マンション名義変更と手続きの注意点・新住所へ住民票の移動など

このQ&Aのポイント
  • マンション名義変更や手続きの注意点、新住所への住民票の移動についてまとめます。
  • 会社への報告についてや免許書・保険証の変更のベストなタイミングについても解説します。
  • また、マンションの共有名義について旧姓のままで登記する場合や変更する場合の手続きや費用についてもお伝えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

この手続きの順番で注意する点は?

これから区役所に行き住民票の移動と印鑑登録をします。 下記流れのように手続きを予定している際の注意点があれば教えてください。 (1)マンション共有名義購入(10月下旬に済んでいます) ・マンションはお互い旧姓での登記です。 ・申込者は彼で私は合算者となります。 (2)住民票の移動(本日) ・引越しが済んだという前提で新住所へ住民票を移動するようお願いされたので今日手続きしてきます。 (3)金銭消費貸借契約(来週) ・今日受理する住民票と印鑑証明書を持参し手続きします。 ・持分は半分ずつにしようと話合っています。 (4)入籍(再来週) ・付き合った記念日5年目がちょうど再来週にあたるのでその日に入籍しようと話し合っています。 (5)マンション名義変更(????) ・入籍後、旧姓での登記になっているマンション名義を入籍後の姓で登記し直したいと思っています。 (6)引越し(12月23日) ・新住所の鍵の受け渡しが22日なので23日以降の引越しをお願いされています。 (7)結婚式(1月下旬) ・年明け1月下旬に私の誕生日があるのでその日に式をあげます。 質問: ・会社への報告について 私は派遣スタッフとして勤務しています(派遣なのでマンションの申込者にはなれず、合算者になりました) 派遣先、派遣元に報告する義務はありますか? 派遣元には話すべきだと思いますが、派遣先では旧姓のままで仕事を続けていき、今後派遣先が変わった時点で次の派遣先では新姓で・・・と考えています。 ・手続き 免許書、保険証の変更についてどのタイミングで行えばベストでしょうか? ・マンションの共有名義 旧姓のままで登記したままという考えもありますが、問題はないのでしょうか? 変更する場合はそのタイミング、必要書類、費用など・・・あれば知りたいです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

入籍がまだでしたら、住民票って「内縁の妻」とかに なりませんでした? 知り合いがそう言っていたものですから・・。 また印鑑登録は新姓ですか? 旧姓の場合、住民票が新姓に変わった時点で無効になります。 免許証の更新は、本籍や氏名の変更が伴う場合は、 本籍記載の住民票の写しが必要です。 その際に住所変更も一緒にできます。 婚姻届を本籍地とする役所へ提出すれば、 比較的早めに新戸籍ができますが、 その他の役所へ提出した場合は3週間ほどかかるので、 婚姻届を提出した役所に「受理証明」をもらって、 住民票の請求をする際に一緒にだすと、 本籍や氏名が新しいもので発行してもらえます。 他の方の回答にもあるように、免許証の変更のあとに 各種名義変更をされるのがよいと思います(^^) 登記の関係ですが、旧姓であっても当面支障はないはずです。 ただ、今後その物件を手放して売却するとなる時に きちんと直す必要があります。 (私も旧姓のままで登記しています) ご参考まで★

ankororin
質問者

お礼

皆様、ご丁寧にアドバイス&ご回答頂きありがとうございます。 この場をかりてお礼申し上げます。 しっかり学ぶことができ手続きも自信を持って行う事ができると思います。 新生活に向かい、人生の第一歩をきちんと踏み出して行きたいと思います。

その他の回答 (4)

  • siteuma
  • ベストアンサー率28% (77/271)
回答No.4

全部は答えられないのですが、 ちょっとだけ。 入籍後、いろいろ名義変更をすることになると思いますが、 一番最初に免許証を変更することをオススメします。 その後の名義変更のときに身分証明になるので。 順番としては入籍→新戸籍謄本・住民票取得→免許証更新→その他変更かな。 派遣先への報告ですが、 結婚したということを全く言わないのでしたら、 別に報告しなくてもいいのかな、という気もしますが、 話題としてでもそういった話が出る可能性があれば、 一応報告だけでもしておいたほうがすっきりしそうな。 その上で、仕事上は旧姓で、とすればいいのでは? 私の場合は(派遣ではないのですが客先常駐で似たような状況です) 挙式のほうが先で、仕事を休むこともあり、 結婚すること、挙式の都合で休むこと、仕事は旧姓で続けること などを口頭で報告しました。 以上、ご参考まで。

  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.3

質問の答えではないのですが、、、 転居届けを本日出されるとのことですが、本当はやってはいけないことになっているので、役所で口を滑らせて『本当はまだ引っ越してないけど異動するよう指示された』等と言わないようにしてください。場合によっては同じマンションを購入されたすべての方のローン契約に支障がでる場合があるそうです。そうすると、年内入居による住宅ローン減税の適用ができなくなって大損害となる可能性もあります。 ですので、あたかも既に引っ越しを済ませたつもりになって行ってください。 やってはいけないことといっても制度上の欠陥を回避するためですので堂々とやってくださいね。 これだけだとあれなので、、、 とりあえず、免許と保険証は実際の引っ越しが済んでからでいいと思います。

