• 締切済み

4ヶ月の矯正縮毛で・・・

娘は小5年生の自然学校により (私がブローしてあげられない事がきっかけで) その後4ヶ月に一度のペースで矯正縮毛しています。(今中一です・・・) そろそろ矯正をしないといけない時期に来て いますが娘も髪がパサツキが気になりますし 矯正している間の時間がつらいようで 矯正に乗り気ではありませんが なかなか自分では手入れが出来ず、 矯正後もドライヤーもしないで寝てしまう始末です。 余計に髪も痛むので矯正をしないで癖を 出さないようにしたいのですが・・・ 矯正前は3週間に一度の割合でこまめにカット に行っていましたが、美容院の進めもあり 矯正をかけています、矯正をしないでサ ラサラまで行かなくても、ボリュームを 抑えて真っ直ぐな髪にすることは 困難な事でしょうか? 前回の矯正から4ヶ月が経とうとしていてます 毎夜、帽子を被って寝ています。 美容師の方、経験者の方で良いアドバイス していただけませんか?

みんなの回答

  • kyawa
  • ベストアンサー率34% (29/83)
回答No.3

こんにちは。美容師です。 いまは中学生もストレートをかける子が多いですね。 時間もかかるし、大変ですよね。 うちに来るお客さんは漫画などをもって来ています。まず髪を痛ませないようにするには、根元だけ ストレートはどうでしょうか? つまり新しく出てきたくせの部分だけストレートを かけます。前髪は全部かけても良いと思いますが。 毎回ストレートだと髪を傷めてしまいます。全体にボリュームがでてきておさまりも悪くなってきた!!と感じたら、そのときは今回は全体 かけてくださいといえばどうでしょうか? もちろんこの方法は、全体にストレートをしない分 いつもよりは、シャキーンってツンツン感が 少ないと思います。 でも考えてみれば、毛先の髪は何回も何回も耐えて きているので、当然悲鳴をあげるでしょうね。 この場合、もしかしたら料金のプライスがダウン するかもしれませんので、問い合わせてみてください。 後は、トリートメントをしっかりしてあげてくださいね。 一つの方法ですので参考にしてください。 熱から守るため、洗い流さないトリートメントを つけてからドライヤーをかけると、髪を熱から 守ってくれると思いますよ。 お嬢さんの笑顔が見れると良いですね。 アドバイスですので、参考にしてみてください。 応援しています。^^

youko2004_8
質問者

お礼

今回はやはりカットのみにするつもりで 今日美容院を予約して明後日行ってきます。 最近は根元だけとか前だけとかの部分縮毛を プライスダウンしてしています。 とDMがきていました。 担当の美容師さんと相談してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • you1004
  • ベストアンサー率43% (138/319)
回答No.2

娘さんの髪の長さは今どのくらいなのでしょうか? 4ヶ月に一度・・・という事は短めのスタイルなのかな?でしたら、少し伸ばされてはいかがでしょうか? (娘さんが伸ばす事に同意されれば・・・ですが・・・) 娘さんのクセの状態を見た訳ではないので、断言はできませんが、矯正パーマは多少髪の長さがあった方が髪の重みもあって持ちが良いです。 私もクセ毛で矯正パーマかけてますが、半年くらいは持ちます。 それに、長いと少々クセが出ても、縛って誤魔化す事ができますし。 娘さんが矯正をかける事を嫌がられてるようですので、髪を伸ばして、髪を縛る・・・というのも手だと思いますよ。 私のような年になりますと、髪を縛ると「お前は一体幾つだ?」なんて突っ込みを入れられてしまいそうですが(汗)子供さんならとても可愛いと思います。 凝った髪型じゃなくても、二つに分けて縛ったり、三つ編みやポニーテールとか・・・。 娘さんくらいの年頃のお子さんなら、こんな簡単なスタイルでも十分可愛いです。逆に少々クセのある髪の方が縛った時に毛先がクルっとなったりして可愛く見えたりもします。 中学生なら少し練習すれば、自分でも簡単に結べるようになると思いますし 自分でいろんなアレンジを考える楽しさを教えてあげてはいかがでしょう? 中学生で傷んだ髪・・・というのも可愛そうな気がします。髪のためにもココは少し矯正パーマをお休みしてみては?最近はカットの技術も進んできて、上手な美容師さんだとクセの具合を見ながら上手く、ボリュームダウンしてくれますよ。真っ直ぐにするのは、ブローをしない限り残念ながら不可能だと思いますが、それなりに収まるスタイルにはなると思います。美容院で一度されてみてはいかがでしょうか?

