• ベストアンサー

xp又は2000にインストールできない

環境動作は対応したソフトです。インストールを行うとPath of File Not Foundと表示されます。試してみたのは1.ウィルスソフト削除後、インストール。2.普段は使ったことのない管理者ユーザを設定してそこからログイン、その後インストール。しかし結果は同じです。他にどんな原因が考えられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ree_232
  • ベストアンサー率40% (76/189)
回答No.2

ユーザー名が日本語になっているのが問題とか。 http://homepage1.nifty.com/MADIA/vb/vb_bbs2/200401_04010057.html あと差支えが無ければ、インストールしようとしているソフト名を書いたほうが対応しやすいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • under47
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.1

ユーザー名が全角の場合、インストールできないことがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソフトのインストールができない("Path or Faile Not Found"のメッセージで失敗する)

     インストール作業時に、メッセージ"Path or Faile Not Found"が出て、失敗する。  ”XP環境では、インストール権限を有するユーザーを1バイト文字のみを使用”と説明書に注意書きがある。  ソフトの指示に従い、「使用者」「ユーザーアカウント」ともに半角英の1バイト文字にした。  やはり"Path or Faile Not Found"のメッセージが出て失敗する。  長男のPCに同ソフトのインストールを試みた結果それは成功した。  *推奨環境や*注意事項はすべて満たしております。  インストールできない理由が我がPCにあると思われます。  PCの何処に原因があるのでしょうか。  たいへん急いでおります。  何卒よろしくお願い致します。 

  • Windows7の管理者でのインストールについて

    Windows 7を使っています。管理者でのインストールについて教えてください。 管理者権限でインストールをすると標準ユーザーのデスクトップ上に インストールしたソフトのアイコンができます。 その後、標準ユーザーでログインしてデスクトップ上のアイコンを削除しようとすると 管理者のパスワードが要求されるので入力をします。 その後、再び管理者でログインすると、標準ユーザのみでなく管理者のデスクトップの アイコンも消えてしまいます。 標準ユーザのデスクトップアイコンのみを消したいのに管理者のデスクトップアイコン も消えてしまったのですが、標準ユーザーと管理者のデスクトップアイコンは共有に でもなっているので しょうか?  デスクトップをユーザーごとに別々にしたいのですがどうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ptex for macのインストール方法(パスの通し方)

    Latexを使いたくてptex 2005v2.1でインストールを行ったのですが、インストーラを終了後のパスを通すというところで行き詰まってしまいます。なにぶんUNIXをあまり理解できていないもので。。。 ptexのReadmeには今回からa match in her pocketというソフトでパス通しが簡素化されたと書いてあり、確かに管理者アカウントでは使えるようになったのですが、制限ユーザではplatexコマンドがnot foundになってしまいます。 制限ユーザではa match~がpassword incorrectとなり実行できませんでした。 これはどのようにすれば制限ユーザでも使用できるようになるのでしょうか?どなたか教えてください。(できれば、.bash_historyと.tcshrcの意味も教えてください。勉強のために) よろしくお願いします!

    • 締切済み
    • Mac
  • インストールの反映

    標準ユーザーでログインしていて、ダウンロードしたソフトを管理権限でインストールしました。 「インストールをすべてのユーザーに適応するか」というような表示があったので「no」を選択しました。 そのままちゃんとそのソフトウエアの機能は使えていたんですが、 その後管理者アカウントでログオンしなおしたら、ほかのユーザーにはインストールしない設定にした はずなのにそのソフトのアイコンがデスクトップに出来上がっていました。 その後にまた標準ユーザーにログオンし戻ったところ、インストールしたはずのソフトのアイコンがな くて標準ユーザーにはインストールされていない状態になっていました。 管理者アカウントではネットしないので管理者アカウントに余計なソフトは入れたくなかったんですが、 これだとアンインストールしてちゃんと管理者ユーザーでログオンしてからインストールして「イン ストールをすべてのユーザーに適応するか」という表示で「yes」を選択するしかないですよね。。 いくら管理者権限でインストールしても別のアカウントでインストールされたものだとまともにインス トールされてるかわからないし。 こういう変なインストールの仕方をしてしまった場合アンインストールしてもきれいに削除されずに機 能に欠陥やセキュリティーホールがでたりしませんか? OSはwindows7 ソフトはSUPERAntiSpyware

