• ベストアンサー

フリーペーパーのミシン

以前、違うカテでも質問させていただきましたのですが…。 長年使っていたミシンが壊れてしまい、修理屋さんに相談しましたら、購入費と同額くらいかかるという返事をいただいてしまいました。><。 思案していましたところ、フリーペーパーに、○ノメと○ラザーの、それぞれ1万円を切るコンパクトミシン(新品だそうです)が載っていました。 渡りに舟の気がしないでもないですが、とっても安いのが…。いかがなものでしょう?  よきアドバイスをお願いします。<( _ _ )>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masanobu
  • ベストアンサー率26% (26/97)
回答No.1

 よくあるパターンとして,業者は広告で安い電動ミシンを掲載して注文を取り、消費者宅を訪問してその商品の性能の低さ,すぐに壊れるなどを強調し、別の高額な電動ミシンを勧めることは、「おとり広告」に当たる可能性があります。  この「おとり広告」は,公正取引委員会が所管します景品表示法第4条第3号の規定に基づき制定された「おとり広告に関する表示」(平成5年4月28日公正取引委員会告示第17号)、「『おとり広告に関する表示』等の運用基準」(平成5年4月28日同委員会事務局長通達第6号)に規定されています (詳細は公正取引委員会のホームページを参照して下さい。)。 本件の場合、同告示の第4号「取引の申出に係る商品又は役務について、合理的理由がないのに取引の成立を妨げる行為が行われる場合その他実際には取引する意思がない場合のその商品又は役務についての表示」に該当するのではないかと考えられます。  本件のようなミシンの販売方法を行っていた事業者が、過去に公正取引委員会より排除命令を受けたことがあります。  このようなトラブルにあわないためには、購入予定の商品について、事前に価格や機能について下調べをし、自分に必要な商品がどのようなものかを明確にしておくことが大切です。ご注意下さい。

nyajala
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり少し怪しいですよね。ミシンはすごく欲しいのですが、もう少し時間をかけて専門店などで妥当な価格と機能を検討します!  実際、修理を尋ねた時も10万円を超えるものを勧められてしまって少し心が動いたりしたんです(汗)。 実は、このフリーペーパーの店舗も問い合わせた修理店も同じところなのです。(地方なので周囲に店もなく、そんなものかと思ってました) ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ミシン修理か買い替えか

    こんにちは。いつお世話になっています。 ミシンについてお尋ねしたいのです。 約30年前に買った「ジャノメ エクセル20」という古いミシンですが、2年ほど使わずにおりましたら下糸がボビンに巻けなくなっていました。 娘が地元のミシン販売店でミシンを買ってくれたのですが、ミシンの知識がないために韓国製の製品を強く勧められたようで、 ・縫い目が大きくて調節できない ・右手の指でボタンを押していないと縫えず左手だけで布を押さえないといけない ・本体が片手で持てるほど軽く使っていると動いて安定しない などで不自由しています。 そこで、エクセル20を修理に出そうかと思案中なのですが、古いミシンはオーバーホールをすることになるので新品を買ったほうが安い、という話も聞きます。 フットコントローラーのコードもねじれているので買い替えになるかもしれず、分解掃除などをすると確かに高くなるのではないかと思います。 今までは私や子どもの洋服を縫っておりまして、孫が生まれたら孫の洋服でも縫ってやろうと思っていて、機能としては断ち目かがり、ボタンホールができればいいのです。 調べてみるとネットではジャノメのミシンでも3万円前後で見かけますが、やはり修理に出すよりも新品を買ったほうが安いのでしょうか? 修理に出すとしても地元では娘が「8万円だけど2万円でいい」と言われて使えない韓国製ミシンを買わされたお店ぐらいしか見当たらず、どこに修理を頼めば安心なのかもわかりません。

  • どちらのミシンを手元に残すのが良いでしょうか

    私はミシンが4台になってしまいました。 先月押し入れのミシンを数年ぶりに出してみると、直線は縫えましたがほかに機能は使えなくなっていました。 仕方なく、ブラザーのコンピューターミシンを購入しました、 ニットを縫いたいのでロックミシンの購入しました、 そしたら、実母がミシンを使わないから使ってほしいともって来たんです。 60年前の足踏みミシンと20年前の コンピューターミシンでシンガーの7900dxです。 どちらも修理屋さんで整備済みでもってきたので快適に動きます、 もともと母はお手入れがとてもいい人です、 ミシン4台になりますと6畳間がミシン部屋になってしましました、 縫い方から行くとロックミシンと、熱い生地もガンガン縫える足踏みミシンがあれば事足りるなと思いますが、 自動糸調子のコンピューターミシンもあったほうが便利です。ボタン付けとかニットを縫うときとか、フリーアームも捨てがたいでs、自動糸調子も捨てがたい 息子の嫁さんがミシンが欲しいというのでコンピューターミシンを1台あげたいのですが、長期保証のついた新品同様のブラザーミシンをあげようかと思いますが、 母からもらったシンガーのミシンが後どのくらい使えるんだろうか?すぐ壊れるならブラザーを家に置いといて、嫁さんにはシンガーでもいいかなと思います 嫁さんも刺繍が縫いたいとか、そのうちにほしい機能に気づくでしょうから中古のシンガーでもいいかなと思ったりします、 私はどちらのコンピューターミシンを手元に残すべきでしょうか

