ベストアンサー エクセルにおけるべき乗の計算 2004/11/02 20:16 エクセルでべき乗の計算をするにはどうしたら良いのでしょうか? X^A/Bでお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー BLUEPIXY ベストアンサー率50% (3003/5914) 2004/11/02 20:22 回答No.2 x^(a/b)の意味なら POWER(x,a/b) でも同じです。 質問者 お礼 2004/11/05 08:17 ありがとうございました。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(2) その他の回答 (2) NIWAKA_0 ベストアンサー率28% (508/1790) 2004/11/02 20:25 回答No.3 え~っと、XのA乗をBで割る、じゃなくて XのA/B乗、ですよね。 XがA1セル、 AがA2セル、 BがA3セルに入力するものとすると、 =A1^(A2/A3) です。 カッコつけとかないと「XのA乗をBで割る」になります。 質問者 お礼 2004/11/05 08:17 ありがとうございました。 通報する ありがとう 0 shikechin ベストアンサー率34% (35/102) 2004/11/02 20:17 回答No.1 「^」を使うのが簡単でしょう。 キーボードの「0」の2つ右です。 質問者 お礼 2004/11/05 08:16 ありがとうございました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A べき乗の計算 べき乗の計算 よろしくお願いします。 ^はべき乗を表して式を書きます。 A^B=(0.001×A)^X となるようにするには、 Xには何が入るのでしょうか? 数学にめちゃくちゃ疎いので、 分かりやすく教えてください。 EXCEL でべき乗の計算 EXCEL でべき乗の計算を行いたいのですが、 2の5条のときは、2^5で32と計算できるとおもいますが、 その逆で、32と2がわかっていて5を求める方法(数式?)ってありますか?ご存知の方教えてください。 EXCEL でべき乗の計算2 EXCEL でべき乗の計算を行いたいのですが、 2の5条のときは、2^5で32と計算できるとおもいますが、 その逆で、32と5がわかっていて2を求める方法(数式?)ってありますか?ご存知の方教えてください。 濃度のべき乗 (冪乗)についての問題で困ってます。 以下が教えていただきたい問題です。 集合Xの濃度を#Xで表す.特に,#φ= 0 であり,#{φ} = 1 である 更に,濃度のべき乗(冪乗) (#Y)^(#X) を #(Y^X) と定義する (1) (#Y)^0 を求めよ (2) 0^(#X) を求めよ (3) 0^0 を求めよ (要証明) 濃度のべき乗の定義を調べたところ、濃度α,β(ただしα≧1,β≧1) に対して α= #A, β= #B となる集合 A, B をとり AからBへの写像全部の集合 B^A の濃度を冪β^αとする となっていて濃度が 0 のときの場合について触れている本も無く困ってます なんとなく (1)~(3) の答はどれも 0? ヒントだけでいいのでよろしくお願いします。 べき乗の計算 庭園のせせらぎをつくるのに水利計算をしたいのですが、普段数学や物理と無縁で、計算方法がわかりません。 一応設計マニュアルを見ながらマニングの公式に当てはめていたのですが、よくわかりません。 現在Q=0.03223 、I=0.02 、n=0.05 、B=1.0 という数値が出ていて水深(H)を求めたいのです。 Q=A*v=1/n*A*R^(2/3)*I^(1/2) A*R^(2/3)=0.011395 (B*H)*(B*H/B+2H)^(2/3)=0.011395 (1*H)*(1*H/1+2H)^(2/3)=0.011395 というところまで出たのですが、このあとHの求め方を詳しく教えてください。 べき乗の公式の解き方とか忘れてしまったので、よろしくお願いします。 数学のべき乗の計算 数学のべき乗の計算は「+-×÷」で計算する場合、どのように計算すれ ばよいでしょうか? つまり普通の電卓で計算したいのですが 例10.516を0.854べき乗すると7.46になります。 いつもポケコンで計算しています。 ちなみに、「べき乗」は、学校で習うのは何時頃習いますか?「中学か な?」、「高校かな?」 