  • アプリケーションをインストールするとインストールしたユーザーしか使えない・・・

    Linuxのユーザーの概念とか使い方が分かってないのかもしれません・・・。 例えば、rootでログインした時にアンチウイルスソフトをインストールすると、rootでは使えるんですが、一般ユーザーでは使えません。 逆に一般ユーザーでWindowsのワード、エクセル、パワーポイントをインストールするとその一般ユーザーでは使えるのに、rootでは使えません。 これは一体どうなっているのですか? インストールしたソフトウェアはどのユーザーでも使いたいのですが何か設定方法とかがあるのですか? 環境はTurbolinux FUJI バージョン11です。インストール方法はTurboプラスを利用したものです。

  • ModelSim-Alteraのインストール

    ModelSim-Alteraのインストールについて教えて下さい。 Quartus II 10.1sp1 Web Edition (32-Bit) で ModelSim-Altera 6.6c (Quartus II 10.1) Starter Edition を使いたいです。 コンパイルすると、以下のようなエラー表示が出ます。 Error: Can't launch the ModelSim-Altera software -- the path to the location of the executables for the ModelSim-Altera software were not specified or the executables were not found at specified path. Error: You can specify the path in the EDA Tool Options page of the Options dialog box or using the Tcl command set_user_option. Error: NativeLink simulation flow was NOT successful  ちなみに、ModelSim-Altera単体ではソフトは立ち上がります。ModelSim-Alteraのインストールに問題があるのでしょうか?どなたか教えていただけると幸いです。

  • XPをインストールしましたが・・・・

    初歩的な質問ですがよろしくお願いします インストール時、ユーザーとして自分(fuu)を登録しました。 他にAdministratorが居ますが、ログイン画面にはユーザーとして現れませんが、なぜでしょうか? fuuもAdministratorにも今はまだパスワードを設定していません。 ログイン時パスワードの入力要求ダイアログが出ませんが これは、パスワードを設定すれば出るようになるでしょうか? 「コンピューターの管理」でその二者にパスワードを設定しようとすると、設定が壊れると言うようなニュアンスの 警告が出るものですから、設定に二の足を踏んでいるところです。 どなたか、お教え下さい。

  • インストールできません!

    インストールが出来ません! Call of DUTY1をインストールしたいんですが、既に存在していてインストールできません・・・ 以前購入したのはウイルスに感染していたみたいなので返品し交換していただきました。 先ほど見たら以前のでちゃんとインストールされていなかった物が残っていて それらをエクスプローラーのプログラムファイルから削除したり、ローカルハードドライブ・プログラムの追加と削除・CCleanerでレジストリも削除したりしたのですが、インストールできませんでした・・・。 このほかに何か手立てはあるのでしょうか? 返品したのでは動作はしましたし、インストールも出来ました。 ウイルスはVirus.win32.virut.Genericと言うものでした。

  • 管理者権限のユーザーで入っているのにソフトがインストールできない

    ノートンインターネットセキュリティー2004をインストールする際に、管理者権限のユーザーでインストールするようにメッセージが出てきました。管理者権限ユーザーでログインしていたのですが、仕方なく、他のユーザーでログインしてみましたがだめでした。 Win98SEを使用しています。 最近ユーザーをいろいろと作成したり削除したりしていた事もあって、管理者権限のユーザーを間違えて削除してしまった可能性もあります。 今入れているノートンインターネットセキュリティー2003は期限が切れてしまっているのですごい不安です。 どなたかよい対処法をご存知でしたら教えていただけますか?

  • 最初にインストールしたユーザー名でログインし、再度アップデートをお試しくださいと出てきてしまいます。

    皆様こんにちわ。 ウィルスセキュリティを使用しているのですが、トップ10にも入っていた「最初にインストールしたユーザー名でログインし、再度アップデートをお試しください」に悩んでいます。 ちなみにパソコンは家族向けのもので5人が使用できるようなもので、管理ユーザーにログインできないために上記のような文字が出てきてしまいます。 管理ユーザーにログインしないでアップデートが出来る方法はあるのでしょうか? 自分ユーザーからアンインストールしてからインストールをすればいいのかと考えたのですが、ウィルスセキュリティのあるファイルが自分のところより見つからないのです。 お時間を戴くようになって申し訳ないのですが、どなたか良いアドバイスをお願いします!

このQ&Aのポイント
  • HL-L2375DWを利用してiPhone11のiOS14.8.1でAirPrintを使ってPDFファイルを印刷したいが、適切なプリンターが見つからないというエラーが出て接続できない状況です。
  • Wi-Fiの接続を確認し、iPhoneやプリンターの再起動、ネットワーク設定の初期化や再設定などを試しましたが、問題は解決しません。
  • さらに、Wi-Fi directの手動接続やbrotherのiPRINT&SCANを試しましたが、プリンターが認識されません。ネットワーク接続状況を確認すると、iPhoneとプリンターのIP番号が異なることがわかります。
回答を見る