• ベストアンサー

.NET Framework を入れたらユーサーアカウントがおかしくなりました。

フリーソフトの「ぐぅまに」というSEO関係のフリーソフトをインストールするためには、windowsのアップデートで「.NET Framework」を先に入れておく必要があると説明が書いてあったので入れました。 そして、「ぐぅまに」も無事インストールできたのですが、パソコンを起動するときのユーサーアカウントの画面がおかしくなってしまいました。 パソコンは私1人しか使わないので、パソコンの電源を入れたらユーザーアカウントを選択することなく管理者としてパソコンを使っていました。 それが、「.NET Framework」を入れたとたん、ユーザーアカントの選択画面が表示されて選択しないと、通常の画面に入ることが出来なくなってしまいました。 これは「.NET Framework」を入れてしまうとこうなってしまうのでしょうか。 分かる方がいましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2

レジストリ操作までしなくてもコントロールパネルのユーザーアカウントからASPNETのアカウントを削除する方が早いでしょう。 ASP.NETを使うのであれば必要ですが、パーソナルユーザーでは殆どの場合使うことのないものですし。どうしても必要ならば再度.netをインストールすればかまいませんし。 他の方法としては窓の手あたりのソフトを使って自動ログインの設定にしてしまうとか。 http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/ こちらはASPNET用のユーザーアカウントを残したままになります。

miyumiyu2004
質問者

お礼

うまくいきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.1

「.NET Framework」の影響です。 従来のログオン状態に戻す法が参考URLにて解説されています。 レジストリに新規の値を作成してください。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/827072/JA/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NET Framework 2.0と3.0のインストール

    いつもお世話になっています。 古いノートパソコン(IBM A22e)にXPをインストールした後、OSのアップデートをしました。 タイトルのNET Framework 2.0と3.0をインストールする所まで来ると、必ずランタイムエラーが出て止まってしまいます。 これは、インストールしなくても問題の無いアップデートですか? また、アップデートを自動にしていると必ずこのソフト?が項目に入ってしまいます。 手動で選択しないようにするしか方法は無いものでしょうか?

  • .NET Framework 何入れたら良いです?

    .NET Framework 3.0 SP2 のアップデートが繰り返しおき、何回やってもまたアップデートのインストール作業。 で、ググってみたら、同じ様な症状の人が多くいたのですが、結局解決できませんでした。 なので、一旦アンインストールして最初から入れなおそうと思っているのですが、どれを入れれば良いのやら。 Microsoft .NET Framework 4 を入れれば良いのでしょうか? それとも、 Microsoft .NET Framework 4 Client Profile を入れれば良いのでしょうか? 僕自身はプログラミングなどは一切しません。 今まで入っていたということは、それが必要なソフトをインストールしているんじゃないかと思うのですが、この後どうすればよいでしょうか? 以前はVersion 2と3が入っていて、それをアンインストールすると3.5が「プログラムの追加と削除」に出てきたのですが、アンインストールしようとしても「インストールしてあるものにのみ有効です」みたいなメッセージが出てきて削除できていません。

  • .NET Frameworkについて教えて下さい。

    Windows Vista(SP1)を使ってます。 うウイルスソフト(カスペルスキー)をバージョンアップしようとしたら.NET Framework4.0の初期化エラーが発生しました。 .NET Frameworkを見直す為に一度.NETFrameworkをアンインストールしました。 再度.NET Framework1.1をインストールしました。 次にwindows updateより.NET Framework1.1SP1と.NET Framework3.5 を更新となってたので、してみたら.NET Framework3.5しかし成功しませんでした。 それから何度も.NET Framework1.1 SP1は失敗してしまいます。windowsのホームページからダウンロードしてもxxxは動作を停止しました。(xxxの文字は毎回変わります) .NET Framework1.1 SP1は諦めて.NET Framework4.0をインストールしてみたら成功したので、ウイルスソフトをバージョンアップしようとダウンロードしたら.NET Framework4.0にエラーが発生しました。とメッセージが出ました。 次にwindows vista(SP1)→SP2にバージョンアップしたらつまくいくかなと思い、インストールしてもエラーしてしまいました。エラー内容はウイルスソフトが邪魔をしている可能性があります。設定内容を確認してくださいとのこと。 しかしウイルスソフトはアンインストールしてあるので、ウイルスソフトが邪魔をしてる可能性は低いと思います。 次に何をしたらいいかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • Microsoft .NET Framework 2.0の不具合につい

