• ベストアンサー

ハンズフリーイヤホン、どこで買うのがよいですか?

ハンズフリーのイヤホンを買わねばと思っているのですが、どこで購入するのがお得でしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.2

私は出来れば純正のものの購入をお勧めします。 たまぁ~になんですが、スイッチ付きイヤホンマイク、通話が出来てもスイッチが利かない事があるんですよね。 通話が出来なかったケースは今までありませんでしたけど。 試させてくれる様な店でしたら安心ですが、買った後、結局通話する時に本体の通話ボタンを押さないといけなかった・・なんて事になったら嫌ですもんね。 また、意外に純正のものもスイッチ付きイヤホンマイクは安いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kitisan25
  • ベストアンサー率46% (278/599)
回答No.3

私も純正をお薦めします。使い勝手はいいと思いますよ。 質問とは別のことですが、一点だけ。もし、自動車を運転中に使用するための入手を考えておられるなら、都道府県によって(たとえば東京都など)は条例でイヤホンマイクを使用できないところがありますのでご注意を。その場合イヤホンタイプではなくスピーカータイプならば大丈夫なので、そちらの購入もご検討ください。

wowmakotan
質問者

お礼

回答くださった皆様へ。 とてもよい回答をいただき、参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ホムセンでしょうね。 2000円以下で入手できそうですな。

wowmakotan
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワイヤレス ハンズフリーイヤフォンについて

    携帯電話を手で持たずに通話が出来るワイヤレス・ハンズフリーイヤフォンで、無線通信技術Bluetoothに対応している商品についてですが、 ワイヤレス・ハンズフリーイヤフォンとの関係性がある携帯へコールすることによって、 10メートル以内であればコールされた携帯と離れた場所に置いたハンズ・フリーイヤフォンが結果的に集音マイクの働きをしてしまう、という考え方は正しいのでしょうか? 方法としては稚拙な気もするのですが、 盗聴の可能性への懸念からの質問です。

  • ドンキで購入したハンズフリーイヤホンが!!

    手短にすみません ドンキでかった4000円くらいのハンズフリーイヤホンについてですが、機器側での登録操作方法がわかりません。使ってるかた、またハンズフリーでの基本的な使い方を知ってる方は教えてください。ちなみに説明書は捨てました

  • ハンズフリーイヤホンマイクを購入したい(選び方)

    先日、ブルートゥースのハンズフリーイヤホンマイクを購入したのですが、使い勝手が悪く、購入しなおしを検討しています。   使いにくいところ   ・電話をかけるほうが多い。   ・電話をかけて、相手が出てから、ボタンをおさないと、ケータイのほうと、   きりかわらない。   ・充電の必要がある。 以下のようなものを購入したいのですが、たくさんありすぎて、どれがよいのか、わからず、 また、間違って買ってしまいそうなので、すみませんが、教えてください><   希望の機能   ・かけているとき、イヤホンマイクで、呼び出し音がきこえる。   ・充電が必要でないほうがよいので、無線でなくて、大丈夫。

  • iPhoneケースとハンズフリーイヤホンについて

    iPhone5の通話にBluetoothのハンズフリーイヤホンマイクを使用しています。 iPhoneをケースなしで使用していた時は全く問題なく通話できていたのですが、 iPhoneにハードケース(背面はアルミ、側面はプラスチック)を付けた頃から 通話が途切れ途切れになり、声もビリビリとした変な雑音で非常に聞き辛くなってしまいました。 音が聞き辛くなるのは通話のみで、システム音などははっきりと聞こえます。 また、ケースを付けた状態でも、イヤホンマイクを使わなければ問題なく通話できます。 イヤホンはセイワのBluetoothハンズフリーT3UD(BT600)です。 原因はやはり金属のケースをつけたことなのでしょうか? とても気に入ったデザインのため、出来ればケースを付けたままイヤホンも使えたらと思います。 原因がケースなら、どうにかして(ケースとiPhoneの間に何か挟むなど)このまま使うことはできないでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • P504iのハンズフリーについて

    P504iを使っていますが、イヤホン端子が無いようです。 カタログを見ても、どれを購入すれば良いのかわかりません。 運転中に使うハンズフリーイヤホンはどれを購入すればよいのでしょうか? どなたか使用している方が居たら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • トランシーバーとハンズフリーセットで困ってます!!

