- ベストアンサー
BOSE 301V に適したプリメインアンプ
オーディオ初心者です。 店で試聴してBOSEの低音の再現力、音の広がりに惹かれてスピーカーは BOSE 301Vにしようと思っています。(https://www.bose.co.jp/home_audio/music_speakers/301v.html) しかし、スピーカーは決まりかけているのですが、アンプは決まっていません。 一応候補としては、 マランツ PM6100SA ver.2 http://www.marantz.jp/he/products/audio/amplifier/pm6100sav2/index.shtml DENON PMA-390IV http://denon.jp/products/PMA390IVNK.html DENON PMA-1500RII http://denon.jp/products/PMA1500RII.html のどれかにしようと思っております。 ほかによいアンプなどがあれば教えて頂ければ幸いです。 それぞれのアンプの音の特徴などや相性を教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
個人的な好みの問題もありますので、あくまでご参考程度に。 PM6100SA v.2は、明るく、あっさりとしていて、中域から高域にかけてサラリと抜ける感触だと思います。低域の制動感は値段なりですが、柔らかく、バランスは良いと思います。地味といえば地味ですが、暗くはありません。 PMA-390IVは、超ロングセラー機の血統ですが、PM6100SA v.2とは正反対の音だと思います。明るめですが、カチッとした質感で、前へ前へ出てくる、まぎれもないデノンサウンドです。クラシックなどではエッジが立ちすぎるきらいもあると感じました。 PMA-1500RIIは、上2機種と比べると1ランク上の製品ですので、比べると結構な違いがあります。傾向的にはPMA-390IVに似ていて、エッジの立った固めの質感だと思います。PMA-390IVより音の厚み、量感が増すので、大衆受けは良さそうに思います。 この中であればPMA-1500RIIが1ランク上になりますので、音質云々ではなく、絶対的な優位性がありますので、お薦めしておきます。これと同価格帯で marantz PM8100SA v.2という製品もありますので、マランツサウンドがお好みであればこちらの方が良いと思います。 相性に関してですが、敢えていうなら、marantzは綺麗サッパリ・ストレート系でその良さがスポイルされてしまうと思いますので、厚手で固めの音作りが似ているDENONの方が良いとは思いますが、できれば実際に試聴してお決めになるのが一番です。量販店でも、頼めば繋ぎ換えてくれると思います。
その他の回答 (2)
- prashanthi
- ベストアンサー率43% (104/237)
nuaa さん こんにちは。 DENON PMA-1500R(2) で 決まりだと思います。 お気に入り スピーカーの能力を最大限発揮させようと思えば アンプはとても重要です。 オーディオ機器製品開発・発売 縮小の中 DENONは よくがんばっていて このクラスでも トップ! と言っても 過言ではない位 定評のあるモデルです。 nuaa さんのこれからのオーディオ人生!? で特にお役に立つであろう オーディオ界の格言! を一つ。 「迷ったら 重い方を買え!」 電気的回路が同等な場合 最も音質に影響を与えるのは ボディ剛性である。その剛性をいかに補強しているか それは 多くの場合 ボディ重量に表れる。 PMA-1500R(2) の重量を見てください。 他と比べて 圧倒的であり それだけのことはあって当然でもあります。 この格言 プレーヤー アンプ スピーカー など 殆どの機器に 応用できると思います。 301V 思いっきり 歌わせてあげて下さい ^ ^ ... 。
お礼
遅れてスミマセン。 1500R2はすごく重いですよね。 それだけ、びっしりって事なのだと思いますが。 迷ったら高い方ですね。 ありがとうございます。
- Nakamichi_RX-202
- ベストアンサー率28% (17/59)
ヤマハAX-396をお勧め致します ポイントは連続可変式のラウドネスコントローラーです 個性的な音作りのBOSEに合ったfバランスが設定しやすいと考えます
お礼
遅れてスミマセン。 YAMAHAですか~全然視野に無かったですが、どういう音がするのか聞いてみたいと思います。 参考になりました。ありがとうございます
お礼
回答ありがとうございました。 今日試聴してきました。 301Vをアンプに繋いだわけではないですが、この3機種につながっていたスピーカーが同じスピーカーだったので、一応アンプの音の傾向はつかめました。 PM6100Ver2ですが、僕にはちょっとイマイチでした。中高音域が浮ついているというか・・・あと音がやわらかいでクラシックなどは最高だとおもうのですが、POPSなどがイマイチなような気がしました。 PMA-390IVですが、これは硬い音が特徴で非常に良く聞こえました。どちらかというとドンシャリサウンドかもしれません。 PMA-1500IIですが、390IVのドンシャリをとって、厚みを増したような感じで、ジャンルを問わずに楽しめるような気がしました。 しかし、300Vで試聴していないのでなんともいえませね・・・ もうすこし、悩む日々が続きそうなので、もう少ししてから締切致します。