  • iPodの修理について教えて下さい。

    先日、買ったばかりのiPodを、私の不注意で落としてしまい、画面の一部が粉々に割れて全体に大きなヒビが入ってしまいました。 購入時にお店の人に 「万が一故障したときは、アップル社でしか修理ができません」 と言われたので、アップルのサービスに電話をしたところ、 「落としての破損は保証外です。どんな状況か物を見てから、ガラスの交換か、新品に交換かの返事をします。その場合、修理をしてもしなくて(確認だけでも)同額22000円かかります」と言われました。 壊したこちらがいけないのですが、 直さなくても、22000円には納得がいかないんですが、 アップルの対応はこれが普通ですか? もし他に修理方法があれば教えて下さい。 お願いします。

  • CCDのドット落ち

    オークションで中古のCOOLPIX885を購入したのですがしばらく経ってからCCDにドット落ちが有る事に気づきました。 気になると気になるもので何とかならないかと思案しております。 NIKONサービスでは保障期間を過ぎている為、有償修理で8000円は堅いとの話。(新品を買った方が全然得です) 費用をかけずに何とかならないものでしょうか? ファームウェアでの対応とか取り込み後の修正ソフト(フリーソフト)は無いものでしょうか?

  • フリーペーパー

    フリーペーパーの将来性、今後の展望。 他にもフリーペーパーについて知っていることが ありますたら教えてほしいニャソ♪

  • フリーペーパー

    このカテゴリーの回答者であればご存知かもしれないと 思ったのここにて質問させて頂きます。 海外の都市部などでは日本語で書かれた 日本人向けのフリーペーパーなるものがあります。 逆に日本国内で滞在している外人向けのそれって あるのでしょうか? あればご紹介して頂きたいのです。 東京だけでなく関西地方においてもお教え下さい。

  • フリーペーパーについて

     東京や仙台の地下鉄の駅に積んである紙の塊をフリーマガジンというのだそうだ。  最近、知りました。  今度、東京か仙台に行ったら読んでみたいと思います。いろいろな種類のフリーマガジンが出ているみたいなのですが、最も多く置いてある場所はどのようなところなのでしょうか?

  • フリーペーパー

    ヤクルト(野球)のフリーペーパーや雑誌などってありますか?

  • フリーペーパーを探しています

    「Reverbe No.00」というフリーペーパー(CDつき)を探しています。 ↓表紙画像はこちらです。 http://ameblo.jp/user_images/66/4c/10005772173.jpg 今年3月ごろから配布されていたようです。 東京・神奈川で入手可能な場所がありましたらお教え下さい。 出版社の連絡先でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 新しいフリーペーパーについて

    環境問題は未来の問題でもあります。だからこえからの子供たちに環境意識を持たせる事が重要になってきます。私は学校限定のフリーペーパーをつくろうと思っています。内容は勿論、自然環境全般です。 広告を掲載して広告主から利益を得るとします。現在、既存の教委、企業、または団体が学校の教育目的のため無料で冊子を提供しているようですが、何か堅苦しいと感じてしまいます。教育目的ではありますが私がつくりたいのは自然に楽しく興味を持っていただくためデザイン性を重視しておもしろい自然環境についての記事を書きたいんです。保護者にも興味をもっていただくため、何か得する内容を掲載すれば親たちの話題にものぼるようになるでしょう。今私は17歳です。近い将来こういう事業をやりたいと思っています。目標としては今学校用の教材をつくる会社があるように、全国の学校から欲しいと思われる自然環境についてのフリーペーパー(学生用の冊子)をくることです。できれば大学在学中に起業したいと考えているのですが、起業に関してまったく無知です。学生に環境意識を持ってもらいたいという気持ちはかなりあります。こういう事業について質問、批判、忠告、アドバイス、なんでもいいのであればください。学校に提供するものなので広告はあまり多くてはいけないし、どのような方法で収入が確保できるのか。。なども知りたいです。