• ベストアンサー

大阪市営地下鉄のナンバーリンク(路線番号)の意味を教えてください。

大阪市内へ行ったら、必ず地下鉄を利用します。 最近、各路線にナンバーリンク(路線記号)が表示されていますが、どうも何のために路線記号がついているかがわかりません、どうか教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.1

大阪市交通局では、まちのわかりやすさや利用しやすさに対するニーズが高まっていることなどを踏まえて、より分かりやすく利用しやすい地下鉄を目指して、 外国からのお客さまをはじめとした、地下鉄に不慣れなお客様が、乗りたい路線や行きたい駅が平易にわかり、乗り換えも含めたわかりやすい案内の充実を図るため、平成16年7月を目途に順次、地下鉄・ニュートラム全駅に路線名と駅名をアルファベットと数字で番号表示を併記します。

参考URL:
http://www.kotsu.city.osaka.jp/
MSGEMINI
質問者

お礼

地下鉄の路線記号のことがよくわかりました。 詳しく教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.3

 大阪市交通局のホームページによると、この記号は よりわかりやすく利用しやすい地下鉄を目指して、 外国からのお客様、不慣れなお客様にもわかりやすい案内の充実として、今年7月から順次実施されている そうです。  原則として、御堂筋線=M、谷町線=T、四つ橋線=Yというふうに、路線名のイニシャルが記号となっていますが、同一イニシャルの路線もあるため、千日前線=S、堺筋線=K、長堀鶴見緑地線=N、南港ポートタウン線=Pという具合に区別しています。  そして、駅ごとに、2ケタの番号が割り当てられています。  詳しくは、参考URLのトップページから「ニュース」→「交通局からのお知らせ」→「2004.2.24、地下鉄、ニュートラムの路線名及び駅名への記号・番号表示について」で説明されています。

参考URL:
http://www.kotsu.city.osaka.jp/
MSGEMINI
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 大阪市交通局のHPを見て参考にします。

回答No.2

日本語が通じない外国の方の為に、一発で(?)駅の説明が出来るように、ナンバーリングしたようです。 詳しくは↓へ・・・

参考URL:
http://www.kotsu.city.osaka.jp/
MSGEMINI
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大阪市営地下鉄は民営化でどう変わるか?

    大阪市にとっても、大阪市民にとっても、 サンフランシスコ市との姉妹都市解消の話題より、 こちらの方が重要なニュースではないでしょうか。 折しも、国鉄分割民営化から30年が経ったJR北海道の赤字経営・路線存続問題で、 北海道知事が国土交通省に訪れたばかりです。 今度は大阪市長が、市営地下鉄民営化に向けた手続きのため国土交通省を訪ねました。 大阪の地下鉄は、これからどう変わると思いますか?

  • 大阪地下鉄の駅番号

    大阪の地下鉄の各駅には路線毎に「M○○」「Y○○」と番号がついていて、OTS線や北大阪急行の駅にもついていますが阪急や近鉄の相互乗り入れの駅にはついていませんが何故なのでしょうか。 OTS線は大阪市の第3セクターで実質的には大阪地下鉄と同じようなものなので別に不思議には思わないのですが、北大阪急行は阪急との関連が深いと聞いたことがあります。 北大阪急行の駅にはあって同じ相互乗り入れの近鉄・阪急の駅に無いのが不思議です。

  • 日本の地下鉄で好きな路線と車両を教えてください!

    ここでは以下の鉄道路線を「地下鉄」とします。 ・東京メトロ(東京地下鉄株式会社) ・都営地下鉄 ・札幌市営地下鉄 ・仙台市(営)地下鉄 ・名古屋市営地下鉄 ・京都市営地下鉄 ・大阪市営地下鉄 ・神戸市営地下鉄 ・福岡市(営)地下鉄

  • 大阪市営地下鉄と市バスとの乗り継ぎ

    大阪市営地下鉄の定期を持っています。 それを利用して大阪市バスに乗り継ぐ場合、優遇料金のようなものはないのでしょうか?

