• ベストアンサー

エアブラシの洗浄について(アセトン使用?)

現在コンプレッサーとハンドピースをつないで使用しています。 ハンドピースのニードルを一番前にした状態で使用すると、塗料が出なくなってしまいました。 この前プロの方と接することがあったのできいたところ、 1.アセトンで溶かす 2.1でだめならニードル交換 3.1と2を試してだめなら先端部分が駄目になっているので修理、もしくは新しいハンドピースの購入 ということでした。 そこでホームセンターでアセトンを買って帰ったのですが、親が危険物なので使用を許してくれません。 一応やるとしたら溶けない容器(アルミなどのボール)に入れ、そこへハンドピースを浸しておく、ということをしようと思っています。 危険そうなので、やるなら昼間、天気のいい日の屋外でやるつもりです。(家の庭で) 上記のことを素人がやるのは危険ですか? もし危険だとしたら、どうすればいいのでしょうか? (別の溶剤を使うのか、もしくは洗浄してくれるような箇所に頼むか) またやってもOKだとして、使い終わった後のアセトンはどうすればいいでしょうか? どのように捨てればいいのでしょうか? また、全部使い切りそうにないのですが、余った分は普通に保存しておいて問題ないですか? 余談ですが、現在ネイルアート等で使用しているアセトンと普通に溶剤として売られているアセトンは違うものなのでしょうか? ネイル用のアセトンにも火気厳禁や、第2種なんとかってかいてあったと思うのですが。

  • w-inty
  • お礼率72% (1169/1618)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.2

こんにちは。アセトンを非常に恐れていらっしゃる(特に親御さんが)ようですが、そんな恐ろしいものは元々ホームセンターでは売っていません。シンナーに用いられるトルエンやヘキサンの方が恐いと思います。No.1さんの仰る通りだと思います。もちろん火気厳禁、換気は十分良くし、なるべく少ない使用量で済ます必要がありますが。 固着した塗料を溶媒に漬け込んで溶かす作業はよく行われます。私は空き瓶(密閉できるガラス容器)を使います。空き瓶に対象となる器具を入れ、シンナーやアセトンを入れ(溶かしたい部分が漬かる量、後処理が大変なのでむやみに多くしない)、しっかり蓋をし、数日置きます。 使用後の溶媒は新聞紙に含ませ十分蒸発させた後、燃えるゴミとして廃棄します。余った溶媒は冷暗所に保管します。 ネイル用のアセトンも薬局で売っている試薬のアセトンもホームセンターで売っているFRP用のアセトンも、一瓶の量が違うだけで洗浄性能的には同じではと思います。 ちなみに普段、水性塗料を使われているのでしょうか?油性塗料を使われているならそれに使われるシンナーでもよいはずです。

w-inty
質問者

お礼

>そんな恐ろしいものは元々ホームセンターでは売っていません ですよね? ハンコも必要なかったし、そんなに怖いものじゃない!と言っても納得してくれなくて… 今回私が使おうと思っているのは空き瓶ではなくボールですが、それでも大丈夫でしょうか? また危ないのでつきっきりでやろうと思ってますが、2-3時間でも大丈夫なのでしょうか? 普段使っているのはエアブラシ用の塗料ですので、水性かな?と思います。

その他の回答 (2)

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.3

>今回私が使おうと思っているのは空き瓶ではなくボールですが、それでも大丈夫でしょうか? >また危ないのでつきっきりでやろうと思ってますが、2-3時間でも大丈夫なのでしょうか? アセトンは揮発性が強いのでボールだとフタがないので室内でやったら部屋中に臭いが充満します。2~3時間もアセトンのベーパー(蒸発物)を吸っていると気分が悪くなると思います。瓶に漬け込んでおけばほったらかしで臭い思いをしないで済みます。 それではご健闘を祈ります。

w-inty
質問者

お礼

無事、アセトン使用することができました。 ありがとうございました(^^)

  • gondog
  • ベストアンサー率32% (137/421)
回答No.1

火とか近づけなければそんなに危険ではないでしょうシンナーの方が強力で危険だと思います。揮発性があるので作業は野外の方が良いでしょう。使い終わった薬液はテッシュとかに吸わせてしばらくほっておけば蒸発すると思います。余った分は火気の無いところに保管しておけば良いでしょう。ネイルアート用の除光液のアセトンと同じ物ですがネイルアート用がアセトン100%なのかは自分には解りません。

w-inty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残った薬液もティッシュに吸わせて捨てればいいんですね。今までもそうやってたので安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エアブラシ、これは修理?それとも買い替え?

