• 締切済み

「禁じられた遊び」の日本語歌詞

shiaraの回答

  • shiara
  • ベストアンサー率33% (85/251)
回答No.5

 忘れな草集めようと、川のそばに下りて行くと、水の中に雲が白く浮いていました。

関連するQ&A

  • 「禁じられた遊び」の日本語歌詞

    「禁じられた遊び」という曲の日本語歌詞が思い出せません。 いろんなサイトを見ても、わたしが覚えている歌詞とは違うものだったりします。 わたしが思い出せない歌詞は小学校か中学校の音楽の教科書にのっていたものです。 とてもうろ覚えなのですが、 「~~~こども、~~~こども、一人きり(ふたりきり?)で~~~していました」 というようなものです。 曲想が変わったところからは 「~~~、川のそばに降りていくと、水の中に雲が白く浮いていました」 一部違うかもしれませんが、こんな感じです。 全部の歌詞をご存じの方、教えてください。

  • 君が代行進曲の歌詞わかりませんか

    子供が学校で君が代の話になったのですが、「君が代行進曲は歌詞は無い 日の丸行進曲の間違えでは無いか」と先生に言われたといいました. 歌詞は絶対にあると子供に言ってあるのですが、歌詞の一部しか覚えていません。 叔母の音楽の教科書に載っていたのを見たことがあります。歌い出しは<いまぞみよ たからかに*****> どなたか御存知ありませんか

  • パフの歌詞を教えてください

     私の知っているパフの歌詞は下記のものなのですが、 歌詞の載っているサイトもしくは翻訳者を知っている方が おりましたら教えてください! 『パフ・ザ・マジック・ドラゴン 海のそば 広い海原で 遊んでいた リトル・ジャッキー・ペーパー 仲良しで~』  うろ覚えなのですが、このような歌詞でした。

  • 草競馬の歌詞で・・・

    フォスター作曲の『草競馬』の歌詞について質問です。 歌詞がうろ覚えで、ネットで検索したのですが、 私の記憶のかけらにある歌詞のものが出てきませんでした。 小学校でならったような気がするのですが・・・ 覚えているのは最後のほうで、 ♪~~~~~そらはしれ、まけるなよ、あなぼこよけてはしれよ、ゴールはすぐだ♪ この歌詞の前の方を知っている方がいれば教えていただけませんか? なにぶんうろ覚えなので、記憶違いの部分もあるかもしれません…

  • 歌詞がうろ覚えで、困っています!

    歌詞がうろ覚えで、困っています! 90年代ぐらいに聞いた覚えがあるのですが、 歌詞がうろ覚えなためか、歌手、タイトルが分からず困っています。 (1)「~~、切なくて、お前だけを・・・やる~(いる~?)」    「何度でも(何時だって?)」みたいな歌詞が入っていたような気がします。 (2)ノリの良い曲で、確かドラマか何かで流れていた記憶があるのですが、   子供の頃でしたので、記憶が曖昧です。 (3)歌手は男性でした。 すみませんが、どなたか、お分かりになる方、いらっしゃりましたらお答えいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 歌詞がのってるのに??

    利用規約に ◎歌詞を教えて欲しい →作詞者の承諾なしにサイト上に歌詞の全文ならびに一部を掲載することはできません。 とありますが、回答に歌詞の一部を書くと消されるのに、 質問に歌詞の一部を書くのはいいんですか? 今載っている質問に歌詞が書いてある物いっぱいありますよね。 歌詞を載せている回答を見つけたら、 管理人さんにお知らせしたほうが良いのでしょうか?

  • サウンドオブミュージックの歌詞

    子どもがサウンドオブミュージックにはまっています。 特に気に入っているのは「さようなら、ごきげんよう」と「ひとりぼっちの羊飼い」です。 うろ覚えで鼻歌でしか歌えないので歌詞をご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 歌詞に悲しいね苦しいね(?)とある曲

    うろ覚えなのですが以前コンビニで流れていて気になったので質問させて頂きます。 かなりうろ覚えなのですが悲しいね苦しいね(?)みたいな歌詞が入っていて男性ボーカルでした。 コンビニで流れていたのでたぶん最近の曲だと思うのですが…これかな?と思った方は教えてくれると嬉しいです!

  • 藁の中の七面鳥(オクラホマミキサー)の日本語歌詞

    子供の頃、童謡のレコードを所持していたのですが、 一般に知られる「藁の中の七面鳥」の歌詞とはまるで違っていました。 うろ覚えですが、1番はこんな歌詞だったと思います。 キンコーンとチャーチの鐘が 鳴っている おじさんが 鞭ふれば 飛び起きて みんな後から続く 七面鳥 七面鳥 声高く鳴くたび 七色に変わるよ七面鳥 2番以降の歌詞をご存じの方、 あるいは、この作詞者がどなたかお分かりの方が いらっしゃいましたら、教えていただけませんか?

  • この歌詞を知ってる方・・・

    九州出身の母が昔よく歌ってた唄で、やたらと 悲しいメロディーで、歌詞も悲しいです。 歌詞はうろ覚えですが、この歌詞の出所をご存知の方 いらしゃいますか?ちなみに母は私が幼い頃亡くなり この歌の所以を聞く事ができません。母が今生きていれば 70歳です。 *歌詞はちょっとうろ覚えです。 ♪~ある日学校の先生が 親の無い人手を挙げろ   何百余人のその中で みちゃん一人が手を挙げた   親の無いもの馬鹿にすな 親は居ります極楽に   赤いべべ着てじょじょ履いて 石の枕で寝ています~