エクセルの計算で・・・ エクセルの計算で、例えばB1に『A1にXをかけたらB1になる』という式を入力するとします。そしてB2ににもA2にXをかけたらB2になるようにしたいのですが、また同じような入力をしなければならないのでしょうか? かけるものが同じならばA1A2A3・・・・と簡単に計算できないでしょうか? 分かりにくくてすみません。お願いします エクセルの計算と合いません パソコンのエクセルで以下の計算式を入れたのでが、私が電卓などの手計算とは違う数値になってしまいました。 エクセルでは「11.9」になり、手計算では、「12.2」になります。 どこが違うのか、教えて下さい。 =ROUND(A+PI()/4*B^2*60/1000*(C+D)/(C+E)*(273+F)/(273+G),1) A=1.3 B=16 C=100.8 D=-0.1O E=0.10 F=22.7 G=115 ちなみに「PI()」は、円周率(3.1415926)とし、「^」はべき乗としています。 学校の宿題ではなく、仕事で使用しますのでお願いします。 Excel計算式 Excelで以下の計算を行いたいのですが、 b=X/2+a*sinh^(-1)(Y/(2a*sinh(X/(2a)))) bを"A1"として、=X/2+a*sinh^(-1)(Y/(2a*sinh(X/(2a))))を計算式として入力したのですが、エラーになります。 どのように、入力したら良いのでしょうか? エクセルの計算式について エクセルの計算式について 初心者な質問ですみません。 エクセルで、中かっこを使うような計算はできるのでしょうか? {(a+b)×c}÷{(x+y)×z}のような式を付けたいのですが・・・ 宜しくお願いします 小数のべき乗の計算 S!アプリを作ろうと思って最近javaを始めた初心者です。 高一です。数学とかの知識はその程度しかないです。(・・;) CLDC1.1+MIDP2.0のAPIを使って、アプリを作っているのですが、「xのy乗」のような計算をするメソッドがみつかりませんでした。 だから、自分で作ろうと思ったのですが、yが小数の時に正しい値を返させる方法がわかりません。 役に立つかわかりませんが指数関数、自然対数を計算するメソッドは調べてなんとか作れました。 この状態から小数のべき乗を計算する方法を教えてください。<(_ _)> 構文解析 べき乗計算について 今、構文解析のプログラムをC言語プログラムで作成しています。 switch文で演算子別に場合分けして(case '+': ~ というような形) しているのですが、べき乗を計算するために case '^': ~ という風にすると実行した時に^を入力しても ^を認識していないのかうまく計算できていません。 そこで試しに case '~': ~ と書き換え、実行時の入力も~でやってみたところ、 うまくべき乗の計算ができていました。 これはなぜなんでしょうか? また、どうすれば^と入力してべき乗の計算ができますか? 回答よろしくお願いします。 べき乗根の計算の仕方が分からなくて困ってます。 微分積分の授業で、べき乗根の計算の授業をしたのですが、教科書にも載ってないので、イマイチ理解が出来ません。。 例えば、 4√√3/4-1/4j (分かりにくくてすみません。最初の4は4乗根のことで、一番最初の√は全体にかかります。) のべき乗根の計算をしなさいという問題だと、どのようにやっていくのですか? SQLで小数点のついたべき乗を計算させるのは? T-SQLである値を計算し、その結果を返したいのですが、数式に小数点のあるべき乗があり、どうすれば取得できるのか悩んでいます。 VBで記述するところの x^6 は x*x*x*x*x*x で記述することはわかるのですが、x^2.2となるとどうやっていいのか見当がつきません。 ご教示いただければ幸いです。 エクセルの計算式で困ってます。。 エクセルの計算式で教えて下さい。 エクセルの表の列に計算式いれて、 =A1÷X =A2÷X =A3÷X・・・といった感じで、Xの値をあるセルの値で固定して、計算したいのですが、固定する場合、どのように入れればいいのでしょうか?教えて下さい。。 べき乗、たとえばxのn乗は? べき乗、たとえばxのn乗は、Excelではどのような表記になるのでしょうか? また適当な関数があれば、意味を教えてください。 よろしくお願いします。 べき乗関数の回帰式の95%信頼区間 モデル式としてべき乗関数[Y=a*X^b]を用いて回帰分析を行なっています。