• ベストアンサー

パソコン間でファイルを高速転送するには

FMJの回答

  • FMJ
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.4

ADSLの50Mというのは、自宅とインターネット間の理論的な上限速度のことで、ルーターで結ばれたPC間の速度ではありません。 LAN接続されたPC間の速度を決定するのはそれぞれのPCのLANの速度(10M/100M/1000M)とルーターのLAN(10/100/1000)の速度とLANケーブルの速度(10/100/1000)です。 ただ、この10/100/1000というのも理論値で、実際には100M接続で20~40程度の速度しか出ませんが。 LAN接続のまま速度を上げたいのなら、各PCのLANとルーターのLANを取り替えてみてください。 私は100MでLANHDとPCをつないでますが、CD一枚が大体5~6分程度で送れています。

関連するQ&A

  • pcからpcへのファイル転送について

    デスクトップパソコンからノートパソコンへファイルを転送したいのですが、ノートパソコンにはLANケーブルを接続するところがなく、ケーブルでつなげれるのはIEEE1394ケーブルとモジュラーケーブルしかありません、どうやって転送すればよいでしょうか

  • 家庭内無線LANでのデータ転送速度

    我が家はバッファロー製のWHR-HP-G54という無線LANのブロードバンドルーターを使っています。ノートPCを無線で接続して、デスクトップPCはルーターに優先で接続しています。両方のPCはいずれもWindows XP Home Editionです。この接続状態で、ノートPC⇔デスクトップPCでデータのやりとりをすると、転送速度が20Mbps程度しか出ません。WHR-HP-G54は54Mbpsは出るはずなのですが、ちょっと遅い気がします。ノートPCとWHR-HP-G54との距離は3メートルくらいの位置で使っているので、ハイパワーのWHR-HP-G54なら十分の距離だと思います。転送速度を速めるための何か設定があるのでしょうか?どなたかご存知の方、是非教えてください。

  • デスクトップ無線にしたら転送率は?

    こんにちわ 早速質問なんですが いまノートパソコンとデスクトップパソコンがあります ADSL12Mモデム→ルータ→有線→デスクトップ             ↓             →無線→ノート でインターネットにつながっています そこで、質問なんですか今無線のノートで何かのファイルを落とそうとすると250Kくらいの転送率がでます で、デスクトップパソコンを無線にすると 転送率が下がるのでしょうか?お答えお願いします。

  • はじめまして、観覧ありがとうございます。

    はじめまして、観覧ありがとうございます。 今PCi製BLW-54CW3-PKUルーターでデスクトップPCを無線で繋ぎ、ノートPCを有線で繋いでいます。 最近デスクトップPCでのネット速度に不満を抱き有線にしたいのですが、モデムが隣の部屋にあり、 1.「ルーター→LANケーブル20m→延長→薄いLANケーブル1m(ドアがある為)→延長→LANケーブル20m→PC」 2.「ルーター→LANケーブル40m→PC」 どちらの繋ぎ方が良いと思われますか? LANケーブルを買うとき、接続するときなどの注意点などもご教授して頂けると嬉しいです。 回答お願いします。

  • データ転送について。

    今まで使っていたデスクトップPCのデータをノートPCに移そうと思い両PCをLANケーブルで直接つないでネットワークを構築しようと思ったのですがなんどやっても有線ではなく両PCの無線LANでの通信となってしまいます。 2PCをLANケーブルでつないでのデータ転送方法教えてください。

  • ファイル転送速度について

    同一LAN内でPC2からPC1にファイルを転送(コピー)しています。 PC1(自作) CPU:3770k SSD:128GB MEMORY:DDR3 8GB NIC:1000BASE PC2(自作) CPU:G3220 HDD SATA 600 MEMORY:DDR3 8GB NIC:1000BASE LANケーブル:cate5e スイッチングハブ:100BASETX 現在、ファイル転送速度 約11.3MB/秒です。今の構成ですと、スイッチングハブとLANケーブルがネックとなり、転送速度はこのくらいだと思いますが、仮にLANケーブルをcate6やスイッチングハブをギガビット対応に変えた場合、どのくらいの転送速度が見込めるでしょうか。 また、PC2にあるMPEGファイルをPC1で見た場合、ほとんどコマ落ちしないのですが、たまにコマ落ちしたりするときがあります。これも改善されるでしょうか。

  • 2台のネット接続とLANケーブルについて。

    今までADSLをUSBタイプでつないでいました。 今回47Mに変更して、ルーターが送られてきました。ルーターはAterm WD701CVです。 はじめてルーターでADSLにつなぐのですが、 今までデスクトップだけだったのですがノートも同時にネットにつなげる環境にしたいのです。 スイッチングハブが必要なのは分かったのですが、 種類がいっぱいあって安いのでもいいのでしょうか? それと、LANケーブルなのですが、ストレートと クロスケーブルがあるみたいなのですが、どうちがうのでしょうか?また、どちらを使った方がいいのですか?スイッチングハブでファイルも共有できるんですよね?なんか調べたのですがいまいち理解ができなく。あと、もし、ノートの方を無線LANでつないで デスクの方を有線でつなぐのは可能なのでしょうか? できれば、ノートはあちこちの部屋に持ち運ぶので 無線がいいのですが・・デスクは有線がいいのです。 もしできるならどういう感じにすればいいか分かる方いたらおしえてください。いっぱいの質問ですいません。分かるのだけでもいいのでお願いします。

  • パソコン間のファイル転送方法は?

