• ベストアンサー

看護学校について

私は看護学校を志望している19歳の女です。 先日某看護学校の推薦入試を受けました。 一次試験(学科、小論、書類)は受かったのですが、 二次試験(集団討議、集団、個人面接、書類)が不合格でした。 不合格になった原因は(自分なりに考えてみたもの)、 ●欠席日数 高校一年の頃に酷い頭痛があったため、 1ヵ月半分位欠席があります。 病院で診断したところ、結果、偏頭痛と診断されました。 その後は病院からもらった薬で落ち着き、 欠席はほとんどありません。 ●ディベート時にほとんど発言が出来なかった 普段はどちらかと言うと聞き役に回る事が多いので なかなか積極的になれませんでした。 そのため高校時には委員会に参加したり 自分なりに努力しました。 この2つです。 それで質問なのですが、推薦で落とされた学校を 一般で受験した場合、合格する可能性はあるのでしょうか? 後者は努力次第で改善できると思っているのですが、 前者の原因で落とされているのであれば、 同じ学校を受験するのはどうなのだろうと考えています。 推薦と一般では学科と面接のウェイトは違うのでしょうか? 多くの方の意見を聞けたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして。 私は、看護専門学校受験の高校生です。 予備校に通っているのですが、推薦と一般の面接・書類・筆記のウェイトは‥‥一般的に ●推薦→面接>書類>筆記 ●一般→筆記>書類>面接 だそうです。 推薦では、欠席日数が多いのは、とても痛手だったと思います。 が、一般では重視されるのは筆記試験のほうですので、私ならもう一度チャレンジしてみると思います。 看護医療系では、出席日数はとても重視されると聞き(私の受験する学校は1日でも休んでいたら理由を聞かれます。)私は3年間通して20回ほど休んでしまったので、とても後悔しています。しかし、休んでしまったものはしょうがないので、これから休まないこと、気をつけることを強調しようと思っています。 そして、討論では、どんどこ発言することをお勧めします。面接でも、志望理由や発言内容は、みんな大差がなく、問題なのは入室するときの、笑顔と声の大きさで、面接は第一印象が大事だと思います。 ちなみに、私はあす9日面接込みの入学試験に行ってきます。望み薄ですが、今回落ちても後期でまた挑戦しようと思っています。 最後の最後まで諦めません!! 頑張りましょう!!

hachi88
質問者

お礼

お返事が大変遅くなってしまいすみません(>_<) 受験が終わり、無事合格する事が出来ました。 これから多くの事を学び、立派な看護師になれるよう 頑張ろうと思います。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • sera12
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.3

私は現在看護学校に通っています。 同じクラスに推薦でだめだったけど、一般で合格してきている人がいますよ! だから推薦でだめだったからといって一般でだめとは限りません。 学校によって面接の重視の有無はあると思います。 でもやっぱり学科の方ができてないと入学してからもしんどいと思いますよ。 受験の科目がそのまま入学してから生かされるというわけではなくても、 その学科で普段その人がどれだけ目指したものに向かって 勉強できているかが学科でわかると思います。 推薦で不合格の学校を一般で受けるのは勇気がいることかもしれませんし、 いろんなプレッシャーもあるかもしれませんが、 自分の行きたいと思ったところに行くのが一番だと思うので 頑張ってみてくださいね。応援してます。

hachi88
質問者

お礼

お返事が大変遅くなってしまいすみません(>_<) 受験が終わり、無事合格する事が出来ました。 これから多くの事を学び、立派な看護師になれるよう 頑張ろうと思います。 回答ありがとうございました!