youko2004_8
質問者

お礼

痛んだ髪の毛が嫌で・・・ 皆様の回答を早速娘に見せた所 今夜はきちんとブローをしてスタイリング剤 を3種類使い今の所潤って、真っ直ぐな髪に 帽子をかぶり休みました。 今の美容師さんは娘が気にいっています。 その方に相談してみます。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daitan3
  • ベストアンサー率33% (46/139)
回答No.1

こんばんは、娘さんの為にね~大変ですね!4ケ月に一度ぐらいなら、肩ぐらいの長さかちょつと短いかな?矯正の時間ですよね!健康毛なので、遠赤外線の熱いのをやられてるんですよね(たぶん)この季節は乾燥していいのですがね!三つ編みとはではダメなのでしょうか?それと、編み込みなんかは?お母さん大変ですが、それとこの時期の乾燥シーズンは10、11、12、1、2、3月はシャンプー&トリートメント&マイナスイオンドライヤーでなんとか過ごせると思いますが、春休みと夏休みに矯正をしてみては?今まで、年3回を2回にしていかがなものでしょうか?

youko2004_8
質問者

お礼

女子とは名ばかりで、性格的にも男の子っぽく 最近までよく男の子に間違えられるほど 女の子らしくありません。小5年まではショート でくせを目立たないようにカットしてもらっていましたが、思春期に入りくせが強くなり、娘も仕方なく 肩までどうにか伸ばし矯正縮毛にしました。 なので、今以上伸ばす事は考えていません。 まして、三つ編みは(私はあこがれますが・・・) しないと思います。マイナスイオンのドライヤー とトリートメントは良いかもいれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 縮毛矯正について

    現在3ヵ月に1回、縮毛矯正をしています。 縮毛矯正をする際に、 洗髪→1液→洗髪→カット&ブロー→アイロン→2液→カット&ブロー の順でいつもおこなって貰うのですが、アイロンであまり伸ばしきらずに2液をつけるとどうなりますか? というのも、近頃新しい美容室に変えたのですが、縮毛矯正をかけてまだ1ヶ月も経っていないのに髪の毛の奥の方に矯正のかかっていないゴリゴリの毛があります。 以前通っていた美容室はアイロンで伸ばすのも結構な時間を掛けて行っていた為、しっかり伸びていました。 新しく行きだした美容室は髪が痛むのを恐れて?アイロンをかけ終わるのがすごく早いんです。 そのせいか?表面はストレートでも、髪の中の方は結構うねっている毛があるんです。これってしっかり伸ばしていないからですよね?

  • 縮毛矯正のあと

    剛毛 癖毛 白髪も多いです。 40過ぎても自分のヘアースタイルがありません・・・ 去年はじめて、縮毛矯正を試してみました。 一度目は良かったのですが、先日2回目をかけた所、髪がぱさぱさになり、ちじれてしまいました。 通い続けている美容院なので信用していますが、悲しいです。 シャンプーあとは、自分の髪とは思えないほどつやが出て、きれいなのですが、乾くと一本一本がちじれてしまいます。 ドライヤーのかけ方が悪いのでしょうか? 縮毛矯正した時のドライヤーはストレートパーマ用のものがいいのでしょうか? どなたか助けてください! よろしくおねがいします。

