• ベストアンサー

DTIとPOINT、そしてPOWERDCOMの関係&違いって何ですか?

macinspireの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

あのCM見てて「ずるい」と思いました。(憶測ですが) サポート満足度の数字はDTIで,回線の充実度のところはPoweredcomの数字を使っているのではないかと。 ちなみに,親玉は東京電力で,その下にPowedcom(法人営業),さらにその下にDTI(元三菱系,今は東京電力系)。DTIが持っている個人向けブランドがDTIとPoint(元東京電話ネット部門)。Pointのページの会社案内はDTIになってます。DTIブランドはADSLよりも光ファイバーに注力する方針と雑誌にありました。 電力系は前から方針が二転三転,iijとの連合も破談になったりという具合で,私は今ひとつ魅力を感じません。

参考URL:
http://www.point.ne.jp/
xueer
質問者

お礼

なるほど!ホームページまで教えて頂きありがとうございます。

関連するQ&A

  • ポイント(POINT)、DTI、東京電力の相互関係を教えてください。

     10月からポイント(POINT)、とDTIが合併するとのことですが、ポイント(POINT)、は東京電力の子会社と聞いてます。DTIも東電の子会社なのですか? 今回の合併の経緯や、今までの3社の歴史や相互関係も教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • ADSLは時代遅れですか?

    フレッツやプロバイダーのホームページ見ると今は光ファイバーがメインみたいに書いてますね。 CMや街頭でも光ファイバーを宣伝してます。 こちらはでも光ファイバーが来ていません。 (なぜか質問者はあせってしまう) フレッツのサイトでは200万回線突破って書いてありますが、 世帯の何パーセントが光なんですか? ADSLと光ファイバーの違いで将来 情報格差が おこりますか? 例えば光ファイバーを前提にHPをつくり遅い回線では見れないサイト(ギャオみたいなサイト) 地上波デジタル化の情報格差もおきてしまいますか?

  • フレッツ光かeo光の違い★

    フレッツ光かeo光の違い★ パソコンが全く初心者なのでフレッツやeoとかいまいちわかっていないのですが、私の家のPCは電話線?から繋げているらしくすごくPCが重いです。 私はPS3がすごくほしくてたまたま前にフレッツ加入したらPS3プレゼントというのをネットで見つけたのですがその時はフレッツがなんなのかもわからなかったのでスルーしていましたが、父親がそろそろフレッツかeoに変えるかーと言い、ピンときて「フレッツがいいと思う!!!」といいました。 言ったのはいいのですがフレッツ光とeo光どっちのほうがいのでしょうか? 私としてはPS3がほしいのでフレッツの方向にもっていきたいのですが。。 フレッツとeoの違いはなんでしょうか? また、フレッツのサイトをみたら【NTTの光ファイバー(Bフレッツ・フレッツ光)とOCN・ひかり電話エースを新規にお申し込みの方】に、プレゼントとなっていたのですがフレッツ光のみの契約はPS3もらえないということでしょうか?bフレッツ?光ファイバー?電話エース?よくわからないです^^;

  • NTTのBフレッツについて

    現在は関西電力系のケイ・オプティコムのeoホームファイバーと言う光ファイバーを使用していますが最近NTTのBフレッツのCMを見たりしているとこっちの方が良いんだろうか?などと思っています。 電力系の光ファイバーとNTTの光ファイバーはどう違うのでしょうか? かなりの魅力があれば乗り換えても良いかなと思案しています。 違いのわかる方いらっしゃったら教えて下さい。

  • Bフレッツ、フレッツ光とは

    Bフレッツ、フレッツ光、光ファイバーなどこれらがどういうサービスなのか?、また違いなどもよくわからないので詳しく教えて頂けるでしょうか。

  • 光ファイバーなら収容局からの距離は関係ないの?

    Bフレッツなどの光ファイバーなら、収容局から自宅までの距離は伝送速度に関係しないのでしょうか?

  • 回線とプロバイダの関係について。光ファイバーに加入する予定です。

    現在、ADSLに加入しているのですが、速度に不満を持ち、 4年間利用していたプロバイダを解約し、新たに光プロバイダに 加入する予定です。「早ければ今月中に加入します」 その際に、疑問が浮かび上がってきたので質問します。 私が住んでいるマンションにはBフレッツ光が通っています。 そのためBフレッツにするのが一番良いかと思いますが、 回線速度にはプロバイダが影響されるのでしょうか? インターネットで調べましたが、プロバイダはDTIが良いと聞きました。 そのため、加入するならDTIにしようと思いますが、DTIのサイトで、 FTTHの項目ではTEPCO光が書いてありました。横にはフレッツ光があり、 Bフレッツ光から辿ってみると、DTIがプロバイダとして選択する事が出来、 Bフレッツ+DTIの選択が出来ます。 そこで質問なのですが、回線はBフレッツとTEPCOの どちらが好評なのでしょうか。 現在マンションにはTEPCO光が通っていなく、最初から申し込みを するため、時間がかなり掛かってしまいます。

  • 光回線契約による特典・プレゼントについて

    この春、引越しをすることになりまして、 それに伴って今まで使っていたプロバイダを解約し(NTT光+OCN)、 引越し先で新しく契約し直し 家電量販店などで行っているキャンペーンで特典を戴こうと考えました。 (PS3,PSP等のゲーム機がほしいです。) それで引越し先の物件は大体決めたのですが、 その物件概要のチラシを見たところ「光ファイバー導入済み(Bフレッツ対応)」という文字が書いてありました。 インターネットの仕組み自体を良く把握していないのですが、この場合、既に光を導入済みということで特典は受けられないのでしょうか? それとも可能なのでしょうか? キャンペーンサイトなどでは「フレッツ光導入+プロバイダ+ひかり電話加入で~」等という条件がよく書かれていますが、 この「フレッツ光導入」というのと、引越し先の「光ファイバー導入済み(Bフレッツ対応)」という状況がどういうものなのか把握しきれていません。 自分では「光ファイバー導入済み=回線は工事済み」で 「Bフレッツ対応=Bフレッツ(フレッツ光)には対応してるけどまだ加入していない」ということで 特典を受けることも可能なのかな~と思いましたが…一般的にどうなんでしょうか?

  • 西日本のBフレッツとフレッツ・光プレミアムの違いって何?

    現在ADSL利用中、このたび光ファイバーを導入予定です。 我が家は西日本地域なのですが、NTT西日本のHPを見ると、 Bフレッツファミリー100 の他に フレッツ・光プレミアムファミリータイプ と言うのがありました。 以前はBフレッツファミリー100しかなかった気がします。 価格も工事費も同じだし、これってどういう違いがあるのでしょう?

  • Bフレッツか?光ネクストか?

    http://flets.com/next/index.html 10月1日から私の住んでいるエリアでも光ネクストのサービスが開始されたようです。 新規契約にあたり、質問があります。 ○Bフレッツと光ネクストの違いは現時点では無いという話を聞きましたが、 仮にBフレッツと光ネクストを同時に契約し、2本のファイバーを家に引いたとして(実際にはしません...)速度に違いはありますか? ○多くのプロバイダで○○○ 光 with フレッツという、プロバイダとNTTフレッツに同時に申し込み、料金も合算して支払うようなコースが主流ですが、この様なコースに申し込んだ場合、回線は旧来のBフレッツでの契約になるのでしょうか?それとも光ネクストでしょうか? *私が見た3社のプロバイダはいずれも明記されていませんでした。 以上2点、よろしくお願いします。