  • ma-ma-ko
  • ベストアンサー率41% (18/43)
回答No.2

こんばんは。 学校の事務経験者です。 残念な結果になったけれど、さらに頑張ろうとしている姿にエールを送りたくなります。 どうしても行きたいならチャレンジしてみたらいいと思います。様子がわかる分、一般では有利と思いますし、熱意は伝わると思います。 ただ、試験で適性検査はなかったですか? 適性検査は、そこの学校にふさわしい人材を選ぶ際に 重要視されることがあります。 適性検査があって残念な結果になった場合は、 看護学校でも違うタイプ(たとえば介護施設を持っているとか、大学の附属など研究に力を入れているとか) を一般で受けるのもテだと思います。 あなたがどんなタイプかはわかりませんが、 きっとあなたに合った学校があなたを呼んでくれると思います。 そこだけにとらわれず、そこも含めていくつか学校を見つけてみるのもいいと思いますよ。 あなたの場合欠席日数はあまり関係ないでしょうね。 発言は大切と思います。 人と人の会話が接点の仕事ですから 聞き役ばかりでは物足りないですよね。 今度は頑張っていろいろ発言してみましょう! 前向きなあなたに元気を貰いました。 どうか頑張って、今回のことがいい経験だったと笑える日がきますよう、祈っています。 そして素敵な看護師さんになってくださいね。

hachi88
質問者

お礼

お返事が大変遅くなってしまいすみません(>_<) 受験が終わり、無事合格する事が出来ました。 これから多くの事を学び、立派な看護師になれるよう 頑張ろうと思います。 回答ありがとうございました!

回答No.1

それが第一志望であるなら、そして一般での受験ができるのであれば、まずは受けてみるべきではないでしょうか。 あと、これは僕の場合なんですが、学科に合格できたのであれば、やはり面接の問題だと思います。もしくは、その面接者の中に、学科で同程度の学力があり、面接で決めるのではないかと。 原因をご自分で考えることがしっかりできていると思いますので、今度の面接でははっきりと、どうしても言いたいこと(例えば高校生のときにどういう努力をしてみたいか、ということや、今後の抱負のようなもの)を相手の目……できなければ鼻の辺りを見ながら、真摯な態度ではっきりと伝える。これが一番大切ですし、絶対にうつむいて発言することは避けるべきだと思います。 欠席の事実があったとしても、それをそのまま伝えるのではなく、その後は健康に注意している、とかの前向きな発言があれば、相手にも悪い印象は与えないと思うので、その場だけでもいい、相手に自分の熱意を伝えることができれば、何度でも挑戦してみてください。 僕は今看護師として働いています。頑張って素敵な看護師になってくださいね。

hachi88
質問者

お礼

お返事が大変遅くなってしまいすみません(>_<) 受験が終わり、無事合格する事が出来ました。 これから多くの事を学び、立派な看護師になれるよう 頑張ろうと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 浪人して看護学校を目指す

    看護学校への進学を志望している高校三年生です。 受験方法は推薦(書類審査/小論文/面接)です。 三年間努力したかいがあり、平均評定は5.0です。小論文、面接の練習も日々かかさずしています。 ・私自身の偏差値は47ですが、私の通う学科のレベルはとても低く、書類審査の際に引っ掛かるのではないかと不安です。やはり関係してくるのでしょうか? ・また、落ちてしまった時。看護学校を翌年一般受験で受験する場合は、浪人生の一年間をどう過ごすべきでしょうか。有名予備校に通えるだけの経済的余裕はありません。 ・調べてみた結果には「狙っている看護学校が病院付属のため、その病院に勤め院長推薦をもらい合格した」というものもありましたが、病院に高校生(卒業後就職)の採用はあるのでしょうか 御回答、宜しくお願い致します

  • 看護学校 全員合格?