  • urotaike
  • ベストアンサー率27% (15/55)
回答No.2

アドバイスできる範疇で・・・ (会社への報告) 派遣元へ報告した段階で、派遣元会社の判断を仰いではいかがでしょうか。 派遣先へ履歴書を提示しているはずですので、変更があれば派遣元会社は派遣先へ報告することになるとは思うのですが。。。 (手続き) 免許証は住所・氏名が変更になった後、確証を持って警察署か免許センターに行くことになると思います。 住所は住民票の届けが出ていますのでいいですが、氏名は入籍後、ですね。 (不動産) まったくわかりません、ごめんなさい。(^^;

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.1

きょう、住民票の異動届を出すということであれば、 今さら順番がどうのということもないですね。 入籍や結婚式の予定も決めているんじゃなおさら。 で、名義変更は、しなきゃいけませんよね。 不動産登記、運転免許証、保険証。 それに旧姓のまま仕事を続けるってのは、仕事の 便宜上の話であって、労働契約上や法的には、 旧姓は日本では認められていませんから、当然、 報告ではなくて届け出て、変更しなくてはいけません。 不動産登記の名義変更については、もちろん銀行とか 間にはいってますよね。担当者に聞けばいいです。 免許証や保険証などは、戸籍抄本(謄本)や 住民票の写しが必要かどうか確認してからですね。 入籍や住民票異動から数日しないと抄本や写しが 交付されないと思うので、届出の際に尋ねるといいでしょう。

関連するQ&A

  • 婚姻届提出前の住民票の続柄

    近々結婚をする予定で、それに合わせて新居としてマンションを購入することとなりました。 ただ諸々の事情で新居での同居は1月末、入籍は3月上旬を予定しています。 あとは引き渡しを待つのみなのですが、その手続き(特に登記)のことでいくつか疑問があります。 彼女にもマンション代は出してもらっているので当然共有持分になるのですが、 これまで全て旧姓で手続きをしてきたため登記もまずは旧姓で登記をする予定です。 (もちろん未入籍の状態で) 不動産屋からは引越しをした証明として旧姓の状態での新住民票と印鑑証明を取ってくれと言われているのですが 1.こういった場合の彼女の住民票上の続柄は何になりますか? 「同居人」?「妻(未届)」? 2.3月には入籍をするのですが、上のような続柄でまず住民登録をしていた場合、 入籍後にはちゃんと続柄が「妻」に自動で変わるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • マンションの共有名義と入籍日

    新築マンションを購入し、12月下旬に入居します。 住宅ローン、借入金額は3,160万円で35年ローンです。 頭金は要らない物件でした。 名義は彼と私です。(彼23歳・私22歳・共に社会人・同棲3年目) 結婚はまだです。(入籍は12月、挙式は1月(申込済)を予定) ローンを組むにあたっては彼の収入に私が合算者という事で、 申込時に「婚約者証明書」という書類を記入し、共有名義となります。 12月下旬の引越しの前に、入籍をしたいと考えています。 と、マンションの登記も、旧姓から結婚後の苗字に変えたいと思っています。 ●12月1日~12月6日までに住民票の移動と印鑑登録をして下さいと言われています。 (住所移転の手続きの際は実際に引越しをされてなくても前日に引越しは済みましたとお伝え 頂かないとお手続きができなくなりますのでご注意下さい。)と記載されているご案内が届きました。 ●12月5日は内覧会です。 ●12月7日は銀行に行って金銭消費貸借契約をします。 ●12月12日に内々覧会です。 ●12月22日に鍵の受け渡しです。 ●12月23日に引越し予定です。 私たちは、区役所などの手続き上、何日頃入籍をするのがベストでしょうか?

  • こういう場合ってどのような順番で手続きすべきですか?

    私自身の事なんですが、来年3月12日に挙式が決まっています。私自身は現在都内で1人暮らしで、彼は埼玉の実家で親と同居しているのですが、結婚後新居となるマンション購入済みで、マンションが現在建築中で、引渡しが来年3月31日の予定です。引越しするにしても4月1日以降じゃなきゃ無理なので、挙式後入籍するとしたら、引越し先にお互いの住民票を移してから入籍した方がいいのか?それとも挙式後、どちらかの家に住民票を移し入籍を済ませ、新たに新居へ住民票を移動すべきか迷っています。説明が分かりにくいかもしれませんが、私達は新居へ引越し済ませてから新婚生活を送るつもりで居て、挙式後20日位はお互い今迄通り、私は1人暮らし、彼は自宅で親と同居の暮らしをする予定なので、婚姻届をいつ提出すべきか悩んでいます。何方か良いアドバイスがあったら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 手続きの順番

    家族から離れて自分一人で新居を持つ場合、何の手続きが先か、ごちゃごちゃしていてよくわかりません。 ・新居を決めて契約 ・引っ越しの手続き   は、まずわかるのですが、 ・免許証の住所変更 ・住民票の変更 ・その他しなくてはいけない手続きはなんでしょうか? 免許の変更は転居後で大丈夫ですか? 住民票の変更も転居後で、転居先の市役所にするものですか? 住民票が変わっても自分あての郵便は元の住所へ届いてしまいますよね?転送願いみたいな手続きを郵便局にしておけばいいのでしょうか? 離婚ではない限り、国民健康保険とか、年金の手続きは不要ですよね?

