• ベストアンサー

子供と飛行機で旅行したいです

deecyanの回答

  • ベストアンサー
  • deecyan
  • ベストアンサー率38% (89/233)
回答No.4

石垣いいと思うのですが、 飛行機に乗っている時間は確かに長いですが 空港から街中までは10分もかからないし 竹富島でボーっとするのが最高だと思います。 アンパンマンが好きなら 高知までいって ゆうゆうアンパンマン列車にのったり(運転日注意) http://www.jr-eki.com/bread/anpan.htm アンパンマンランド?が有るそうです 友人がこのあいだ行って 子供は喜んでいたそうです 大歩危小歩危なども良いそうです

oro
質問者

お礼

石垣に行けるのではというお話を聞いて、心が揺れます。武富島でボーっとできたらいいでしょうね。アンパンマン列車なんてあるんですね。いろいろ情報をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 8月、沖縄行きの飛行機混みますか?教えてください。 

    飛行機会社の株主優待券を頂いたので、航空券だけ購入し、それを使い、8月の名古屋→沖縄(滞在)沖縄→石垣(滞在)石垣→那覇 那覇→名古屋を行こうと思っています。まだ、日程・行先を決めてはいないのですが、8月休みが取れたら一人で、予約をして行こうと思います。特にお盆は無理だと思いますが、教えてください。よろしくお願いします。

  • 国内旅行でも飛行機ではスーツケース

    8月下旬に家族5人(大人2名、小学生3名)で羽田から北海道へ4泊5日の旅行に行きます。 現地に着いたらレンタカーで移動予定ですが、旅行かばんに関して悩んでいます。 今のところスーツケースの大型のものを購入しようと考えていますが、どうでしょうか。 飛行機での国内旅行は初めてなのですが。やはりスーツケースの方が良いでしょうか? また、初めの3泊はニセコに滞在、4泊目を札幌の予定で、小学生の子供らが喜びそうな所を回ろうと考えています。 そのほか北海道ならではの雄大な自然も味わいたいと思っていますが、 この時期のお勧めはどこでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 新生児の飛行機搭乗について

    来年4月に出産予定の初妊婦です。 主人が立ち会うため地元(東京)で出産後、飛行機で北海道の実家に里帰りし、 1ヶ月検診までに戻ってくることを考えています(フライトは約1時間半)。 国内線では生後8日以後の赤ちゃんから搭乗可能なようですが、 なにぶん初めてのことなのでそのころのことがまだ想像できず・・・ (時期的に北海道もかなり暖かくなってきていると思うので、  日中に移動するようにすれば気温差については大丈夫かと思っています) 実際この新生児の時期に飛行機に乗られたかた、 どういうことに気をつけられましたか? こんなサービスが便利だったとか、こうしておいたほうがいいとか アドバイスがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 乳児を飛行機に乗せても大丈夫ですか

    2か月の乳児を飛行機に乗せても大丈夫でしょうか? 1時間ほどの国内の移動です。

  • 飛行機の手荷物について

    ロードバイクを石垣島に持って行きたいと思っています。宅配も考えたのですが、やはり値段が高いため、輪行袋に入れて飛行機でもっていけたら、と思っています。そこで不安なのが、大きさや重さなのです。飛行機の標準の手荷物で預かっていただける大きさ(135センチ×21センチ×82センチ)ではないのですが、国内線で預かっていただけるのでしょうか?その場合追加料金はいくらほどかかるのでしょうか?

  • 与那国島への飛行機輪行

    与那国島へ自分の自転車を持って行こうと思っているのですが石垣から与那国の飛行機が小さいプロペラ機らしく、預けれる荷物+機内持ち込み荷物が10kg以内じゃないとダメということを知りました。 サイズオーバーはスキーやゴルフバックなどと同じように特別扱いで載せてもらえると思うのですが重さについては自転車であってもやはり超過料金を取られてしまうのでしょうか? また、国内線の飛行機輪行の際、輪行用のハードケースを使用すると普通の飛行機での無料で預けられる重量制限、20kgを超えてしまうと思うのですがそれもやはり超過料金は必要なのでしょうか? 実際に自転車を飛行機で与那国島へ持っていったことがある人やハードケースでの輪行をしたことがある人などご存知の方よろしくお願いします。

  • 与那国島へ飛行機輪行をしたいのですが

    この質問は国内旅行のカテゴリで一度質問したのですが回答者さんからのアドバイスで自転車カテゴリに再度質問することにしました。よろしくお願いします。 与那国島へ自分の自転車を持って行こうと思っているのですが石垣から与那国の飛行機が小さいプロペラ機らしく、預けれる荷物+機内持ち込み荷物が10kg以内じゃないとダメということを知りました。 サイズオーバーはスキーやゴルフバックなどと同じように特別扱いで載せてもらえると思うのですが重さについては自転車であってもやはり超過料金を取られてしまうのでしょうか? また、国内線の飛行機輪行の際、輪行用のハードケースを使用すると普通の飛行機での無料で預けられる重量制限、20kgを超えてしまうと思うのですがそれもやはり超過料金は必要なのでしょうか? 実際に自転車を飛行機で与那国島へ持っていったことがある人やハードケースでの輪行をしたことがある人などご存知の方よろしくお願いします。

  • 魚を飛行機で運んだことありますか?

    熱帯魚ではありませんが、経験者の方教えてください。 友達がGWに飛行機で帰省するのですが、 いま飼っている魚(川魚2匹)をもって帰ろうとしています。 国内線飛行機で移動する予定だそうですが、 飛行機の手荷物検査用のX線は魚に有害なのでしょうか? また、友達はペットボトルで持っていこうと考えているらしいのですが、 もっと良い方法があれば教えてください。 魚2匹たちは仲が悪く(?)、別々の容器で移動したいそうです。

  • 国内線飛行機での子供料金について

    今度子供と国内線飛行機に乗る予定ですが、3才未満なら膝の上で席不要の場合 無料のようですが、微妙な年齢の場合はどうなんでしょうか?子供料金といってもばかにならないので、できれば膝に乗せて無料にしたいんですが、かなりチェックは厳しいんでしょうか?

  • 香水の飛行機への持込

    かなりしょうもないことですが教えてください。 香水やワックスの類はカバンにいれて飛行機に持ち込めますか? スーツケースに入れて預けるのはめんどくさいです。。 一応、国内の移動です。