回帰式の95%信頼区間を求めたいのですが、計算できません。ご教授願えますか? これまでやったことを示します。線形回帰の95%信頼区間の計算をRを使って行なうことができるので、べき乗関数を対数変換し、直線回帰を行ないました。ここで得られた95%信頼区間を表す式の切片、傾きから実数空間に戻して再計算したのですが、正しい結果が得られませんでした。 使用しているサンプルは下記の通りです。 X Y 0.844 2.041873793 0.83 5.242322324 0.743 3.123938274 0.69 1.288763738 0.62 4.60944809 0.42 0.178478931 0.313 0.743454646 0.304 0.87 0.27 0.857248415 0.086 0.171183408 よろしくお願い致します。 マイナスのべき乗の計算方法 マイナスのべき乗の計算方法について、他の方の質問なども見たのですが、私が知りたいことにつながらなかったので、あらためて質問をします。 0.001=1×10^-2乗 という式があります。この式は正しいのでしようか。そしてこの式は、0.001=10^-3乗と同じことを指しているのでしようか。他での解答の中に、10^-2乗の計算の仕方は、1÷(10×10)というふうにするとありましたが、これだと計算が合いません。また、1×0.1×0.1という説明もありましたがどちらも0.01になってしまい計算が合いません。そもそもこの式(0.001=1×10^-2乗)自体が間違っているのでしょうか。また、(0.001=1×10^-2乗)という式は計算の中身であって実際に式として表す場合には0.001=10^-2乗のみで良くて、計算をするときに1を掛けるという意味なのでしょうか。 長くなってしまいましたが、知りたいことは0.001をべき乗で表すとどうなるかということです。こんな基礎的なことが分からないのかといわれそうですが、素人の私にどなたか分かりやすく教えて下さい。よろしくお願いいたします。 エクセルの計算式なのですが エクセルの計算式なのですが A=BC^D の式で、 Bの値を求めたいのです。 A,C,Dの値は数値は出ているのですが、エクセルの計算式をどう組むとBの値を出せるのか計算式がわかりません。 どなたか計算式を教えて頂けないでしょうか? エクセルの計算式について エクセルの計算式について教えて下さい。以下の表があります。 a列とb列は日ごとに変化します。c列は、a/bで計算されます。d列は、bx10をaから引いた値です。e列は前日のeと当日のeの差を表示しています。 x1列は、e列が10以上ならばSを表示する条件式で値を出しています。x2列は、0以下ならばBを表示する条件式で値を出しています。 h列の計算は、x1とx2でBが表示された場合、例えばa列の1/12の18620から1/11の18830を引く計算をし、b列の1/11の1682から1654を引く計算をして、それぞれの解を足します。 また、同様にx1とx2でSが表示された場合には、下記の表のa列1/12の18620から1/21の18760を引き、b列の1/21の1618から1654を引き、それぞれの解を足します。 上記に説明した、それぞれの計算式を教えて下さい。 また、x1とx2は、それぞれaやbの値から導き出される式で日々表示が変わります。ただ、以下の表のようにx1列のように、Sの表示が連続して表示されます。これを、1度Sが表示されると、次の行からはSが表示されないようにする計算式を教えて下さい。 すみません、よろしくご教示下さい。 date a b c d e x1 x2 h 2000/1/11 18830 1682.0 11.20 2010 -190 B 2000/1/12 18620 1654.0 11.26 2080 70 S 70,000 2000/1/13 18920 1673.0 11.31 2190 110 S 2000/1/14 18850 1654.0 11.40 2310 120 S 2000/1/17 19300 1680.0 11.49 2500 190 S 2000/1/18 19150 1662.0 11.52 2530 30 2000/1/19 18930 1634.0 11.59 2590 60 2000/1/20 19060 1640.0 11.62 2660 70 S 2000/1/21 18760 1618.0 11.59 2580 -80 B -220,000
お礼
ありがとうございました。