• ベストアンサー

ダイヤルMのもう1つのエンディング(ネタばれ)

いつもお世話になっております。 他の方の質問があったので思い出したのですが本作品のもう1つのエンディングをご存じの方お教えいただけませんか? 見たのがだいぶ前なのでオリジナル、もう1つのエンディングもわかるように書いていただければうれしいかなって思います(^^;オテスウヲオカケシテスミマセン どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chkwd
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.1

「ダイヤルM」いいですよね。 ストーリーを説明するのは苦手なのですが 妻が夫の犯罪に気づいた後、外出するふりをして夫に鍵の回収をさせます。 オリジナルでは、鍵の回収をすませた夫の背後に静かに立ち証拠のテープもつきつけます。 夫は逆上し、妻に襲いかかります。 妻は必死で抵抗し、拳銃で夫を撃ちます。 夫は死に、妻は正当防衛となります。 もう一つのエンディングでは、夫が鍵の回収をすませた後キッチンの電話がなります。 妻が殺害されそうになった時と同じシチュエーションです。電話には誰も出ません。 妻が静かに夫の背後に立ちます。 妻にバレたことを悟った夫は、妻に歩み寄り 「夫婦で解決しよう」などと言いますが妻は証拠のテープをつきつけ、 いきなり懐から拳銃を出し夫を撃ちます。 夫は死に、妻は正当防衛に見せかけるためにキッチンを荒らします。 そして警察に「夫がいきなり襲いかかってきた」と嘘をつきます。 刑事は妻のしたことに気づいている様子ですが、何も言いません。 こんな感じだったと思います。 夫が殺されるシーンで夫に暴力があるのかないのかがポイントで 妻に同情を集めるため、少しは道徳的なオリジナルバージョンに したみたいです。 なんだか説明下手ですみません。 こんなんで参考になりましたでしょうか・・・。

love_neko
質問者

お礼

ご親切に回答ありがとうございます! ラストの盛り上げでは夫婦の格闘が必要だったのかもしれませんが、アイディア的にはもう1つのエンディングの方が女性の恐さ、悪さを見せていて面白いかもしれませんね!!!グウィネスの悪女もいいですよね!!!本当にありがとうございました。また是非教えて下さいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【ネタばれ含】FF7のエンディング

    こんにちは。 今までやったことがなかったFF7を最近やっとやり、クリアしました。FFシリーズの中でも、僕的にはFF10に続く面白い作品だなーと思っています。 しかし、エンディングを見たときにちょっと疑問が生まれたので、質問させてください。FF7はもう10年以上も前の作品なので、覚えていないかもしれませんが・・・覚えていたら皆さんの意見が聞きたいです。 エンディングでエアリスのホーリーが発動しますが、発動するのが遅すぎたためにホーリーでもメテオを押さえ切れません。そこでライフストリームが流れ出し、メテオを受け止めてエンドロールに切り替わり、一番最後に500年後の世界としてレッドXIIIが山を駆け上り、緑に覆われたミッドガルを眺めて終了だったのですが・・・。 これって、星は助かり人間も助かってめでたしめでたしってことでしょうか? ブーゲンハーゲンを忘らるる都に連れて行ったときに、 「ウエポンは星の怒り、ホーリーを発動すればメテオもウエポンも全て葬り去る。もしかしたらワシらもな。それは星が決めること。星は怒っているじゃろうて」 みたいなことを確か言っていたと思います。 エンディングの最後の未来にレッドXIIIだけで人間が出てこなかったり、誰も住んでいないと思われるミッドガルの映像は、あのとき星は助かったけど人間は絶滅したってことでしょうか?

  • 西遊記のエンディング

    明後日(8/12)、西遊記の映画を観に行きます。 よくエンディング(歌)の後に話がちょっと続いたりNG集があったりする作品があるのですが、西遊記はどうでしょうか? その日はハシゴして他作品も観に行く予定でいまして、西遊記の終了予定時間と他作品の開始時間が同時刻なため、西遊記のエンディングの後に何もなければエンディングをスルーして他作品上映劇場へ直行しようと思っています。 ちなみに、チケット・座席は共に今夜オンラインで事前予約しますので、現地では発券機を操作する僅かな時間しかかかりません。 他作品上映劇場への移動時間は発券機操作も含めて10分程度ですので、西遊記のエンディングを見ないで移動すれば他作品上映前の宣伝や予告上映あたりで辿り着けるのではないかと考えています。 ネタバレになると他の方へご迷惑がかかると思いますので、何かあるかないか程度のお答えで結構です。 または、エンディングそのものが面白かったというご感想でも結構です。 宜しく御願い申し上げます。

  • ICOのエンディングの曲

    ICOのエンディングの曲はオリジナルの曲なのでしょうか?それとも誰かの作品でしょうか?また、曲名と、収録されているCDがあれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ソウルエッジ裏のエンディング

    いつもお世話になっています。 最近ご無沙汰だったソウルエッジにストレス解消もかねて はまっております。 全キャラのエンディングは見たのですが、 ボタンを連打したりすることでエンディングが 変わることを知りました。 実行しようと思ったのですが、しばらく放っておいたのが悪いのか エンディングへいく前に高い確率でフリーズしてしまいます。 そこで質問なんですが、ジークフリート、御剣、リロンの 裏のエンディングを知っているかたがいらっしゃったら 簡潔で構いませんので教えてください。 お願いします。

  • カードがくるくる回るエンディングは?