  • 大阪市営地下鉄千日前線の不思議

    です。 先だって、出張で大阪に出向き件の千日前線を利用しました。 が、鶴橋から西は近鉄電車と平行してるし、難波からも阪神電車の難波線と 平行してます。 他社の路線と平行して走ってるのに千日前線のできた経緯ってのは、ウィキを 読んでも記載ありませんでした。 市営地下鉄の東西の路線は、中央線もありますしその辺に詳しい方、お願いします。 大阪って、始末を大事にするイメージありますんで、チョッチ不思議に 思って質問しました。

  • 大阪地下鉄、バスが民営化されると

    身体に障害があり手帳を所有しています 大阪市営の地下鉄、バスを利用していますが市から無料券をいただいています ところがニュースでは市営から民営化されるかもしれないということです もし民営化されるともちろん障害者も無料じゃなくなりますね? またいつも利用しているバス路線は乗客も少ないのですが 民営化されるとこんな路線は廃止される恐れもあるでしょうか?

  • 大阪市営地下鉄の定期について教えてください

    こんばんは。 大阪市営地下鉄の定期について質問です。 長堀鶴見緑地線・西長堀駅⇔御堂筋線・梅田駅の定期(心斎橋経由)を持っているのですが、この定期を利用して長堀鶴見緑地線の京橋駅や御堂筋線なんば駅、千日前線野田阪神駅に追加料金なしで行くことはできますか? 初めて定期を購入したのでわからないのですが、定期に記載されている西長堀⇔梅田の区間にある駅しか利用できないのでしょうか? もし、この定期で利用できる路線・駅がありましたら教えてください。

  • 大阪市西淀川区と此花区について(大阪市営地下鉄について)

    先ほどウィキベディアのサイト(フリー百科事典)で大阪市西淀川区と此花区について調べました。 それで前から気になったことがあります。 どうして此花区と西淀川区には大阪市営地下鉄はないのですか? 私は障害があり無料定期(但しB2は半額)使用しておりまして西区淀川と此花区に地下鉄があったらものすごく便利なのになと最近思っていました。 前の会社に勤めてた頃(1998年から2005年二月まで)からずーっと気になって本日思い切って質問しました。 大阪市のお住まいの方、地下鉄について詳しい方教えてください。

  • 名古屋市営地下鉄 東山線について

    名古屋市の地下鉄、東山線をご利用される方にいくつか質問をさせていただきたいのですが、 (1)東山線をどのくらいの頻度で利用するか。 (2)どの区間をどの時間帯でよく利用するか。 (3)その区間はその時間帯に混雑していると思うか。 (4)何のために(例えば通勤、通学など)その区間を利用するのか。 (5)乗降車するのに苦労したことがあるか。 (6)乗れずに次の電車を待つことにしたことがあるか。 (7)その混雑を避けるため、別の路線を利用したことがあるか。あるならその路線を。 (8)目的地まで、車や自転車もしくは徒歩での移動を考えたことはないか。  どうして地下鉄を利用するのか。 質問が多くて申し訳ないのですが、インタビューや知り合いのアンケートだけだと絶対数が少ないもので…。 お時間がある方、協力してくださると助かります^^

  • 地下鉄各路線のイメージカラー

    以前あるサイトで、大阪市営地下鉄のそれぞれの路線の色には意味があってつけているということが載ってました。 例えば、御堂筋線は「大阪の動脈だから赤」とか、谷町線は「お寺が多いから最高地位を表す紫」とか云々。 そこでお尋ねしたいのですが。。。 その1.東京や名古屋の地下鉄にもそれぞれの路線のイメージカラーがありますが、それにも何か意味があって決まっているのでしょうか? その2.これは質問ではなくてアンケートみたいなものですが、ただいま建設中の大阪地下鉄8号線(井高野~今里)のイメージカラーは何になると思いますか?理由もあれば添えて考えていただけると嬉しいです。 以上、よろしくお願いいたします。