    Unidenのトランシーバー(http://item.rakuten.co.jp/bananabeach/m50/(これと同じもの))を購入しようと考えているのですが、ハンズフリーで使えるマイク&イヤホンも購入しようとしてるのですが、以下(http://item.rakuten.co.jp/bananabeach/m45/)のイヤホンとマイクが2個セットで安く、結構いいと思っているのですが、やはり本体のUnidenとマイク&イヤホンのMidlandでは使えないのでしょうか?? まだ、トランシーバーを手にしていないので、どのようなイヤホンジャックが付いているのを見ることができず、上記のイヤホンとマイクが使えるのかがわかりません、誰か教えてください!! よろしくお願いいたします。

  • ハンズフリーを使ってるときにも音を出してほしい

    ハンズフリーを使ってるときにも音を出してほしい Docomo P07A Kashimura Bluetooth イヤホンマイク6 BL-4 を使っています。 ハンズフリーの電源を入れてるときに着信があった場合、携帯は画面表示だけで音が鳴らない状態です。 そのため常にハンズフリーを耳にあててないと気づかない場合が。 着信の有無に関わらず耳にイヤホンあてておくのは耳的に少し辛いし、他の音が聞き取りづらくなるのでしたくないのです。 バイブ設定をしておけば振動だけはするのですが、できれば音がほしいのです。 これって設定でどうにかなるものでしょうか? 設定メニューをみてみたのですがどうも適所が見つからず・・・どうにかなるのでしたら、設定の仕方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • bluetoothハンズフリーについて教えてください。

    auのW63SAを使用しています。bluetoothで音楽と通話をしたくて、現場仕事をしていることもあり、TEMCOのHG405AN-TBTという骨伝導ハンズフリーを購入したのですが、SCMS-T方式に非対応であったため、通話専用となってしまいました。おまけに鳴り分け着信音も使えず、 下調べの怠りに後悔しています。耳かけタイプのハンズフリーイヤホンで音楽を聴いていて 着信あると通話ができ、着信音も携帯の設定どおりの音が出る、有線のハンズフリーのようなbluetoothハンズフリーはあるのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • ハンズフリーヘッドセットの接続ができないのです

    M7021sとモトローラ製のH5というイヤホンタイプのハンズフリーヘッドセットを購入しました。しかし接続の方法がよく分かりません。ご存じの方教えてください。

  • 911Tはハンズフリーで話せますか?

    911Tはハンズフリーで話せるのでしょうか? イヤホンや、マイクを外部でつなぐのではなく 本体のみを置いた状態で話をする事は出来ますか? ご存知の方よろしくお願い致します

このQ&Aのポイント
  • 購入して2ヶ月程の新品のNEC LAVIE PG 2021年製のPC-GN244J5GNにおいて、ACアダプターを抜くと突然電源が落ちる問題が発生しています。バッテリーチェックや充電状態の確認などを行いましたが、問題は解決していません。要因や解決策についてご教授いただけませんでしょうか?
  • 新しいACアダプターを使用しているNEC LAVIE PG 2021年製のPC-GN244J5GNですが、ACアダプターを抜くと突然電源が落ちる問題が発生しています。バッテリーチェックや充電状態の確認を行いましたが、問題は解決していません。原因や対処法について何かお知恵をお持ちの方いらっしゃいませんか?
  • NEC LAVIE PG 2021年製のPC-GN244J5GNを購入して2ヶ月程経ちましたが、ACアダプターを抜くと電源が突然落ちるという問題が発生しています。バッテリーチェックや充電状態の確認を行いましたが、解決策が見つかりません。どなたかこの問題の原因や解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
回答を見る