    エンディングアニメーションにおいて、「カード (トランプ?) がくるくる回り続ける」というパターンを最初にやったのは、『スペースコブラ』 (1982年) だと思います。 そして、最近 (3年以内) に何かのアニメでも久しぶりにこのパターンを見て、「懐かしいなあ」と思いました (この質問を書くまで『姫様ご用心』だと思っていましたが勘違いでした)。 ただ、私の記憶が確かなら、この2つの間に、少なくとも1作品、もしかしたら2作品くらい、このパターンのエンディングがあったような気がするのです。(うち、ひとつは、最初から最後までカードが回るのではなく、途中でカットが変わったか、他のカットとカットバックしたか、かもしれません) つまり、同じパターンに類別できそうな作品が、あと2作品か3作品あるわけなのですが、これが思い出せません。 どなたか詳しい方、私のもやもやを解消してください。お願いします。

  • シャドウハーツ2のエンディング(ネタばれあり

    あまりゲームをする時間もなかったのですが、 このRPGだけは苦労して今日クリアしました。 私の勘なので間違っているかもしませんが、 このゲームはラスボス前のジャンヌ(正しいか不明・小さい女の子)との会話で、エンディングが分岐しているんじゃないかと思いました。私は幸せを"俺らしく生きる"みたいな方を選らびました。 するとアリスに関係するエンディングになったんです。 が、これだとこのゲームのヒロイン・カレンがこのゲームで意味のない存在になってしまうので、"安らぎの生活"を選べば、カレンとのエンディングになったのかなと予想しました。 そうだとすると…このゲーム分岐点の後にセーブポイントあるせいで(そのままデータを上書きしてしまい)、カレンのエンディングが見れなくなってしまいました。カレンと甚八郎(?)のムービーみたいなのもありましたが、あれはよくわかんなかったのですが、まぁそれはいいとして、 もし、分岐してカレンとのエンディングがあるならば、その内容を詳しく教えて欲しいです。 心無くしたまま生きる道を選んだのかなと思いますが…私の勘違いであれば、勘違いだと教えてください。そんなエンディングはそもそもないのでしょうか。分かる方、お願いします。

  • 映画「ゲーム」エンディングについて(ネタバレかも)

    映画「ゲーム」エンディングについて(ネタバレかも) なんだか、皆さんこの映画を賞賛なされている方が多いですが、私ははっきりいって何が面白いのかわからなかったです。 もしかしたら、真のエンディングを見逃してしまったのではないかと不安に思いましたので質問します。 この映画の最後って、仕掛け人の女の人にコーヒーを飲まないかって誘うシーンで終わりですよね? もしかして違いますか? もし、違うのなら早速借り直そうと思うのですが、どうなのでしょう?

  • エアガイツ真のエンディング?(ネタばれお願いします)

    古いゲームですが、FF7のキャラクターなどが出てくる格闘ゲームの「エアガイツ」の真のエンディングの内容をご存知の方はいらっしゃいませんか? 最後のスタッフロールのステージがどうしてもクリアできず結局見られませんでしたので、詳しく教えて頂けたら嬉しいです。

  • 【ネタバレ】ハイド・アンド・シークのアナザーエンディング

    ハイド・アンド・シークを見てきました。さて、この映画にはアナザーエンディングで【ノーマル版】【金禁断版】があるそうですが、私の見たエンディングは最後にエミリーがキャサリンに引き取られ楽しそうに絵を描いていてそこにはキャサリンとエミリーが描かれている他にエミリーの顔の辺りにもう一つの謎の顔が・・・。 ???という、エンディングでした。これってどちらのエンディングに当たるのでしょうか?このエンディング以外のエンディングを知っている方是非、気になるので教えてください。

  • 映画「ウィンブルドン」(ネタバレ?)

    いつもお世話になっています。 今日映画「ウィンブルドン」を見てきたのですがエンディングロールが終わった後に 「マーク(おそらく男性名、以下不明)~に捧ぐ」というメッセージが出てきました。 確か1930年~2003年とあったので故人だとは思うんですが、 あのお名前はワーキングタイトル(or他の製作会社)の方の名前か何かなんでしょうか? テニス選手かとも思ったんですが公式サイトにも何も載ってないので疑問に思っています。 何かご存知の方がいらっしゃいましたらよろしく御願いします。

このQ&Aのポイント
  • 罪悪感と不安に悩む誹謗中傷の加害者相談
  • 攻撃性がある自分に絶望、罪悪感とうまく付き合う方法は?
  • 開示請求や被害届の心配、匿名質問箱での誹謗中傷の影響
回答を見る