    現在ネイルアートでエアブラシを使用しています。(コンプレッサーとつなぐタイプ) ハンドピースがずっと調子が悪いのです。 ボタンをひいても出てこなかったり、もしくは出過ぎたり…。 ニードル(でしたっけ?真ん中の棒)を交換してみたり、本体をアセトンにいれて洗浄してみたりしたのですが、かわらず。。 このハンドピースは初めて買ったものなので、最初の頃は扱いがわからず、結構雑に扱ってしまったと思います。 使用しているのは、RichのRB-2というものです。 通常は3mmだと思うのですが、これは多分1mmだったと思います。 修理というのはホームセンター(ジョイフルホンダ:エアブラシ扱いあり。)に出せばいいのでしょうか? それともこうなってしまったらもう買い替えた方がいいのでしょうか? もし買い替えるとなった場合、おすすめはありますか? また、ネットで安く買えるところなんてあるのでしょうか?

  • 細吹きができるエアブラシを教えてください。

    細吹きができるエアブラシを教えてください。 35年ぶりに1/35戻ってきた出戻りです。 1/35や小スケールのAFVの迷彩塗装をしようと思いますが、私の持っている機材では細吹きがうまくできません。 ハンドピース:タミヤスプレーワーク HGエアブラシ 94JとオリンポスPC-101 コンプレッサー:オリンポス純正機+レギュレーター ただし、ハンドピースは大昔のものなのでノズルとか、ニードルに傷がある可能性もあります。 場所の制約があり、塗料は水性のデルタセラムコートを使っています。 ところがセラムは絵の具のようなものなので、一度固まってしまうと水や溶剤では溶けないので詰まりやすく、細吹きができないのです。 やはり他の塗料(グンゼやクレオスの油性、タミヤアクリルなどの水性)の方がきれいに塗れるのでしょうか? 具体的には独軍の飛行機に見られるようなミラーウェーブ迷彩とか1944年以降の3色迷彩をやってみたいのですが、 1)お勧めのハンドピース 2)お勧めの塗料 3)現在使用している機材でもうまくできるか? 4)やり方(空気圧、塗料の希釈倍率、使用するリターダーの種類など) 5)タミヤの方は部品が買えるかもしれませんが、ノズルやニードルは交換した方がいいか? などについて教えていただけませんでしょうか? Webや本を探しましたが、こういう初歩的な情報はありませんでした。 大変初歩的な質問ですが、どうかよろしくお願い致します。

  • エアブラシの洗浄について

    エアブラシの洗浄についての質問です。 ガンプラの塗装のためにクレオスのプチコン/エアブラシセットを買ったのですが、塗装→うがいでの洗浄をおこなった後、ニードルを引き抜いてみたら、ニードルの真ん中から先端にかけて塗料がべったり付着していました。 付着していた箇所から、カップの後ろの穴に塗料が残っていたのだろうと推測したのですが、これは何が原因なのでしょうか?塗料が濃かったのでしょうか? それとも、単にうがいが足りなかったのでしょうか? 使用している塗料はガイアカラー、洗浄に使用している溶剤はクレオスツールクリーナー改です。よろしくお願いいたします。

  • エアブラシ

    エアブラシでメテオrcを使ってハンドピースは口径0.3mmを使っているのですが、メテオのコンプレッサーは4年ぐらい使っているのですが、初めの空気の出が悪くなり、塗料が出にくくなったり、粗くなってしまうのですが、どうしたらいいですか?

