• ベストアンサー

SH900iに最適のハンズフリー装置は?

SH900iを使っている友人から、 ハンズフリー装置の購入を頼まれました。 イヤホン以外のタイプでと言われているのですが、 実際お使いの方の声をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

  1980円ですが、カーマホームセンターで、買って使ってます。 愛知県在住ですが、カーマは愛知以外にも店舗はありますので参考になりませんか。  私の買ったタイプは、携帯の相手からの音声が聞こえる穴(耳に当てる所)に、クリップ式の無線マイクを挟み、相手の音声を車内のカーラジオのFMに飛ばしてカーラジオから聴きます。  自分の声は、普通に携帯で拾って、相手に飛ばします。  使い方はの手順は、最初にFMの88.9MHZに登録しておきます。 乗車したら、1 携帯にクリップマイクを挟む。2 着信があったらクリップマイクの電源を入れる。3 携帯の受信ボタンを押す、といった操作です。 コード式と手間は一緒ですが、とても簡易感がありますよ。それに間違いなくハンズフリーです。  やや大きめの、卵形のケースに入っているので分かります。カーマでなくともあると思いますが価格は違うかも。 私はFMの付いてないバンに乗っているので使っていませんが、営業をやっている家内に買って、調整してやったので分かります。 昨日も、カーマ乙川店のカー用品売り場に10個程おいてありました。知多店でも見かけました。 もう買う人は買ったと見えて、客は誰1人として売り場に関心を持ちませんでした。 カーマなら電話で予約して後に取りに行く事も出来ます。   カーマの店舗網は下記URLで。

参考URL:
http://www.kahma.co.jp/
noname#8361
質問者

お礼

ありがとうございました、先日近くのスーパーオートバックスに行ったのですが、 教えていただいたような商品は、見かけませんでした。 又ホームセンター等を回って探してみます。 こちらは、関西ですのでカーマには買いに行けそうにありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • P504iのハンズフリーについて

    P504iを使っていますが、イヤホン端子が無いようです。 カタログを見ても、どれを購入すれば良いのかわかりません。 運転中に使うハンズフリーイヤホンはどれを購入すればよいのでしょうか? どなたか使用している方が居たら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • Docomo機種のハンズフリー

    ドコモ機種でイヤホンマイクを使わずにハンズフリーができる機種について教えていただけないでしょうか? 900iシリーズはすべてできると言う話を聞いたのですが、NとFはハンズフリーにしても聞き取るのが難しいという話を聞きました。Pを持っている友人は中々聞き取りやすいと言っていたのですが、他の機種(Soやその他の900i以外の機種)でハンズフリー機能を重視した場合(あと届く電波の範囲の広さも)、どの機種が良いのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ハンズフリーの機能について。

    最近、携帯のイヤホンの所にクリップで取り付けて、電話がかかってきたら電源をいれて、FMラジオに相手の声を飛ばして車のスピーカーから相手の声が聞こえるようにするやつを購入しました。ちなみにこちらからの声は携帯のマイクを使うみたいなんですが。いまそれが届くのを待っているのですが気になることがあります。こうゆうタイプのものは、相手が話して車のスピーカーから聞こえてくる声も相手にも聞こえるってことですよねぇ?不愉快とまではいかなくても、結構変な感じではないんでしょうか?同じようなタイプのハンズフリーを使ってる方いらっしゃったら、どんな感じなのか教えてください。説明が下手なんですが、これで理解してくれた方のお返事お待ちしてます。

  • ハンズフリー電話のマイクの感度が悪い

    自宅の固定電話でイヤホンを片耳にはめるタイプのハンズフリー電話機を使っているのですが、マイクが口元から5センチ程離れていて(どう頑張っても顔の頬の真ん中くらいまでしか届かない)、更にマイクの感度も悪いみたいで普通より大きめの声で話しているにも関わらず通話中の相手から声が遠い、聞こえにくいと言われます。イヤホンからの相手の声はよく聞こえるので、マイクのほうだけ欠点があるようです。家庭用イヤホン式電話機のマイクの性能って、こういうものなのでしょうか?(家庭用の性能はこの程度だと思って諦めるべき?) 身近な物を使ってこの電話機のマイクを聞こえやすくする方法はないでしょうか?両手でマイクと口元を覆うようにして話すと、どうにか聞こえやすくなるみたいですが、いつもこれじゃあ両手がふさがってしまいハンズフリーの意味がないですよね(^_^;) また、マイクの感度、イヤホンの感度とも良いハンズフリー電話機(イヤホン式、又は、ヘッドフォンタイプの物)をご存知でしたら教えてください。 ちなみに普通の電話機で受話器を置いて話せるハンズフリー機能(スピーカー機能)のついた物も持っていますが、この場合も相手から声が聞こえにくいと言われます。

  • P、SH903i

    P、SH903iをお使いの方に伺います。 (1)ワイヤレスイヤホンセットP01でプッシュトークの音声はきけますか? (2)ボタンを押してからの反応は、はやいでしょうか(どちらが早いですか?)? (3)カメラの性能はどう違いますか? (4)それぞれの長所・短所をよかったら教えてください。 (5)それぞれの使い勝手をおしえてください。 長いですがよろしくお願いします。

  • ハンズフリーヘッドセットの接続ができないのです

    M7021sとモトローラ製のH5というイヤホンタイプのハンズフリーヘッドセットを購入しました。しかし接続の方法がよく分かりません。ご存じの方教えてください。

  • ハンズフリーイヤホン、どこで買うのがよいですか?

    ハンズフリーのイヤホンを買わねばと思っているのですが、どこで購入するのがお得でしょうか? 教えてください。

  • SH903iでの音楽

    SH903iの購入を検討しています。 音楽を楽しむことが出来るようですが、イヤホンでの音質はMP3とどうようでしょうか。 また電池の消耗は大丈夫ですか。

  • auスマホ ハンズフリーを探しています

    auのISW16SHを使っています。 ハンズフリーで会話をできるグッズを探しているのですが、どうやって検索すればいいのでしょうか? 「ハンズフリー スマホ」などで検索してもなかなか見つかりません。 http://search.rakuten.co.jp/ スマホのイヤホンのように、穴にさして、コードで耳をつなぎ、その間にマイクがくっついている、みたいなものを探しているのですが。 ブルートゥースとか設定が面倒くさそうなものしか見当たりません。 イヤホンのようにさっとつけて、通話できるような簡単なものを探しています(1980円とかで)。 そういう商品はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • ハンズフリー。 今売っているところ(名古屋)

    車内で携帯に出ることができるイヤホンタイプのハンズフリー、、、と言う商品ですがほとんどの店で売切れでした。 昨日もニュースとかでやっていたのでもっと品切れになると思うのですが、どこか売ってそうなところがあれば教えてください。 電気屋、ホームセンター以外でも見逃してるところがあるかな、と思いまして。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MG6730のファームウェア Ver.1.080の変更内容について詳細をまとめました。
  • 詳細は公式FAQの変更履歴ページで確認できます。
  • MG6730の最新ファームウェアにはVer.1.060までの変更履歴が記載されています。
回答を見る