    お世話になります。 現在社会人で先日、看護学校を受験しました。 数学が惨敗で2、3問しか解けなかったにも関わらず1次試験(学科)を合格していました。 合格結果通知の掲示板には驚くことに連番で番号が書いてあり受験者全員1次試験合格の印象を受けました。 2次試験で面接を受け現在結果待ちですが、選考基準はどのようになっているのでしょうか? 数学が全くできなかった私ですが、学科試験はパスしたと思って大丈夫なのでしょうか? それともただ1次試験は全員合格にしただけで2次試験の面接終了時に面接と学科の結果を含めて最終合否を出しているのでしょうか? 私にも希望はまだあるでしょうか? 尚、定員割れはしていません。

  • 看護学校・大学受験、欠席日数

    欠席日数・看護大学・学校受験でのこと 来年に看護大学・学校を受験しようと思っている者です。 既卒で大学在学中(文学部)、後期に休学し合格したら中退するつもりです。 現役でないことも心配なのですが、それ以上に高校時代の調査書が気がかりです。 具体的に書くと高3年明けの欠席日数が極端に多いです。 それまでは欠席・遅刻など0です。 理由は実家が地方なので大学受験(今の)するためにセンター明けからずっと都会へ来ていました。 3月上旬まで試験で合格でき、卒業式には間に合うように帰りました。 高校は自由登校というのがなかったので、それまでの間はすべて病欠となっています。 受験するときは担任の先生に相談し、その方がいいと了承をいただいたので問題はなかったのですが今になって心配になりました。 (実際一つの試験ごとに上京していたら不合格だったかもしれません) 看護予備校の先生に聞くと、理由を話せば問題ないとは言われています。 (年明け前までは無遅刻無欠席だから現役生の調査書と何ら変わりない…と。) でも、面接なしの受験の場合欠席理由は伝えられないので、書類を見ただけでアウトになるのではと不安でいっぱいです。 何より看護大学・学校に進学した場合、学業と実習を両立させなければならないので、私の場合はただの甘えだと判断されてしまうのではないかと…。 そこで質問なのですが、調査書の欠席日数がどれくらい影響するのか知りたいです。 私の受験する方法は一般(センターも受ける)で、第1志望は看護大学(面接あり、なし含む)、第2志望は地元の看護学校(面接あり)です。 推薦などは考えていません。 よろしくお願いします。

  • 看護学校に行きたいのですが、中年でも入れる学校を教えて

    若い頃、看護学校を受験をしましたが失敗しました。 それで、工業系の専門学校に進学した。 月日がたち、ヘルパーの免許をとり、現在は障害者の作業所で、お手伝いをさせていただいています。 もう一度、夢を持ち看護学校を受験しています。 もう、40歳を過ぎましたが、入れる看護学校はありますか? 去年の試験では筆記試験では自己採点で合格レベルにあると思ったのですが...。 面接のときに、はじかれたと感じています。 医師会系の学校でした。 私立であれば、入れる可能性はありますか? 学力的に、国立や公立の看護学科は不可能と思います。 作業所で発生する緊急の処置がしたいのが目的ですので、準看護師でも良いと考えています。 よろしく、お願いします。

  • 看護専門学校にて不安なこと

    看護専門学校について 私が受けた専門学校は、偏差値56です 一次試験で 学科試験 二次試験で 面接と書類審査です。私は一次試験を合格したのでこの間二次試験を受けてきました。 一次試験で130人くらいにしぼられて 二次試験で90人くらいが合格します。 最初志望動機を咬んでしまいました。 もう1度言わせてもらったのですが、緊張で少しゆっくりになってしまいました。 面接前は笑顔を意識していたつもりなのですが 私は緊張で笑顔はあまりつくれず、真面目な顔をしてうけてしまいました。 質問でも、自分が満足のいく答えは出ませんでした。 一次試験は自分でも手ごたえがあり、できたと思います。 評定も4.6だったのですが、評定もしっかり評価されると思いますか? やはりいくら学科試験ができたとしても看護師に大事な笑顔がなくては マイナスポイントになってしまうのでしょうか。 自分が何を言ってるのか分からなくなり顔もこわばってしまったと思います。 過ぎたことなのであれこれ考えても仕方が無いと いうことは分かってるのですが 後悔で一杯です。 回答をよろしくお願いします!^^