  • エアブラシのハンドピースのニードルについて

    クレオスのコンプレッサー、L5とプロコンボーイWA0.3mmのセットを1ヶ月前に購入したばかりのエアブラシ初心者です。 休日の度に塗装していたのですが、ちょっと頑張って洗浄しようと思い、ニードルまで外して洗浄しました。 洗浄を無事終えてしまっていたのですが、次の週に使ってみると空気は出るのに塗料がでません。 あちこちいじっている間に、塗料ノズルを少し緩めると色が出てきたので深く考えずに塗装を続けたのですが、 どうも塗料の出が悪いのでまた分解洗浄をして組み立て、塗装しようとしたところ今度はエアを出した瞬間、塗料まで出てきました。 塗料ノズルの締めがゆるかったかと思い、さらに締めたところ、塗料ノズルをねじ切ってしまいました。 しばし呆然としたあと、説明書を見つつ考えた結果、どうもニードルが後ろにセッティングされ過ぎていて 空気を出しただけで塗料が出てきたのだろうと考えました。 (逆に、前はニードルが前すぎたから塗料ノズルを緩めないと塗料がでてこなかった) 塗料ノズルはメーカーに注文して今は何も出来ない状態なのは自分がアホなのでしょうがないのですが、 分解洗浄後、ニードルはハンドピースに差し込んだらちょうどいいところに行って止まるだろうと思ってたのですが 自分の手で微妙な位置調整をするものなのでしょうか? それとも何か間違ってる? 長々と書いて、分かり難い文章だと思いますがよろしくお願いします。

  • エアブラシ(ハンドピース)の調子が・・・・・

    お世話になります。 タミヤのシングルタイプのハンドピースを使っているのですが最近使いはじめと同時に塗料が逆流して(というかニードルとの間に隙間があるのか?)プッシュボタンのところからあふれてきてしまい作業がまったくできません。結構使っているのですがこの場合ニードルを交換すればよいのでしょうか?アドバイスください。

  • エアブラシ ニードルキャップ 王冠(クラウン型)

    エアブラシ 王冠(クラウン型)のニードルキャップについて、困っています。 先日オーロックスの静音型エアブラシを購入しましたが、付属のハンドピースが王冠型のニードルキャンプでした。 うがいは何とか慣れたんですが、ガンプラの小部品2〜3個吹いたくらいで、ニードルキャップ内に塗料が溜まってしまい、次に吹いた時「ダマ」のように大きな粒で塗料が飛んでしまいます。 色々調べたところ、レバーの引き方(押す→引いて吹く→戻す→離す)が悪いとか、そんな情報は得られましたが、キャップ内に溜まるのは改善しませんでした。 現在はニードルキャップを外して作業していますが、吹くだけでなくメンテ・掃除も気を遣ってしまい、少し億劫になってます。 スキルの問題なら仕方ないですが、改善に向けて知恵を頂きたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • エアブラシのメンテナンスについて

    エアブラシのメンテナンスについて 最近エアブラシでの塗装を始めたのですが、エアブラシの調子が悪くなってしまいました。 クレオスのプロコンboy LWA 0.5mmと、エアテックスのapc-001を組み合わせて使用しています。 塗装の際、ボタンを倒して塗料を吹き付けようとすると、 エアの音とは別の変な、ヂヂヂといった感じの音を出しています。 そのまま塗装してみると、若干荒く、ブツブツしたような感じで吹き付けられています。 ノズルやノズルキャップ、ニードルの先端などを洗浄したり、 念入りにうがいをしてみても、結果は変わりませんでした。 薄め液でテストしても、綺麗に吹き出していないような感じです。 まさか、ニードルを曲げてしまったのでは、と思っているのですが…… 知っている掃除方法はすべて試してみたのですが、治りませんでした。 どうすればいいのかさっぱり分かりません。 やはり、ハンドピースをメンテナンスに出すしか方法は無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エアブラシとコンプレッサーの対応

    こんにちは 私は今までHOLBEINというメーカーのトリコンジャックセットという エアブラシをエア缶で使っていました。 でも最近使用量が増えてきたのでコンプレッサーを買おうかと思っています。 ひとつわからないのが、どのメーカーのコンプレッサーを使ってもノズルとエアブラシのハンドピースをつなぐことはできるんでしょうか。 どなたか教えてください。

  • アセトンについて

    こんばんは。 私は現在妊娠5ヶ月の者です。 ネイルサロンでカルジェルをしているのですが、 カルジェルを外す際、アセトンを使用します。 今まで気にしてなかった私も私なのですが、今更ながら 不安になってきました。アセトンって人体によくないと見ました。 実際、人体に影響を及ぼす量ってどのくらいからかご存知の方 いらっしゃったら教えてください。 お腹のベビの事、心配です。 よろしくお願い致します。