• ベストアンサー

ずっと友達→結婚した人へ

こんばんは。 ちょっと気になっていることがあるのですが・・。 「ずっと長年友達だった人と突然結婚することもある」って聞くのですけど、そういう人たちは、やっぱりどちらかが最初から少しでも恋愛対象としてみてるから結婚するのでしょうか?それとも、あるとき突然恋愛対象として見れるのでしょうか? 長年友達だったけど結婚した!という人、友達だったの年数と、友達からどういう流れで、結婚まで至ったのか教えてください。 まとまらない文章でごめんなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuli
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.4

つい最近結婚した者です。 彼とは5~6年間友達という関係でしたが、 その後1年くらいの交際を経て結婚にいたりました。 友達期間はそんなにしょっちゅう会うことはなく メールでのやり取りが多かったです。 実のところ、出会って間もなく彼のほうが私に恋愛対象として好感を持ったようで、 ちょっとしたお誘いを受けたのですが、私はその時は別の男性に熱をあげていたのでお断りしたのです(苦笑)。 しかし、今、こうして私の旦那さんになるだけのことがあったのか(笑)、 私のほうでは、恋愛抜きでこのひととはもっといろいろお話してみたい!という、一人の人間としての魅力に惹かれていたというのはありました。 ですから、お互いに種類の違う好意を抱きながら、 細々とお友達関係を築いていたわけです。 そしてある時、自分でも良く分からないけれど、 彼ともっと深く知り合いたいなぁ~と思うようになり、 今度は私からアタックして見事うまくいったわけです。 そして結婚に至った経緯ですが、 結婚を意識したのは周りの影響もあったと思います。 適齢期ということもあり、デートでの話題で「友人の結婚式でさ・・・」というものが出たりしてきて、 それからすこしずつ、私たちも?なんて思ってきて、 ちょっと話が出たらトントン拍子でした。 話が出たのは交際が始まって間もなくの、熱々ムードの時でしたので、話が早い早い(笑)。 まだ新婚ですが、彼を選んでよかった!って 心から思っています。

Douran
質問者

補足

お礼が遅くなってすいませんでした。 お幸せそうですね(*^_^*) 具体的な例ありがとうございます!参考になります☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • onp
  • ベストアンサー率23% (70/301)
回答No.3

こんにちわ。 私24歳、ダンナ19歳のとき仕事の関係で出会い、その後8年間くらい先輩・後輩(というより、姉と弟)のような関係が続き、その後2年つきあって、結婚しました。 (結婚して3年強です) 最初に恋愛感情?無かったです。 だって、ダンナの3代前の彼女を紹介したのは、私ですから(ハハハ) お互い別の彼女・彼氏がいたときにそれぞれのパートナーと一緒にバーベキューに参加したりしてました。 つきあうきっかけは、お互いフリーで、特に私は13年間振り回された彼氏に振られた直後だったので、今となっては 「お互い弱ってたんよ~」って笑ってます。 つきあってからは、年齢もそこそこいってたし、ダンナは「この人と結婚したら、ず~っと笑ってられそう」って思ったんで結婚したそうです。 こちらこそ、まとまらない文章ですみません。

Douran
質問者

お礼

タイミングがぴったり合ったんですね。 これが縁なんでしょうかね・・・。 アドバイスありがとうございました!お幸せに☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

長年といえるかどうかわかりませんが、現在の夫とは3年くらい友人期間があってその後1年つきあって、結婚しました。友人期間だったときは、私に別の恋人がいましたので、本当に友人で異性として見ていませんでした。 こういうことなら、結構ありそうだと思いますけど。

Douran
質問者

お礼

別の恋人がいたりして、お互いフリーになったら異性として見れた。なるほどですね(>_<) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junsato
  • ベストアンサー率12% (84/657)
回答No.1