    今まで使っていたPC(OS:Windows95)からPC本体モニター無し(OS:Windowsxp)を買いました。 そこで問題が発生。今まで、書き溜めたイラストデータをどうやったら、無事新しいPCに移し変えることができるか…ということです。 もう一台、ノート型パソコン(OS:Windows98)があるので、そこにイラストデータを転送できれば…と考えています。 ケーブルでインターネットをする際、無線LANでノートパソコンをつないだので、それが使えるのでは?と思ったものの、具体的にどうしたらいいのか考え及ばず、こちらに助言を求めることとなりました。 要点は、以下のとおりです。 ・Windows95搭載PC→Windows98搭載PC間のファイル転送は可能か(できれば、無線LAN使用) ・無線LANは、ケーブルテレビでインターネットをする際に使用 ・できれば、外付けのHDDを買わずに済む方法が望ましい ・具体的にどういう風にすれば転送できるか ・その他、良い方法  となります。どなたか、詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。本当に困ってます。よろしくお願いします。

  • LANとケーブル接続は両立出来ますか?

    現在デスクトップPCと古いノートPCを所有しています。 今週フレッツISDNからフレッツADSLに変更しました。スプリッタとADSLモデムはNTTからレンタルしています。ルーターはまだ購入していません。 ISDNの時は、デスクトップとノートをクロスケーブルでLANで繋いで、TAをシリアルで繋げていました。 金銭的な都合でルーターを購入するのは来月になってしまうため、今回のADSL化に伴い暫定的にデスクトップのみLANでADSLモデムに繋いでいます。 そこでルーター購入までの間デスクトップとノートを繋ぐ良い方法はないか、と考えていたときに、昔使っていたケーブル接続用のシリアルケーブルを思い出し「ケーブル接続で二つのPCを繋ぐことは可能かな?でも、ADSLで使用しているLANと何か不具合を起こさないかな?」と疑問に思い質問させていただきました。 なにぶん素人故に、質問の具体的な根拠は無いんですけど、もしも競合などを起こして、致命的な不具合にでもなると恐いので質問させていただきます。 2台のPCをすぐに繋げられないと特に困ることがあるわけでも無く、大量のデーターのやり取りを行うわけでもないため、高い危険を冒すようであれば来月のルーター購入まで我慢しますが、可能であれば試してみたいと考えております。 ちなみにPC環境は デスクトップ OS ME CPU Celeron 667 ノート OS 95 CPU Pentium120 不明な点がございましたら、補足要求頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 無線LANルーターを使っての接続について

    現在デスクトップPC(XP)でADSLモデム(ブリッジタイプ)を使ってネット接続しています この度 新たにノートPC(Vista)を購入しました こちらも接続したいのですがうまくいきません それどころか、デスクトップPCの方も接続できなくなってしまうのです (↑確か「接続を確立できません」みたいな文字が出てたと思います) ちなみにデスクトップPCは有線で、ノートPCは無線で接続したいと思ってます 接続は、初心者の私がやったので何処がいけないのかが分かりません 私が行った手順は↓です ・ADSLモデムのPCと書いてある所(今までデスクトップPCと有線LANで繋がっていた所)から、PCと繋がっていたLANケーブルを抜く ・無線LANルーターに付属していたLANケーブルを無線LANルーターのINTERNETポートに繋げて、ADSLモデムのPCと書いてある所に繋げる ・デスクトップPCと繋がっているLANケーブルを、無線LANルーターのLANポートに繋ぐ ・ACアダプタで電源を入れる …です。あと、回線はADSLモデムに繋がってますが、そのままでいいと思うのでいじってません ノートPCの方は、無線LANルーター付属のCD-ROMでセットアップなどを行いました アクセスポイント・ルーター設定をするとノートPCの接続って所ににAirPortとでているので、ちゃんとアクセスポイントは出来ているのだと思います しかし、インターネットに接続はできません どうしたらいいのでしょうか? 私あまり接続の知識がないのですが、今、PPPOE接続で接続していますが、PPPOE接続ではこの方法では駄目なのでしょうか?(そもそもPPPOE接続とは何でしょうか?) あとデスクトップPCの方は、接続に関する設定とかもしかしたら変えたりするのですか? どなたか教えていただきたいですm( _ _ )m お願いいたします!!! ※凄く説明が長くなってしまってすみません((゜m゜;)