• ベストアンサー

アコースティックギターのフィンガーピッキング

flyingace53の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

#1です フィンガーピックは長年使っているので違和感無く弾けます。アップストロークは全く問題ないですよ。人差し指一本でOKですから・・・ フィンガーピックではブラッシュダウンが出来ないのでサムピックでダウン、フィンガーでアップです。しかし、フィンガーピックの利点は速い曲です。ハイテンポの3フィンガーや4フィンガーは絶対メリットがあります。欠点はスラッピング(弦を引っ張って指板に当てる奏法)が弾きにくい点ですかね。 フィンガーピックを装着するコツとして、素手で弾くときのピッキングポイントとピックをつけたときのピッキングポイントを同じ位置になるよう曲げ方やはめ方を工夫する事です。ですから指先からあまり出さない方がミスタッチが少ないです。 爪強化の液体は薬局か化粧品店で「キューティクルオイル」と「ベースコート液」を買うと良いでしょう。また爪に良いプロテインとかビタミンもあるようです。

参考URL:
http://www.colorshop-jp.com/nailcare.html
gibson45
質問者

お礼

ありがとうございます。私の中でもベストはベースコート液なんですよね。でもしょぼい… フィンガーピック再考してみますね。

関連するQ&A

  • アコースティックギターでフィンガーピッキング

    アコースティックギターでフィンガーピッキングを現在練習してます。 どなたかフィンガーピッキングをもっと鍛える為にお勧めのアーティストを御存知な方教えてください。 ちなみに今、エリッククラプトンの『アンプラグド』をチャレンジしょうと思います。

  • アコースティックギターでフィンガーピッキング弾きづらいのは?

    フィンガーピッキングを弾いています。 ヤマハのギターで、12フレット6弦の弦高が4ミリあります。 ちょっと押さえ辛い感じがします。(1)適正弦高がありますか? また、買い替えも検討していて、モーリスあたりで探していますが、 (2)フィンガーピッキングに向いたお奨めギターがありますか? 主観的に「これは弾きやすいよ」でもかまいません。 近くに楽器店がなく実際に触って検討できないのでみなさんに 教えていただきたいと思いました。 それと、(3)10万と20万のギターの違いって何でしょうか? 高ければいいギターなんでしょうけど、例えば(4)10万台 でも「これはいいよ」っていうのがあったら教えてください。 すみません、質問がたくさんありますが、よろしくお願いします。

  • アコースティックギターについて

    はじめまして。 諸事情によりアコースティックギターが壊れてしまい、新たに買うことにしました。 予算20万円前後でなにかおすすめはないでしょうか? スタイルとしてはピックも使いますが、主にフィンガーピッキングがメインです。 ギターを弾きたくてウズウズしてます。 よろしくお願いします(´ω`)

  • アコースティックギター

    15万~30万円程度でフィンガリング向けのアコースティックギターを探しています。 ストロークは他のギターがあるので、純粋にフィンガリング目的です。 購入の参考にしたいのでよろしくお願します。

  • 2フィンガーピッキング

    ベース始めて間もない者です。 2フィンガーピッキングの時に弦に爪が当たってはいけないんですか? ちなみに僕の教則本にはダメと書いてあり、ウィキペディアには指先と爪を使うと書いてありました。 返答よろしくお願いします。

  • フィンガーピッキングのスカルプチャー

    フィンガーピッキングをやっていて爪を使うのですが、すぐに割れてしまいます。スカルプチャーをやってみようと思って通信販売などを探したのですが、たくさんありすぎてどれを買ったらいいのかわかりません。押尾コータローがやっているような感じにしたいのです。出来れば低価格の一式がそろったセットのようなものがいいです。スカルプチャーの素人でも買えるサイトの情報などがあったら教えてください。お願いします。

  • ギターを探しています

    オール単板でドレットノートタイプでセットネックのアコースティック・ギターを探しています。値段はできるだけ安いものがいいです。音はちゃんとしたものでプロでも使えるものがいいです。音の希望としては極力クリアで低音が豊かなものがいいです。ギターのプレイスタイルはフィンガー・ピッキングとコードストロークです。そのメーカーや型番を教えて下さい。

  • フィンガーピッキングのはや弾き・・・

    アコギでフィンガーピッキングのはや弾きがどうも上手くなりません。とりあえず弾きまくってるんですが、弦からの指(爪)離れが遅いんです。これが原因なのはわかっているのですが、なかなか改善できないのです。プリング、ハンマリングが含んでるとある程度出来るのですが、何かはや弾きのコツがありましたらよろしくお願いします。自己流とかでもいいので。

  • ギターのメーカーについて

    アコースティックギターをやっているのですが、三年間レジェンドというメーカーを使っていて、物足りなくなったので、新しく買おうとしています。 激しいストロークをするよりも、アルペジオやフィンガーピッキングなど、しっとりとした演奏をするスタイルです。 ピックを使うときも、あまり激しい演奏はしません。 メーカーよりも技術かと思いますが、少しでも自分の理想のスタイルに近づくためにも、アルペジオに適しているギターのメーカーや、やわらかい音がでやすいメーカーを教えてほしいです。 たくさんのメーカーがあってこまっています。 よろしくお願いします。

  • アコースティックギター用ピックアップ

      最近ピアノと合わせる機会がありましたが、音量の差は如何ともし難く、ストロークではまだ良いのですがフィンガリングではどうにもなりません。そこでアコースティックギター用ピックアップを検討しているのですが、現在まで使用経験がなく、合うものがあればご教授いただければ幸いです。   主に一人での弾き語りが中心でまずは入門編として、以下のような使用条件を考えています。 (1) ギターは、マーチンD-28、弦は主にマーチン弦のライトを使っています。 (2) 弾き方は、ストロークは三角ピック、スリーフィンガー、アルペジオは指そのもの(職業柄爪は伸ばせず、フィンガーピックはどうも違和感がありなじめません) (3) ギターアンプは、大音量は不要ですので、乾電池駆動、持運び可能なローランドのAC-33のような小型のもの。 (4) ピックアップは楽器フェアでみて良さそうでったので名の通っているフィッシュマン(これしか知らない・・)のようなもので、取付けに際しあまり大きな改造はしたくないと考えています。 (5) エフェクトはかけず(使い方が解らない)素直な生音が綺麗にでれば良いと思っています。 (6) 演奏曲は、ビートルズ, ニールヤング、井上陽水、長淵剛、吉田拓郎、etc. を出来る範囲でアレンジして弾き歌っています。 (7) ギターとの釣合である程度の出費は覚悟しています。   以上、宜しくお願いいたします。