突然ではないけど、例えば10年くらいお互いが別々の人生を生きてきて、 いつか再会したその時に、過去のその人とは別の魅力を感じて、 自分のなかに結婚の対象となる人物として存在するようになるわけです。 お互いがそういった意識であれば、あとは男と女ですからなるようになります。 また友達としていつも一緒にいれば、お互いの理解が深まり、 それぞれが相手をパートナーとして迎えることに不安がなくなります。 時が流れお互いがお年頃、適齢期になったとき自然の流れが友情を愛情に変えていくのだと思います。

Douran
質問者

お礼

>いつか再会したその時に、過去のその人とは別の魅力を感じて、 自分のなかに結婚の対象となる人物として存在するようになるわけです。 なるほど。今まで見えなかった魅力が見えるようになるんですね。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達から好きな人に…

    大学生です。 いま気になる男友達がいます。最初は恋愛対象としては見てませんでしたが、最近好きになってしまいました…。LINEもずっと続いてて恋バナもしたりして割と何でも話せて、仲いいです。 相手はおそらく友達としか思ってないと思います。 これでも好きでいていいのでしょうか。 また、いつか告白したあとに関係が崩れたりしませんか...?これが一番怖いです... アドバイスよろしくお願いします!

  • 友達とすら思われてない?

    最近、男友達のことが好きになりました。 何に誘っても「いいよ、行こう」と言ってくれ、何度か二人で会っています。 ただ、具体的な日を提示すると、 「その日は空いてないんだ、ごめんね」で終わってしまうことがよくあります。 私自身は、恋愛対象や友達だと思っている相手であれば「その日はダメだけど、○日はどうかな?」と聞きますが、興味がない人や好きでない人であれば何となくうやむやにして流します。 そのため恋愛対象どころか、友達とすら思われていないんだなと解釈しているのですが、皆さんはどう解釈されますか? 直前に誘うのがよくないのでしょうか?

  • 友達と好きな人の境界線

    2、3ヶ月前に彼氏と別れました。それから、もう恋愛はいいやって思ってたんです。でも最近、今までずっと仲良くて、良き相談相手の親友の男の子がめちゃくちゃ気になるんです。お互い、今まで好きな人や付き合ってる人もいたし、全く意識もしてませんでした。いつも相談しあったり、遊んだり、それでも恋愛の好きって感情はありませんでした。そして最近私の友達が、その子にすっごいかわいい子を紹介したんです。最初はおちょくって楽しんでたんですけど、紹介された子に会いに行くって聞いた瞬間泣きそうなくらい嫌な気持ちになりました。どうせいつもみたいに、付き合ってもすぐ別れるんやろうなって思ってたら、その夜メールで「めっちゃかわいい!!どんどん惚れそう」みたいなのが来たんです。もうすごいショックでした。その時初めて好きなんかなあって思ったんです。でも、もし好きになっても見込みはないし、、、今更好きとも言えないんです。毎日顔あわしていつもどうりにしてても、どんどん気持ちが大きくなって。でも自分の気持ちに自信がありません。ただ、親友を取られるのが嫌なだけかも、、、文章めちゃめちゃでごめんなさい。このモヤモヤをどうしたらいいかアドバイスください。

  • 合コンで友達、作れますか?

    合コンで知り合って好みじゃないけど連絡先交換して、仲のいい友達になるってことあるんでしょうか?? 正直社会人になって出会いも限られてくるし恋愛じゃなくても友人も欲しいのですが なんか個人的にはお門違いのような気がしてなりません。 恋愛対象じゃないけど友達ととして付き合おうと思い相手を、遊びに誘ったりするのも 出会った場所が場所ですし、なにか相手に期待させているというか騙しているような気がして… 合コンで友達が出来たっていう人いますか?? どのような流れで友達になったんでしょうか。

