• 締切済み

疑問なんですが・・

kotaechanの回答

  • kotaechan
  • ベストアンサー率38% (351/913)
回答No.3

 「もしそれがばれたら」ということであって、現実にはばれることはないでしょう。結局、モラルの問題です。

関連するQ&A

  • 起動ディスクについて疑問

    Win95を使用しています。HDをフォーマットしてクリーンインストールをしようと思いますが、よく言われている事にWin95の場合、起動ディスクからはデフォルトでCD-ROMが認識できないので、インストールに苦労する、と聞きましたが、CD-ROMが認識できないのであれば、どのようにCD版のWIN95をインストールするのでしょうか?これはCDドライブのドライバを自分で起動ディスクに入れてConfig.sysを書き直せという事なんでしょうか?そのあたりがいまいちわからないので教えて下さい。 あ、後Win98で作った起動ディスクなら、Win95のインストールも可能なんでしょうか。教えて下さい。

  • win10 仮想化について

    Win10 pro では xp mode は不可ですが、Win7 はインストールできるので Hyper-v へWin7 pro をインストール後、そのWin7 のVirtual PC へ Xpをインストールするとどうなるでしょうか? もちろん win7 xp とも正式ライセンスの付いたCD-ROMがあります。 実際はVMware player など使うので、そんな面倒なことをすることはありませんが・・・

  • win98インストール

    助けてください winMeのPCをFdiskをかけてFORMATしました。 それでwin98をCDROMでインストールしようとしたのですが、インストールできません。なぜでしょうか?Meの起動ディスクでしか起動しませんので、Meが残っているってことでしょうか?またEドライブをCDROMとして認識しましたと出ているのですが、実際は全く読み込みません。

  • 微妙な事ですが…。

    現在、諸事情により、一つのHDDに Win3.1、Win95、Win98、WinME、WinY2K、WinXP をインストールしなければならない事になりました。 古くから、デュアルブートならパーテーションを切れとの事でしたが…。 デュアルブートならぬセクスタプルブートというのでしょうか? そもそも物理的に可能かすら妖しいですが、 パーテーションを6つに切って、一つずつにインストール…。 ん~。私には難しいです。どうか教えてください。 物理的に無理ならば、可能な個数を教えて頂けたら有り難いです。 ちなみに、使える物(全てDOS/V用です)は MS-DOS6.2、Windows3.1(FD)、Win95起動ディスク、Win95CD-ROM、Win98起動ディスク、Win98SECD-ROM、WinME起動ディスク、WinMECD-ROM、WinY2K起動ディスク、WinY2KCD-ROM、WinXP起動ディスク、WinXPCD-ROM です。あとメルコのHDDに付いてきたパーテーションマジック等です。 これらを使って出来ないでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • ハードディスクが壊れている?

    友人に頼まれて、COMPAQ Presario 1400を修理しています。 起動がかなり遅くなって、しかもウイルスに感染しています。 リカバリディスクなし、WinMeのインストールディスクもなし、FDDもなしの状態で、 HDをいったんフォーマットした上で、仕方なく買ってきたWin2000をインストールする予定だったのですが、 Win2000をインストールするときに、パーティションを区切りなおし、フォーマットをしているとハードディスクが故障しているというエラーが出て、先に進めません。 NTFS環境ではCHKDSKもつかえないみたいです。 また、FDDがないため、98やMeをブートすることもできません。 当方、Win98SE、WinXPのインストールディスクは所有しています。 無事にWin2000がインストールできる方法を教えてください。

  • 起動できない

    Win7とWinXpのデュアルブートをしようと7と違うパーティーションにXPをインストールしたところ… BIOSでHDDから起動しようとしたところ、 「Error loading operation system」などという文字が出てきます 7のディスクを挿入して問題を検出しようとしたのですが、問題はない、と主張されました 復元ポイントはどうかなぁ・・・、と思ったらRAIDカードで組んであるHDDにバックアップしてあったので、ドライバをインストールできずにアクセス不可 どうしたら治るでしょうか? クリーンインストールはできそうですが… データが消えるし、ライセンスどうなるかわからないし… 何か良い方法はない物でしょうか?

  • クリーンインスロールについて

    現在WinMeとWin2000がPCにインストールされてますが、調子が悪いのでC~FディスクドライブをフォーマットしてWin2000だけにしたいのですがその方法をお教えください。 単純にドライブをフォーマットしてWin2000のCD-ROMを挿入するだけでいいのですか?注意する事はありますか?又CとDディスクドライブだけにしたいのですがどうしたらいいかお教えください。

  • Win2000がインストール出来ない

    今ショップブランドのPCでWinMeを使っているんですが、 前にWin2000に変えようと思いフォーマット後にWin2000の 新規インストールをしようとしたんですがセットアップを始めると 「コンピューターにハードディスクドライブがインストール されていませんでした。ハードディスクドライブの電源が入っていて、 コンピューターに正しく接続されていることを確認してください。 必要に応じて製造元の診断プログラムまたはセットアッププログラムを 実行してください。」というコメントが表示されてインストール 出来ないんですがこの場合どうすればインストール出来るんでしょうか。 ちなみにWinMeやWin98SEは普通にインストール出来ます。 ご回答宜しくお願いします。

  • Windowsに付属のソフトについて

    私は普段WinXPをクラシックスタイルにしているので、 テーマを変更するのにWin2000のデスクトップテーマを使っています。 逆に、Win2000にはmsconfigがないので、WinXPのものを使っています。 また、WinMEの起動ディスクをWinXP/2000マシンで使う事もあります。 今まであまり深く考えた事が無かったのですが、 このように各OSに付属のアプリを別のOSで利用する事に、 ライセンス的な制限のようなものはあるんでしょうか? もちろん、自分で所有しているPCの範囲での事ですが。

  • WIN98とWINMEのインストール方法を知りたい。

     メインPC故障により古いノートを使う事になったのですが、OSを使っていたXPではとても重くて大変です。  そこで、WIN98かWINMEの両OSが比較的軽いらしいので、どちらかにしようと思っているのですが、インストール方法を忘れました。  両方とも起動ディスクとディスク自体はあります。    そんなにパソコンは詳しくないので、丁寧に解説が載っているようなサイトがあれば教えてください