    Microsoft .NET Framework 2.0の不具合について パソコン状況 ・Windows xp ・ Microsoft .NET Framework 3.5は設定されています。 【1】20日ほど前からパソコンの電源を切る時に「重要な更新プログラムがあります。更新せずにスイッチを切る時は・・・・」と言うメッセージが出続けています。 原因を調べてみたら、「Microsoft .NET Framework 2.0」に不具合が起き、「Microsoft .NET Framework 」の更新が出来ていない事が原因のようでした。 そこで、それまで自動でインストールして設定するようにしていましたが、手動でインストールして設定するようにしましたが、やはりダメデした。 パソコンの先輩に聞いたら、あるフリーソフトサイトを教えられ、見てみると、 そこにあるクリーンアップソフトをインストールして、設定されている「Microsoft .NET Framework 」や、.Net Framework関係のファイルやフォルダ、レジストリを削除し、その後で「Microsoft .NET Framework 3.5」を再インストールすればいいとありました。 やってみたのですが、そのフリーソフトをダウンロードは出来ましたが、パソコンに設定(インストール)しようとすると、エラーメッセージが表示されて設定できませんでした。 どうすれば「Microsoft .NET Framework 」の不具合を直す事ができるのでしょうか。 【2】なお、この不具合が発生したころから、ワードなどで作業していると「Nomale.dotの 自動バックアップは延期されます」と言うメッセージが頻繁に表示されるようになりましたが、「Microsoft .NET Framework 」の不具合と関係があるのでしょうか。 【3】今のところ「Microsoft .NET Framework 」の不具合による不都合はないように思いますが、もし、直らずに使っていた場合、何か不都合が発生するのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • Microsoft .NET Frameworkってのをインストールしてしまいました。

    こんばんは。 よろしかったら教えてください。 当方、この辺のことにすごく疎いのですが、 フリーソフトをインストールした際に、Microsoft .NET Frameworkというものが、ありませんということで、Microsoft .NET Framework2.0というのを、そのままインストールしてしまいました。 これって、いったいどういうソフトなんでしょうか? どんな素性のものか分からずにちょっと不安になっています。 共有ソフトとかではないと思ってるんですが、自信がありません。 よろしかったら教えてください。

  • .Net Frameworkについて質問です

    .Net Framework 4 Client Profileアンインストールして.NET Framework 4 (Web インストーラー)を再インストールしても大丈夫ですか? 「SofTalk」というフリーソフトを起動するのに.NET Framework 4が必要らしいんですが、間違えて.Net Framework 4 Client Profileをインストールしてしまい、結局起動できませんでした。(ネットで調べたところ、SofTalkはClient Profileには対応していないようです) なので.Net Framework 4 Client Profileをアンインストールして.NET Framework 4 (Web インストーラー)を再インストールしようかと思うのですが、不具合とか起きませんよね?(よく、.NET Framework 4をインストールしたからって、.NET Framework 1.1をアンインストールしちゃだめだとか聞きますが) ちなみに.NET Framework 1.1は元々プリンストールされていました。

  • .NET Framework 1.1~3.0 ?