  • 離職後の手続き。

    4月末で退職し、半年くらい遠方で過ごす予定ですが、失業手当は、引越し先のハローワークで手続きをするのでしょうか?住民票などは、移動させない予定なのですが、手続きはどこですればいいのか分かりません。やはり、半年でも住民票を移したほうがいいのでしょうか?

  • 入籍と引越しと住民票の移動について

    昨日は違う内容でご相談させていただきましたが、今日は入籍と引越しと住民票移動について教えてください。 新築賃貸マンションに住むことになっているのですが、 鍵の引渡しが10月1日~となっています。(マンションの完成が9月末日) 引越しも1日に済ませてしまおうと思っているのですが、ここで色々な回答を見ていると新居に引っ越してから入籍する方が楽だとありまして、一体どのような段取りでやればいいのか迷っています。 私は9月末で今の会社を辞めてしばらく専業主婦になる予定です。 ですので、10月から旦那の扶養に入れるようにしたい(10月から扶養に入れることは確認済みです)のですが、そうすると10月1日までには籍を入れていたほうがいいですよね?? 先に籍を入れて、引越し後に住民票を移すという方法が一番いいのでしょうか?? 免許の書き換えやカード・口座の名義と住所変更等もありますので、引越し前に住民票を移して各種手続きが出来るのであれば一番嬉しいと思っているのですが、そんなことは可能なのでしょうか?? 一番スムーズにいく方法があれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 引越しによる手続き

    来月から彼と同棲します。 マンションも借りて契約し、家具・家電も購入しあとは荷造りと色々な手続きだけです。 その手続きのことで質問があります。 引越しする時って転出届けを出したり住民票の移動をしたりするんですよね? 本当はいけないんだろうけど、私は今は住民票の移動をしないつもりです。 (今は2人とも実家です) 私達は来年結婚予定なので入籍したりする時に住所変更や転出届を出したり、しようと考えてます。 なので、彼だけ手続きするのですが、引越しまであと10日くらいしかありません。 その間に彼が仕事を休める日は1日しかありません。 なのでその1日で全ての手続きをしようと思います。 そこで・・・ (1)引越し前にやらなければいけない手続きや、その手続きの時に要るものを教えてください。 (2)印鑑登録の手続きはやる必要ないのでしょうか? (今は実家なので、家を出るとゆう事で彼の名前で印鑑を登録したり・・・!?) お願いします。

  • 【結婚】書類手続きについて

    こんばんわ♪教えてください<m(__)m> この度6月に入籍することになりました。 4月からは、実家を出て別の市にて新生活をスタートさせる予定です。 この際の、住民票、免許証、銀行口座等々についての 書類関係の手続きについて教えてください<m(__)m> 先に入籍したほうが手続きがスムーズですか? 住所を先に移すと入籍(苗字が変わった)後再度手続きが必要でしょうか? 出来れば4月新居に住んで6月入籍の順番がいいのですが、、、 引っ越しもしたことがなく全く無知な状態ですみません。 宜しくお願いします(>_<)

  • 雇用保険受給手続きについて

    初めて質問しますm(__)m 今年の9月のはじめに、結婚→引越しの為に仕事を辞めました。 有給が1ヶ月半分あり、雇用保険被保険者証が届いたのは11月半ばです。 大体その間に、入籍・引越しをしました。 引越し先は大阪ですが、旦那さんは転勤族のため住民票は実家の富山のままです。なので、私の住民票も富山です。 受給手続きは住民票のある所で、とありますが…この場合は大阪へ住民票を移さない限り、やはり富山でしか手続きは出来ないのでしょうか? 住民票との事を調べないまま、最寄りのハローワークで手続き出来ると思っていたので困っています…。 段取りが悪かったのは分かってるんですが… どなたか回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 転居に伴う、各種手続き方法について

    2月末に現在のマンションを売却し、新しい新住所へ転出しますが、各種手続きについて、わからないことが多いので、戸惑っております。 マンションの引渡しは、2月末に決まっております。 それまでに、引越し(1月末~2月中旬)をしたいのですが、住民票の変更手続きは、いつすればよいでしょうか? 引越し先は遠隔地なので、引っ越すと、なかなか行き来ができません。 2月末の契約ですので、ローンの一括返済手続き、抵当権抹消手続きがあると思いますので、 住民票は契約時までは、そのままにしておいたほうがよいでしょうか? それとも、引渡し後にすればよいでしょうか? 頭の中が混乱していますので、聞きたいことが、うまく書けませんでした。 よろしくお願いします。