• ベストアンサー

理科の問題なのですが・・

子供の小学理科の問題で次のようなのがありました。私は文系なのでいまいち自信がありませんので、質問します。 (問)塩酸にチョークを入れると気体が発生した。下の表は塩酸50gに対して加えたチョークの重さと、気体発生後の水溶液の重さ、発生した気体の重さを表している。同じ温度で、空気の重さを測ると1リットルで1.2gだった。ただし、空気は窒素と酸素からできており、その体積比は4:1で、窒素と酸素の重さの比は同じ体積で7:8とする。 加えたチョーク     (g) 1   2   3    4 水溶液の重さ      (g)50.56 51.12 51.68 52.24 発生した気体の体積 (g)0.24  0.48  0.72  0.96 (1)この気体(二酸化炭素)1リットルの重さは何gか?四捨五入で小数第二位まで答えよ。 (2)この気体は、酸素と比べると同じ体積で何倍の重さか?四捨五入で小数第一位まで答えよ。 一応、私なりに計算した結果、(1)は1.83g(2)は1.4倍となったのですが、どうなんでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Freeuser
  • ベストアンサー率45% (181/399)
回答No.2

(1)正解。 発生した気体の体積0.24リットルあたり、水溶液は0.44g分軽くなる。つまり、1.44g/0.24リットル =1.833333・・・g/リットル (2)正解。これは、途中でそれぞれの数値を計算をせずに、最後にまとめて約分をするとよい。それがしやすいように最初の数が作ってあるみたいなので。つまり、 窒素の体積:酸素の体積=4:1 それぞれの質量の比=7:8 なので、それぞれ掛け算して 空気中の窒素と酸素の質量の比は28:8 (7:4) よって、0.2リットルの酸素の重さは1.2×2/9、 1リットルあたりの酸素の重さは1.2×2/9×5 = 4/3グラム したがって、リットルあたりの二酸化炭素の重さ÷酸素の重さ= 0.44/0.24 ÷ 4/3=・・・約分・・・= 11/8 =1.37777 1番さんは途中でどこかみすをしておられます。

tenpai
質問者

お礼

ありがとうございます。私が計算したのと同じやり方でした。自信がなかったのですが、これで安心しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuu999
  • ベストアンサー率35% (33/92)
回答No.3

小学生の問題にしては難しいですね。 やっとときましたが、#2さんの答えと同じです。 #1さんは >(2)指示された大気組成より酸素と窒素の重量比を考える。酸素について考えると、1/5*8/7*1.2=0.2743(g) のなかで  1/5*8/7*1.2=0.2743(g)   この計算が  [8/(7*4+8*1)]*1.2= 0.8/3=0.266・・・・   ではないでしょうか。 すみません、ついでに、#2さん、 >空気中の窒素と酸素の質量の比は28:8 (7:4) の(7:4)の4は 2 ですね。 すみません、揚げ足取りのようで。計算は2でされています。

tenpai
質問者

お礼

ありがとうございます。時間を使っていただいたみたいですみません。小学生といっても入試問題なんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mhi98o
  • ベストアンサー率43% (41/95)
回答No.1

(1)まず、発生した気体の体積は(g)ではなく(L)ではないですか?グラムは質量の単位です。そう考えると1gのチョークを加えたときの質量の減少量が0.44gで発生気体が0.24Lですから重さはおっしゃるとおり1.83g。 (2)指示された大気組成より酸素と窒素の重量比を考える。酸素について考えると、1/5*8/7*1.2=0.2743(g) 実際の酸素の体積は0.2Lであるので、上記の答えを体積で割ると酸素1Lの重量は1.371gとわかる。この重量で(1)の重量を割ると答えは1.3倍。 分子量で考えた場合酸素32・二酸化炭素44なので1.375倍です。 上記のように一応考えてみましたが間違いがあるかもしれません。他の回答者の方の意見も聞いてください。

tenpai
質問者

お礼

ありがとうございました。ご指摘どおりgはLの間違いでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.33ベーシックをインストールし、アカウント登録を完了した後、オープニングメニューが表示されません。
  • デスクトップに表示されたアイコンをクリックしても、「IDを作成して登録」画面になってしまいます。
  • オープニングメニュー画面が表示される方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう