• ベストアンサー

子供の写真を保存するメディアは?

keerの回答

  • keer
  • ベストアンサー率28% (231/808)
回答No.2

永久保存出来るメディアは存在しません、定期的にバックアップをとり続けるのが現実的でしょう、DVD±RよりはCD-Rの方がお手軽ではありますね。 またHDDのデータを消すとロクな事になりませんので、バックアップ用のHDDを増設することをオススメします、HDDにも寿命(1日2時間の使用で3年程度が目安)があるので定期的な交換が必要ですが

関連するQ&A

  • 子どもの写真の保管について

    子どもの写真等の保管について 子どもの写真やビデオは、皆さんどのように保存しているのですか? デジカメでとったものは現像して、データはCDにやく。ビデオはDVDにやく。 のが一般的 なのでしょうか? また携帯やスマホでとったものは、SDカードに保存していますが、これもCD等に移した方がいいのでしょうか? SDカードは将来見れなくなると聞いたことがあります。 またビデオなどはDVDに二枚ずつやく、というひとも聞きます。 皆さんはどのように保存してるか、一般的にはどうなのか教えて下さい。 補足 機械に弱く全くわからないのですが、CDRやCDRWなどありますが、どういうときには、これに入れるなど決まっていますよね? ビデオはDVDRで写真はCDRでいいのですか?電気屋さんに行き聞けば教えてくれますか? 恥ずかしくて聞くようなことではないですか? 合わせて教えて下さい。お願いします。

  • フォルダの写真をCDRやDVDRにコピーする方法

    Vistaを使用している初心者です。 ピクチャの中のたくさんあるフォルダの中から、好きなフォルダを1つ選んで そのフォルダをCDRやDVDRにコピーして保存する方法があると聞いたことがあります。 残しておきたいデジカメの写真などあるので、CDRやDVDRに保存する方法を教えて下さい。 又、CDRやDVDRには何枚位の写真が残せるのでしょうか? そもそも一般的にはどちらにコピーするのが普通なのでしょうか? (カメラ屋さんではCDにコピーしてた気がするのですが・・・?) 全くの素人です、できればPCの専門用語をさけて教えていただけるとうれしく思います。 どうぞよろしくお願いします。 (1)フォルダ内の写真をCDRやDVDRにコピーする方法(簡単な言葉でお願いします) (2)CDRやDVDRには何枚位の写真がコピーできるか (3)CDRとDVDR,どちらに残すのが一般的か

  • 写真の保存について

    デジカメで撮った写真をマイピクチャーに入れたのですが それを空のCDーRWに入れようと思い、してみたのですが フォーマット出来ません。と言う表示が出て 画像の保存が出来ません。 子供の大事な写真なので絶対CDRなどに保存したいのですが どの様にしたら保存できる様になるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 昔 保存した写真

    子供達がまだ小さいころデジカメの写真をcdやdvdに焼いて保存していました。最近久しぶりに見ようと思いましたが、今持っているpcではcdもdvdも入れるところがないので安物のDVDプレーヤーを買って見ようとしましたが読み込み出来ませんとなりました。もう古い物で20年まえの物でcdなどに寿命がある事を知らず、あっせってしまいましたが、カメラ屋の機械では読み込みができました。 お家で見れるように外付けのDVDRうぃ購入しようと思うのですが、DVDプレーヤーの例もあるのどれを買ったら良いのかわかりません。後、今後どのように写真を保存していくのがベストなのでしょうか?

  • 大事なファイルのバックアップ用のメディア

    今まで撮りためたデジカメの大切な写真等を万が一の場合に備えてバックアップをしたいのですが、DVDR、DVDRW、DVDRAMどちらを使った方がいいですか?ちなみにDVDRAMは殻無しの物です。

  • スマートメディアの保存データについて困っています。

    スマートメディアの保存データについて困っています。 デジカメで撮影した画像データを、バックアップを取り、 スマートメディアから削除しました。 そして、あらたに旅行先で撮影をしました。 で、デジカメプリントをしようと思い写真屋さんに行ったところ… 捨てたはずの過去の撮影データが全部残っているんです… 家でPCで確認しても、デジカメ上で確認しても、 新しい撮影分しか見る事はできないのです… これは何故でしょうか?? 4GBもあるのに容量がすぐいっぱいになり 撮影できなくなるのもこのせいでしょうか。 何かわかる方いれば宜しくお願いいたします。

  • デジタルデータの保存方法!

    昨今のデジタル化の勢いは凄いですね。 デジカメ然り。 普通のカメラであれば、ネガを冷暗所(かな?)に保存しておけばマズ安心。 では、デジカメはどうでしょう?ネガの代わりのJPEGデータ。どうやって保存しましょうか。 ネガの様に”色あせて見難くなっても、ちゃんと写真に焼ける”ように、デジタルデータもできれば永久保存したいものです。 メモリカード:静電気で一発で消えてしまう。 HDD:最近のはよく壊れる。壊れたら、ヘタするとデータ全滅。 CDR:焼きが甘いと1,2年で消えるとか。 DVDR:CDRよりも消える可能性大。 どれも怖い要素が一杯ですね。そんなこと言ってちゃダメなんですが^^; さて、そこで「他の皆さんはどうやって保存してるか」に興味があります。で、質問です。 大事なデジカメ写真。 1.何に保存してますか? 2.そのメディアを選んだ理由は? 3.保存する際に気をつけることは? HDDをraid構成にして絶えず管理!...てのはナシで^^; 皆様のお声お待ちしてます^^

  • MPEG2をメディアに焼きたい!

    MPEG2やAVIファイルをメディア(CDR、DVDR)に焼いて動画を車などのプレーヤーで再生したいのですがやり方がわかりません。 できればフリーウェアのソフト等をつかったりしてやりたいのですが可能でしょうか? あとできればDVDにやきたいのですが自分でいろいろ調べながらやっているのですがわかりません。 教えてください。宜しくお願いします。

  • 写真屋にCDRを無くされた!

    スピード仕上げの写真屋に2枚CDRを持って行き、プリントをお願いしました。14時に出来上がるとのことでした。22時頃お店に取りに行くと、『CDRが無くなりました』とのこと。私はつい最近までパソコンを持っておらず、2年前からデジカメで撮った写真は、写真屋でCDRに落としてもらっていました。なので、そのCDR以外記録がありません。それを2枚とも無くされてしまいました。しかも、取りに行くまで、その事実は知らされてませんでした。全く不誠実な店です。探しているとは言っていますが、見つからなかった場合どのような賠償請求が出来るでしょうか?ちなみにCDRを渡すときに、通常はバックアップを取っているか?の確認をするらしいのですが、私は聞かれませんでした。大丈夫かなぁ…という不安が的中してしまいました。

  • デジカメ写真、どのように保存すれば・・・

    まったく素人です、デジカメ写真の保存に困っています。 デジカメはカシオexilim ex-z3を使っています。 とりあえずパソコンに落としては見たのですが、ここからどうすれば良いのかこまっています。できればアルバムのように題名を付けたり、コメントを付けたりして、CDRに落としたいんです。今はパソコン上にあるだけで、CDRに落とすこともできず、要領がかなり大きくなってしまっています。プリンタcanon BJ F930とスキャナcanon D1250U2Fを使っています。プリンタかスキャナどちらかにアプリケーションソフトがついていたので、できればそれを使ってみたいのですが。まずは写真を整理しCDRに落とすことを目的とし、どなたか教えてください。(win meです。)