  • 縮毛矯正したけれど・・・

    数日前に美容院で縮毛矯正しました。 以前はウェーブパーマをかけていました。 当日はものすごくしっとりとまとまり、シャンプーのCMのような髪になったのですが、2日経った今、軽いうねり、毛先のパサつき、少しボリュームが出てしまう・・・に悩んでいます。 当日は美容師さんがブロー&ヘアオイルで仕上げてもらって非の付け所がないできばえだったのに、シャンプーしてトリートメントしてオイルでケアしたのにあのような仕上がりになりません。 資生堂のクリスタライジングという薬剤でトリートメント効果もあるということでしたので薬の効果が弱めなのかな?と思ってますが自分としてはもう少しまっすぐにして欲しかったです。 当日は完璧だったんでなかなか言いにくいです・・・。 でも万が一かけ直すとか言われたら更に髪が痛みそうで怖いです。ある程度は妥協しないといけないのでしょうか? ブローがとても下手なのでイオニティのくるくるドライヤーを買ってみようかと思ってます。 多少効果はあるでしょうか・・・? 長文で申し訳ないのですがご回答どなたかお願いします<(_ _)>

  • 縮毛矯正しようか迷っています。

    縮毛矯正しようか迷っています。 私の髪は硬めで一本一本に軽くうねりがあります。雨の日はすごく広がり、パサパサしてしまいます。お風呂上がって、ドライヤーかけた後も結構広がってしまいます。寝ると少しは落ちつくのですが。いろんな美容院に行きますが、どこでも縮毛矯正の話をされる気がします。私的には綺麗なまっすぐよりは一本ずつのくせをのばして自然な感じでつるつるにしてもらいたいのですが、最近の縮毛矯正では出来るのでしょうか? すごくチリチリした髪ではないので矯正するほどではないかなとも思うのですが、かけている方はどんな髪質なんでしょうか。

  • 縮毛矯正後なんですが・・・・

    こんにちは(^-^) 初めて質問させて頂きます。 私は元々結構ストレートヘアなんですが、カラーリングのくし返しで、髪が傷んでしまっていたので、1年くらい前からストレートアイロンを使うようになりました。 おそらく、傷みからくるうねりでまとまらなくなってしまったんだと思います。 私は何よりもパサツキとアホ毛に悩んでいて、6/2に初めての縮毛矯正をかけて、今はサラツヤヘアで満足しています☆アホ毛もない(^▽^) ちなみに3日後に、カラーリングをする予定です。 もちろんしっかりトリートメント補強しながら美容院でやってもらう予定です。 矯正かける前は、サイドの毛先と、後ろの後頭部より下の部分のパサツキと、全体的なアホ毛(表面がくしゃくしゃな感じ)がすごかったんですが、やはり時間がたてば元にもどってしまうのでしょうか…? 元々ストレートなので、なんとか傷みを改善して、なるべくなら矯正はもうかけたくないのです^^; 3日後のカラーリング後は、なるべく髪にダメージをかけるような事はしばらくしないように心がけるつもりです。 今は毎日、市販のトリートメントをして、ドライヤーの前にもサロン専売品の流さないトリートメントもして、しっかり乾かしています。 そこで質問なのですが、よく、矯正は直後はサラツヤに見えても髪は相当傷んでいるので、数ヶ月後にパサツキがすごくなると聞くのですが、本当でしょうか? カラーリングしても大丈夫ですか(??)

