。 ・係長との話し合いは十分、行いましたので、欠点を直そうとしない係長に期待しても無駄であり、係長の上司である課長から係長に指示を出してもらうしかないと考えています。今までは一つ上の上司(係長)との対応方法を考えていましたが、これからは二つ上の上司(課長)といかに報告・相談・連絡するかに重点を置くつもりです。 ・しかし、課長に対処をお願いする前に、少なくとも1回は係長に指摘をしないと、課長から指示を受けた係長から「君から指摘されたらすぐに改めたのになぜ直接言ってくれないのか。」と言われかねません。 ・係長の改めるべき点をやんわりと1~3回指摘した後、課長に相談しようと思います。 ・そこで、質問ですが、一つ上の上司(係長)におだやかに改めるべき点を指摘するコツがあれば教えてください。 ・私としては、記録すべきことはその日のうちに全て時間順にどんどんメモして、統計を取り、係長が変な言い訳をしても対応できるように心がけています。(例:私が係長に書類を提出しているにもかかわらず、提出していなかったかのような発言を係長がしたら、提出した日時・場所まで詳しく述べる等) ・同僚に相談できたらいいのですが、職場の人員や仕事内容・配属部署の関係で同僚と呼べる人がいません。 どうか皆様の知恵を貸してください。

  • 市町村合併の様子をすぐに知りたいのですが・・・

    平成の市町村合併の、合併前と合併後の様子がすぐに分かる行政の地図とかはないのでしょうか?調べたのですが、北海道は見つかりました。合併前の地図に合併後の範囲などが色分けされたようなものは無いでしょうか? もし御存じの方があれば、ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • 退職するときの上司の態度について

    退職するときの上司の応対についてお聞きします。 今の部署は部長、係長、他私含めて計5人います。 その内私の先輩がとてもきつい言い方をする人で、その為何人か辞めていきました。 私としてはあの先輩きついからな…と思って、係長・部長に先輩の言い方について話したりしても、全然話を聞いてくれません。(私も我慢しています…) 最近も辞めた人がいて、昨日その方が上司にお世話になりました、と挨拶してきたら、部長、係長とも「はい」と一言だけで、とても素っ気無い態度で接していました。 その後輩が帰った後に、部長が後輩の机に残っている物をひとつひとつチェックしている姿が、何かとても嫌な感じがしました。 半年間あんなに先輩ともめていても上司は無視して、辞めるときも一言もないのがかわいそうだな、と思うのですが、会社ってそんな感じなのでしょうか? 数えただけでも10年の間に正社員で10人以上辞めていて、上司はいつもそんな態度です。頑張っていたのでご苦労様の一言くらいかけてあげれば…と思うのですが、皆さんの会社はいかがでしょうか?

  • 滋賀県坂田郡はどの辺り?

    仕事で滋賀県坂田郡山東町の地図が必要なのですが、 インターネットで検索しても出てきません。 大きな地図でも坂田郡自体が見つからない始末です。 滋賀県の地理が全くわからないので、 大体どの辺りと見当をつけることも出来ません。 市町村合併などでなくなってしまったのでしょうか? もしくは坂田郡という地名は無いのでしょうか? 滋賀県在住の方など、ご存知の方いらっしゃいませんか? 宜しくお願いします。

  • 先輩(上司)の対応について

    サラリーマンの生き様を教えて下さい。 (1)仕事中に、先輩(上司)が、同じ話題の会話を繰り返します。仕事の内容には、全く関係ありません。後輩(部下)は、聞き続けるしかないのでしょうか? 対策として、私は、最近は会話の途中で、あいづちを、あまりしないようにしていますが、あまり効果はありません。 (2)先輩(上司)B係長が、A課長に「自分が聞きづらい内容(B係長がA課長に聞きづらいと思っている事です)」を私に聞けと言ってきます。A課長にとっては、聞いて欲しくない内容です。 明日にでも、A課長に「B係長から、確認して欲しいと言われたので・・・」と聞いてもいいのです。しかし、B係長の今までの言動を振り返ると、後日、B係長は、「そんな事を私に言っていない。私が、勝手に言っただけだ。」とA課長に言うのは目に見えています。 対策として、「私がA課長と話をした時に、その話題になったら聞きます。」と、B係長に話してあります。しかし、何度もB係長は私に言ってきます。今後、どのように、切り返せばいいのか、悩んでいます。 宜しくお願い致します。

  • 市長村合併について

    自分の町も九月で合併しますが、市町村の合併にはどういう意味があるのでしょうか?行政側もメリットが大きいのでバンバン合併してると思うのですが、よくわかりません。予算とか、税制で優遇されるとかなのでしょうか?

  • 上司への適切な対応方法を助言願います

    係長への対応に困っています。 私(部下です)が今の職場に、係長より1年前に異動してきました。 係長は、私が1年間長く働いているのだから、前任の係長の仕事も含め全てを知っているはずという態度で、仕事の進め方や内容、その他いろいろ、時には会社の組織全般のことまで聞いてきます。 私は半年間は、聞かれる質問全てに丁寧に答えていました。係長の質問に有用と思える書類も率先して渡していました。 しかし、係長は「知らないから聞くのだ」という考えをお持ちだとわかり、聞く前に何も自分で調べないことにも、私は苛立ちを覚えるようになりました。 私の仕事についても細部に渡り聞いてくるので、「今日も毎日質問攻めだろう」と思うと、会社に行くのが苦痛でした。 係長に、「聞きすぎです」「過去のファイルに載ってますよ」と言うのですが、それでも質問してきます。 そのため、もう適当に答えるようにしたら「じゃぁ、もういい!」と上層部の方々の前でわざと言われます。 そして私が誤解をされます。(係長は上層部の1人と仲よく話をするので、なんとでも言えます) 私が、「もう聞かないで。仕事のジャマしないでオーラ」を出して仕事をしていると、「仕事に集中しているから、聞きにくい」と私が悪いように言われます。 今まで、率先して、係長が仕事がしやすいように報告していましたが、それを止めたところ「聞いていないから、知らない」と言われます。 係長のことはどうでもよいのですが、私が丁寧に係長の質問に全て答えないと機嫌を悪くする時の、上層部の方々に誤解されていることが一番辛いです(でも、上層部の方がたにどのように伝えていいのかもわかりません) このような係長には、質問攻めに耐えて答えるしかないのでしょうか?

専門家に質問してみよう