  • 看護学校を目指しています。

    最近の看護学校では面接がとても重要視される事はよく知られていると思いますが、そこで少しお聞きしたいことがあります。 私は今年看護学校を5校ほど受験しました。その中で4校は一次試験を通ったのですが、二次試験では受けた学校全て落ちてしまいました。落ちてしまった理由を考えてみたのですが、その理由の中のひとつにセルフコントロールが出来ないというのがあったのではないかと思います。面接中には手が震えるほど緊張しすぎてしまったり、面接官の質問に対しての返答はすぐ思いつくのにどもったり噛んでしまったりしてしまいます。一番酷かったのがあまりにも自分が駄目すぎて途中で泣きそうになったことです。面接の練習は何回もしたのですが、本番で自分がこんなに緊張するとは予想もしませんでした。 とても看護師になりたいと私は思っていますが、学校に合格してちゃんとした看護師になるために、少しでも精神的に強くなってセルフコントロールが出来るようになりたいです。 どなたかちょっとした事でもアドバイスして頂けるととても有難いです。情けない質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 看護学校の受験問題は“易しい”ですよね?

    こんにちわ。 同じ質問をまったくカテゴリー違いのところで質問してしまったため、再度同じ質問を投稿させていただきますがよろしいでしょうか。。。 来年の看護学校受験を控えて、希望学校の過去問をネットで入手し解いてみたところ、問題自体が「とても易しい」と感じました。(都立、市立の看護学校)ちなみに国語・英語・数学です。 私自身、社会人で勉強から遠ざかっていたので、正直どのくらい解けるかと不安でしたが、特に英語などずっこけるぐらい易しく感じました。(語弊があったらすみません) 、、、ということは、学科試験ではみなさんほとんど満点に近い得点を狙っているということでしょうか? 人によっては、看護学校受験でも予備校に通っている方もいますよね。あの問題レベルの予備校に行くのですか?(それとも物理や生物などの受験対策で行っているのですか?) よく調べてみると、都立の看護学校の学科試験ではほとんどの人が一次試験をパスしていて、面接で半分に削られるという印象を持ちました。 ということは、学科は足切程度ということでしょうか?それとも学科の結果プラス面接ということでしょうか? 私が主に質問しているのは、、、 (1)都立や市立の学科試験は一般的に(高校3年生からしたら)「易しい」試験なのか? (2)都立や市立での合否は主に、学科試験+面接時での評価の合算 という意識でいいのか? という2点です。 よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 看護学校からの編入について

    県立看護学校から編入試験を経て 地方の国立大学医学部看護学科への 入学を検討しています。 それとも後一年間浪人して某国立大学 医学部看護学科を受験するか悩んでいます。 今年県立の看護学校は 補欠ですが、かろうじて合格しています。 アドバイスお願いします。

  • 看護専門学校

    今年医療系の専門学校に推薦・一般と二度試験を受けて二度とも面接で落ちてしまいました。 親とも相談し、精神に関われる仕事をしたく、また需要の高い看護師がいいのではないかと言われ、来年看護学校の一般試験を受けようと思っています。 学科試験は以前受けた学校と科目は一緒なのでそこまで心配ではないのですが、面接が自信ありません。 正直に言えば、自信がないというよりも怖いんです。二度も失敗したせいか、自分に自信が持てないんです。どんな風に答えても、相手に悪い印象を与えるのではないかとばかり考えてしまいます。 また、この時期にきての進路変更なので、志望動機などもはっきりしてないのが現状です。 素直に、精神に関わる仕事をしたいから、と言っても大丈夫なのでしょうか? また、受験を経験された方で面接などの内容や雰囲気を教えていただけたら嬉しいです。 わかりづらい文章で申し訳ございません。 質問があるなら何でも聞いてください。

  • 何で看護科だけ・・・???

    高知大学の推薦入試の募集要項を取り寄せたんですが、他の学科は面接の形式が書いてあるのに、看護科だけ書いていません。集団か個人かだけでいいので知りたいです!! 誰か教えてください。。。それとも、教えることができない理由があるんですかねぇ。試験が来週の水曜なんでホント困ってます。