  • 縮毛矯正

    昨日縮毛矯正をあてたのですが、 いつになったら髪の毛を洗ってもいいのでしょうか? 美容院の人には1日は洗わないでね。とゆわれたのですが、 何時間後に髪を洗うとBESTなのですか? それと、 朝、顔を洗うときに横の髪が結構べったりとぬれてしまいました。 すぐタオルでふき取ってドライヤーをし乾かしたのですが、 これってもう、 縮毛矯正の効果が弱まってしまうんでしょうか? 回答お願いします。

  • 縮毛矯正について

    1週間前に、美容院で部分矯正をしました。かけたのは、前髪と表面の髪の根元から8cm程にだけ。半年前に髪全体にかけていたので、美容師さんが癖の感じを見て、かける範囲を決めたんです。当日は気付かなかったんですが、翌日髪を洗ってブローすると、縮毛矯正をかけた部分とかけなかった部分の境目?で髪が折れた感じになって浮いてしまってるんです。ブローして伸ばそうとしても、ほとんど変わらなくて…。もう少し下まで矯正をかけてもらえば改善されるのかなと思い、再び矯正をかけてもらえるように美容師さんお願いすると、また¥8000~かかると言われました。後ろの髪の表面に何cmかかけるだけなのに?と思ったので、その時は止めました。この場合、直しにはならないんでしょうか?もちろん、差額(かける長さ分)は仕方ないと思っているんですが。

  • 縮毛矯正って・・・。

    こんにちは。 私は先日縮毛矯正に行ってきました。 そこで疑問が浮上したので、皆さんの意見を 聞かせていただければと思います。 今までに、縮毛矯正をしたことは多々ありました。 いつもだいたい同じ美容室でお願いしていましたが、 先日は新しくできたところへ行ってみました。 縮毛矯正って、前に書かれてる方がいらっしゃいました けれど、楠田さんみたいになるものですよね。 もちろん髪型を軽くしたりすれば問題ないですが。 そして髪を洗ってドライヤーで乾かすだけで 出かけられちゃう位見事なストレートですよね。 それが今回は違うんです。。。 今までと比べると髪が浮いてる感じで、前髪もふにゃっと なってしまいます。自分でアイロンかけなければ なりません。 これって縮毛矯正としてどうなんでしょう。 美容室に文句言えるものなんでしょうか。 経験者の方や、詳しい方いらっしゃいましたら 教えてください!

  • 縮毛矯正をしたばかりなのに、もうクセがー

    日曜に初めて縮毛矯正をしました。 で、2日シャンプーなどせず、昨日の夜に髪を洗ってドライヤーでちゃんと乾かして寝ました。 で、目覚めて鏡をみたら、一部ですが前のクセがでてるのですが・・・。 これは美容室に電話してみたほうがいいでしょうか? 天然パーマでかなりクセがつよく、今までヘアカラーとか特にしなかったので「元気な髪ですねえ」と矯正中、美容師さんはがんばってくれてたんですが、さすがに3日でクセが出てしまうのは、ショックです。 ストパで2週間、縮毛矯正で3か月は大丈夫じゃないかなーと言われたんですが・・・、どうなのでしょうか?

  • 縮毛矯正についていろいろ教えてください

    今度、初めて縮毛矯正をあてようと思っている高1の♀です。しかし、初めてということで縮毛矯正についての知識は何もありません。そこで、質問させていただきました★ (1)カラーと縮毛矯正ってどっちの方が痛むんですか? (2)縮毛矯正って髪の毛痛むと聞きますが、将来、はげたり、髪の毛が痛んで白髪が増えたり、妊娠に悪影響を及ぼしたりしますか? (3)友達が、もう完全に縮毛矯正は取れているのに、髪の毛がちりちりなんです。やはり、新しく生えた髪の毛も痛んで生えてくるんですか? (4)私は髪が乾燥していて癖がかんなり強いです。前髪は何もしなければ毛玉のようになっています。(ドライヤーなどで一応がんばってますが)こんなに癖の強い私の髪だと、縮毛矯正はどれくらい持つでしょうか。 (5)縮毛矯正の良い点、悪い点とは? できれば、経験豊富な美容師の方、縮毛矯正を当てている方、回答お願いします。

印刷面が汚れます
このQ&Aのポイント
  • 普通紙では問題ないのですが、ラベル用紙に印刷すると、印字が正常にされません。
  • お使いの環境はiPadでWi-Fi接続しています。
  • 電話回線の種類は特に記載がありません。
回答を見る