  • 友達の恋愛相談

    私には、いつも一緒にいる友達がいます。 その友達に、最近気になる男性が出来たんです。 でも、その友達は、 『かっこいい~』とか『目の保養になる』とか 言ってたので、その男性は恋愛対象ではなく 憧れとか話題作りの対象なのかなぁと思ってしまっていたんです。 周りの人もそう思っていたので 私も含め、その友達を取り巻くひとたちは 『早くアド聞きなよ~笑』 みたいに、何かとあればちょっとからかうみたいに 言っていたんです。 でも、最近 友達がその男性のことが本当に好きだったと 知ったんです。 アドをなかなか聞かなかったのは、 本当に恋をしているからだったんです。 たぶん、みんながからかっているうちに、 なかなか本音が言えなくなってしまったんだと思います。 一番身近にいたのに私は全然気づかなくて 本当にひどい事をしたと思います。 そのこは私の恋愛相談になんでも 乗ってくれて、いいアドバイスもくれていたのに 今私はどうしたらいいか分からないのです。 もちろん相談に乗りたいです。 でも、私は今までの人生で好きな人にアドすら聞けた事がないし 上手くアドバイスできるわけでもないので悩んでいます。 いつも力不足なのでもう少し役に立ちたいのです。 分かりにくくて長い文章でごめんなさい! とにかく、友達の心を少しでも楽にさせてあげたいのです。 どういう事を言ってあげればいいでしょうか? ご回答していただければ嬉しいです。

  • ただの友達から恋人になることは可能でしょうか?

    はじめまして。 私は、23歳、男、学生です。恋愛に関して悩んでいることがあります。 最近、好きな人というか、気になる人ができました。しかし、どのようにアプローチすればよいかわからず、悩んでいます。 相手の人は、同じサークルの1学年下の後輩です。2年前までずっとサークルで一緒に活動していたので、友達としてはそれなりに仲のよい関係です。当時は特に恋愛対象として見ていなかったのですが、最近少しずつ彼女のことが気になり始めました。何とか彼女に気持ちを伝えたいと思っています。しかし、友達である(あるいは単に先輩・後輩の)関係が長かったためか、彼女は私のことを異性として(恋愛対象として)見ていないような気がします。 現状では、私と彼女との関係は、サークルの集まりなどで会うことがあれば普通に会話するが、特に二人でデートをしたりするほどの仲ではありません。なんとかデートに誘いたいのですが、どのように誘うべきかわからず、なかなか声をかけられません。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、 1.友達の期間が長い男性が、恋愛対象になることはありえますか? 2.単なる友達から恋愛対象になるためには、どのようにすればよいでしょうか? 3.単なる友達から突然、デートに誘われたら(例えば二人で食事に行く、映画を見に行くなど)、その誘いを受けますか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイスをいただけないでしょうか?

  • 好きな人が友達と付き合うかもしれないです。

    好きな人が友達と付き合うかもしれないです。好きな人には一度告白したのですが、その人は「資格勉強をしていて恋愛する余裕がないし、一緒にいて本当に楽しいけどそういう対象として見れない」と振られています。振られた後も気まずくなることなく、近所なので一緒に通勤したりお昼を食べたりとかなり仲が良いです。ところが最近私の友達とすごくいい感じです。友達の誕生日に二人で食事に行ったり、賞を取った時賞状を友達にあげたりとかなり接近しています。その友達も昔好きな人のことが気になると言っていたので満更でもなさそうです。私は友達にずっと恋愛相談をしていたので、自分勝手ですが裏切られた気分になるし、彼氏がいるのに好きな人と2人で遊んで私に報告してくるのが嫌でしょうがないです。友達が彼氏と別れて好きな人と付き合う可能性は十分あると思うので、もしそうなってしまったら私は2人と二度と関わりたくないと思ってしまいます。好きな人のことを忘れようと距離を置こうと思いましたが、3人とも同じ職場で毎日会うので難しいです。距離を置くどころか仲良くなる2人を見て黒い気持ちが湧いてしまい自己嫌悪に陥ります。恋愛はそういうものだと言われればそれまでですが、こんなに一人の人を好きになったことがないので、自分に振り向いてくれないのがつらいです。他の誰かと付き合うのならともかく、自分の恋愛相談に一番乗ってた友達が好きな人と付き合うのだけはどうしても受け入れられません。友達には「好きなった順は関係ないし、もしお互い好きだったら付き合うのはしょうがない。仮に付き合うことになったら今まで通りに仲良くできないと言われても、それはおかしいと思う」と言われてしまいました。まったくもって正論ですが、腹が立ってしょうがないです。まだ付き合っていなのでなんとも言えないのですが、好きな人が資格を取ることができたら付き合う気がします・・・・。このままだとどんどん人を嫌いになってやさぐれていく気がして怖いです。なにか良い方法はないでしょうか。

