• ベストアンサー

S15オーテック vs インテR-VTEC

GF-S15の回答

  • GF-S15
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

シルビアのオーテックバージョンに乗っています.購入の際には,インテグラRと比較はしませんでした.オーテックバージョンを選んだ理由は   1.FRであること   2.お金の掛かりそうな所は,ある程度チューンさ    れている   3.ボディ剛性が高い   4.価格 今はとても満足しています.何れにしても走り込んで,クルマを作り込んでいくのですから,何を一番大事にするかだと思います.私の場合はそれが"FRであること"であったと云うことです.何れのクルマもパーツが豊富ですし,お好み次第かと思います. オマケ:シルビアのターボを羨ましいと思ったこと     は,ありませんが,インテグラRが高回転迄     回るのは,とても羨ましいです.シルビアが     後,1500rpm回ってくれたらなぁ・・・と思い     ます.

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2299/

関連するQ&A

  • VTEC 

    ホンダのVTECエンジンは高回転での加速がすごいと聞いたのですが、やはりターボには負けますか?インプレッサS-GTとシビックTypeRで迷っているのですが(どちらも現行)、ターボだと背中がシートにくっつくくらいの加速をしてくれるということを知っているのですが、VTECはどうですか?それほどの加速は見せてくれないでしょうか? また、高回転型エンジンのすばらしさと、あなたならどちらを選ぶかを教えてください。

  • ホンダのVTECって何ですか??

    平成4年式のシビックVTiという車を、友人から1万円で買いました。そこで質問です!!VTECって何ですか?ホンダのサイトを調べても、カムだの何チャラトルクだの高回転・低回転。。。よくわかりません。。友人は『ターボみたいな物』と説明してましたが、本当にそうでしょうか??走っててそんなパワーを感じたことはないです。できればわかり易くお願いします。。。

  • S14シルビアとDC2インテグラどちらが楽しい?

    ycqxs765です。 S14シルビアとDC2インテグラどちらが楽しいでしょうか? S14はFRという事、DC2はホンダのVTECエンジンが気に入っています。 走っていて街乗りでも楽しく感じられるのはどちらでしょうか? またSR20DEエンジン(NA)はよく回りますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホンダVTEC系は官能的??

    こんにちは。 ただいまインテRはカッコイイなとかシビックもカッコイイ、s2000もアコードも。。 と色々ホンダの事ついて興味がある男子高校生です。 よく聞く「ホンダのエンジンは壊れにくい」とか「頑丈だ」と言うのは本当なのでしょうか?(トヨタ以上??) それと官能的なエンジンとはどう言う物なのでしょうか? よくロータリーの方が良い音出してVTECと比べ物にならないほどモーターのように回り気持ちが良いとバイトの上司からは聞きました。 かれは昔86だかって言う車に乗っていたそうです(何のことだか分かりません) 将来はホンダVTEC系に乗りたいのですがどうでしょうか? 何かアドバイスも貰えると嬉しいです。 ではよろしくお願いします。

  • VVTLi VS i-VTEC について

    ホンダのVTECエンジンが進化し今では、 i-VTECになり当初の2ステージのカムの切り替えだけでなく、バルブの開閉時期も無段階に最適にコントロールされる様になっていますよね。 そこでなんですが、トヨタのVVTLiエンジンとの違いで、明らかにここが違うというところが有れば教えて下さい。 トヨタの営業マンでVVTLiエンジンの構造どころか存在も認識していない人が余りにも多くびっくりしています。 カタログスペックだけでショボイエンジンなんでしょうか? 結構良いエンジンなんでしょうか? 情報提供お願い致します。 では!!

  • 国産でVTECのようなエンジン

    ホンダVTECのような可変カム(?)エンジンは、 三菱のマイベックエンジン以外では、国産では無いのでしょうか?

  • ターボ車でnaのような自然なフィーリング?

    こんにちは。 と言うよりもうこんばんはの時間ですが。 この前土屋さんがチェイサーツアラーVに乗ったとき、 「これは自然なフィーリングでNAエンジンだね。」 といっていたのを思い出し、ターボなのにNAのフィーリング?? なんだそれ?? と思い質問しました。 個人的には工費の安いFRのシルビアs13やs14、180sxなどが好みです。 FFのインテRなんかも最高なのですが工費が高そうで心配です。 インテのほうがサーキット、ジムカーナともに速く走れるらしいですが。 ヤハリ維持費や工費を考えるとガソリン代が安いだけのとりえでは遣っていけないと思いました。 そして自分は遠出する物なので、高速で車内がうるさくなると家族が?・・・・・・友達が・・・・・・・・・・ と言う心配がありシルビアや180sxの方がいいかと思いました。 でもヤッパリきになるNAのようなフィーリング。 どういうものなのでしょうか?? NAはレスポンス重視でコーナーで速く直線ではちょっと遅いくらいと聞きますが。 ムービーでも見ましたがインテがスカイライン、インプレッサに着いて行っているのはびっくりしましたが。 ターボはどうなのでしょう?? s14、s13はインテについていけるのですか?? 気になる工費はインテのほうが本当に高いのですか? それとインプレッサはFFベースと聞きますがミッションはGT-Rと同じく中央の真ん中についているのですか?? つまりFRのミッションのように付いているのですか??

  • CAシルビアのSRの燃料ポンプ流用 S13、180SX

    S13シルビアに乗る者です。CAターボエンジンのシルビアの燃料ポンプが壊れてしまいました。そこでSRのNAかターボのシルビアの燃料ポンプを流用しようとおもうのですが、流用にあたり加工は必要でしょうか? 実際にメールをいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • S14シルビアK'sとQ'sの違いについて教えてください。

    現在S14シルビアの購入を考えてくるのですが、 お手ごろな価格で、シルビアのQ'sのエンジン載せ替えのターボ車が出てきました。 そこで質問なのですが、S14シルビアのK'sとQ'sのエンジンとホイールの穴数以外の違いを教えてください。また、中古のシルビア購入時のアドバイスなどもあればお願いします。 それと、Q'sのエンジン載せ替えを行った場合は、車検証上では改が付いてしまうのでしょうか? どなたかお分かりになる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • R34とS15

    変な質問なんですが、スカイラインR34の25GTターボとシルビアS15スペックRの2台で、コースを走るならどちらが早いと思いますか?お願いします。