• 締切済み

起動時のパスワードについて

y_iの回答

  • y_i
  • ベストアンサー率19% (22/112)
回答No.4

「ファイル名を指定して実行」で、"rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll"を実行((Professionalでは、"control userpasswords2"でも可)し、ユーザーアカウントダイアログを表示します。 ユーザーアカウント画面の「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要(E)」にチェックを付けます。 この設定で、起動時にユーザー名とパスワードの入力を[する/しない]どちらにも設定できます。

関連するQ&A

  • XP起動時のパスワード入力を省略するには

    XPの起動時のパスワード入力を省略するにはどうすればよいのでしょうか 管理者権限のみの使用です。起動すると パスワードの要求が毎回されます。 この操作を省きたいのですがどのように設定すればよいですか。 OS:XP+SP3 です。

  • 起動時に入力するパスワードを変更したい。DynaBook Satellite1850です。

    東芝製のノートPC、DynaBook Satellite1850を使っています。OSはWin XP proです。 パスワードを設定したので起動時にパスワードを聞かれるのですが、煩わしいので出来ればパスワードを無しに設定し直したいです。 それが無理ならばもっと簡単なパスワードに変更したいです。 方法が分からないので教えてください。

  • Win98での起動時のパスワードが設定できません。

    富士通のFMV6500CL4 OS:Win98SEを使っていますが、BIOSのセキュリティーで起動時のパスワードを設定して、保存して終了しても有効になりません。 一度再起動してもう一度BIOSを見てみるとパスワードが設定されていない状態で、管理者用パスワード、ユーザー用パスワードともに「使用不可」と表示されています。 過去の質問を見ても「BIOSでパスワードを設定してください」ぐらいしか書いてないので詳しく教えていただきたいです。お願いします。

  • 起動時のパスワードについて

    Win98SEを使っているのですが、自宅で使っているにも関わらず、起動時にパスワードを入れるように設定してしまい、不便で困っています・・・。しかも、今度修理に出すので、どうしても、その設定を消したいのですが、パスワードを入れなくても良いように設定するにはどうすればよいでしょうか?どなたか助けてください!お願いします。

  • 起動時のパスワード

    起動時、今までは「ようこそ」で始まって立ち上がっていましたが、なぜか今度は、パスワードを要求してきます。特に他をいじった記憶はありませんが、面倒です。もと通りにする方法を教えて下さい。使用機種は、Win.XP-Home Editionです。SP2は入れていません。よろしくお願いします。

  • WindowsXPの起動時に聞かれるパスワード

    なんかの設定で、ウインドウズ起動時にパスワードを入力するように設定してしまいました。パスワードを入力しなくても起動するようにするにはどうすればいいのでしょうか。OSはWindowsXPです。

  • OE起動時にパスワードを入力してログインしたいのですが

    先日、OSの再インストールを行い、いろいろ設定をしているのですが再インストール前のOE起動時にパスワードを入力してログインする設定のやり方を忘れてしまいました。 XP起動時のログイン時のパスワードとは違うOE用のパスワードなんですが設定方法をご存知の方、わかる方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 起動時のパスワード入力について

    起動時のF?キー(すみませんちょっと忘れました)からパスワード入力設定をしたら、パソコンの起動時に必ずパスワードを入力しないと次のXPの「ようこそ」画面へ行かなくなってしまいました。起動の都度パスワードを入力して煩わしいのでこの設定の解除方法がわかる方教えて頂けませんか?

  • xp起動時のパスワード入力について

    過去ログ検索しましたが見あたらず質問させていただきます。 HDDをフォーマットしてOS(XP)を再インストールしました。 PC起動時にパスワード入力を求められるようになりました。 ユーザー名: Administratorでパスワードは設定していませんので 未入力のままOKで立ち上がります。 複数で使用しないので、このパスワード入力画面を省略する 方法がありましたら教えてください。

  • BIOSパスワード後の起動について

    OSを変更したい(XP → 2000にダウン)と考えまして BIOSで起動をしよう(BIOS画面を表示)と考え OSが起動する前に 「F2」を押し、BIOS起動をかけようとしました。 しかし、 BIOSのパスワード設定をしてあるため パスワード画面が出てきてしまい、 入力しますと、OSの起動がかかってしまいます。 どなたかBIOS画面の表示を出す方法を知っている方 教えてください。お願いします。 環境は、DELLのノートパソコン XP Home Edition を使用です。