  • 友達をふった人って・・・

    凄く仲のいい女友達に告白されて、 恋愛対象には見れないって断り、その後も友達として仲良く接していた場合、告白がきっかけで意識し始め恋愛対象になることは少ないですか? やっぱり一度告白されても友達は友達ですか???

  • 大人しい人の結婚

    私はすごく人見知りが激しいんです。だから合コンなんかに行っても全然話 せないし、恋愛できないです。それでお見合いをするのですが、やっぱり 初対面の人とは話が弾まず断られてしまいます。話すの嫌いではないつもり です、家族や友達だったら結構話します。でも友達になるのも時間がかかる し、少ない方です。 それでお見合いで断られない場合もあったのですが、相手も大人しい感じ の人でした。大人しいというのは、少し柔らかく表現しているのですが、 本音は、頼りなさそう、気が弱そう、覇気がない、一緒にいても楽しくな い、恋愛経験なさそうな人です。私もその中に入ると思いますが、不安に思 って断りました。 一概にはいえませんがこういう大人しい人同士での結婚ってうまくいくもの なんでしょうか?私は大人しい人とでも頑張って付き合って結婚するべき なのでしょうか?そもそも大人しい人は結婚できないような気もしてきまし た。でも私の周りなんかをみるとだいたい大人しくて結婚している人は相 手がしっかりしている夫婦が多いように思います。 結婚相談所にも入会して1人会ったのですが、相手は普通の人で物足りなく 思っているようです。メールも少ししてますが、3ヶ月で2回しか会ってませ ん。

  • 友達にしかみえない

    友達にしかみえない 大学生です。 私には仲のよい男友達がいます。 でも、私としては完全に友達で、恋愛対象としては見れません。 向こうも、私の元カレと仲良いので、まさか恋愛対象として見られるとは思っていませんでした。 私は元カレとは円満にいってるので、元カレの話をよくするし、新しい恋バナもします。向こうのも聞きます。 そのため絶対そんな目で見られないと思っていて、言葉遣いとかもその人の前では全く女らしくしていません。 なのに、このまえ、友達数人で飲んだあとに二人になったときに、 共通の友達が私と付き合っちゃえよっていってきたということを言ったので、私はそれはありえないと苦笑して言いました。すると、なんで?と真顔で聞いてきました。 そして恋愛対象だわ的なことをほのめかしてきました。 私は正直すごく嫌でした。 恋愛対象じゃない人にそういうことを言われるのもやだし、友達として仲良くやってきた人に恋愛対象に見られていたのも嫌で、ほんとやめて欲しいと思いました。 楽しい飲み会だったのに気分が最悪になりました。 酔ってたのもあるので、聞き流すべきかもしれませんが、もうこれから二人でご飯たべたり話したりしないべきなのかもと思います。 全く気を使わない男友達だったので残念です。まぁ告白されたわけではありませんが... 空きコマなど、よく一緒にいるんですがもうやめた方がいいでしょうか? そして男女の間に友情は成り立たないんでしょうか? 私はもともと、あまり騒がしいタイプではなく、おっとり系の甘え上手なので、いくら口調をサバサバさせても女として見られやすいのかもしれません。

このQ&Aのポイント
  • 同じクラスの同級生に姉の弟として扱われることに不満です。
  • 入部直後に私のもとに来て、姉の弟だと言われました。
  • 私は先輩よりも立場が上であると思い、違和感を覚えました。
回答を見る

専門家に質問してみよう