    .NET Framework 1.1/2.0/3.0 を Windows Update からインストールしましたが、プログラムメニューの「管理ツール」を見ると1.1は有りますが2.0と3.0 が見当たりません「プログラムの削除と変更」から、それらを「修復」を何回しても表示されません。 それに「ノートンシステムワークス」の「ウイン・ドクター」とかで スキャンすると 2.0/3.0 のショートカット・エラーが出るのです。 しかも何処にもショートカットなど無いのにです?そのエラーが出ると言う事は2.0と3.0は効いていないと思うのですが?。 それとWindows サイトを検索して見ると1.1~3.0の日付があまり変らない事に気付きました。1.1より3.0の方が新しいとは限らないのでしょうか?3.0をインストールしたから1.1を削除しても良いと言う事もなさそうですが、一体どうなっているのでしょうか?。 そもそも.NET Frameworkって何者なのでしょう?どの様な働きをしているのでしょう?何だかソフトに関係しているようですが…。 以上疑問は4点ほどですが何方か、教えて下さいませんでしょうか?!。 宜しくお願い致します。パソコンメーカーも期限切れで質問出来ませんし、マイクロソフトも無料では聞けないようですし…。 (>_<)

  • .NET Framework を消したい

    どうしても.NET Frameworkが消せません。 自動更新によるアップデートで、ついチェックを入れてしまったのが運のツキか… 毎度重要な更新の一覧に出てくるのですが、インストールしようとすると ダウンロードはなんとか通過しますが、インストールを処理できません。 してくれません。 なので一度アンインストールをして、もう一度入れればと思っていましたが、 何故か消すことができません。 アプリケーションの追加と削除で選択しても、「セットアップに失敗しました」 と出るだけです。 だからといって、OS再インストールはしたくないんですが… OSの再インストールをしないでも、どうにかできませんか? 宜しくお願い致します。

  • Microsoft .NET Framework

    Microsoft .NET Framework 4に関して質問がありますのでよろしくお願いします。 2台あるパソコンでOSがXP(SP3)の方があるウインドウズアップデートプログラムをインストールすると問題がでます。 パソコン環境 OS windowsXP SP3 HOME 32ビット CPU C2D メモリ4G グラフィックカードGeForce9600GT パソコンの使用用途 ネット観覧、オンラインゲームなど。 プログラム  Microsoft .NET Framework 4 Client Profile (KB982670) Windows XP x86 用 Microsoft .NET Framework 4 Client Profile (KB982670) 最終発行日時: 2010 年 12 月 14 日 詳細情報 http://support.microsoft.com/kb/982670 種類  追加選択(ソフトウェア) *優先度の高いプログラム項目ではありません 上記プログラムをインストールするとある一部のソフトが異常に起動が遅くなります。 起動が遅くプログラム ASUS Smart Doctor version 5.59 Internet Explor 8 起動が遅いのは初回だけで一度起動した後は何時も通り起動します。 現象はMicrosoft .NET Framework 4 Client Profile (KB982670)をアンインストールすると解決し インストールすると復活しますので、他のソフトと競合してるのかどうかわかりませんが このアップデートプログラムが関係しているのは確実だと思います。 質問1 アップデートの優先度が重要なクラス(セキュリティー)でないので無理にインストールする必要はないでしょうか? 質問2 このプログラムがない事でこの先何か不便になるような事は考えられますでしょうか?

  • .NET Framework 2.0インストール失敗?

    .NET Framework 2.0を、Microsoft Updateでインストールしようとしたところ、ダウンロードでこけてしまいました。 一旦、[キャンセル]をクリックして停止させ、再度ダウンロード、インストールを試みたところ、無事インストール作業は終了したようなのですが・・・。 再起動してから、[プログラムの追加と削除]を開いたところ、 ----------------------------------------- Microsoft .NET Framework 2.0 → 97.43MB Microsoft .NET Framework 2.0 日本語 Language Pack → 97.43MB ----------------------------------------- と、両方のファイル容量が同じでした。 [質問内容] Microsoft .NET Framework 2.0をお使いの方、[プログラムの追加と削除]にどのように表示されていますか?。 このファイルサイズ表示は正常でしょうか?。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.24ベーシックをインストール中ですが、最新のVer.32アップグレード版をインストールできるか疑問です。
  • インストール中の筆まめVer.24ベーシックに対して最新のVer.32アップグレード版をインストールできるか心配です。
  • 筆まめVer.24ベーシックをインストール中に最新のVer.32アップグレード版をインストールすることができるのか不安です。
回答を見る