• ベストアンサー

携帯のカードに保存できるデータについて

Moroboshi_Aの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

テキストデータ・画像ファイル・V形式のデータ(vCard等)・着メロです。 機種によっては扱えるファイル形式が他にあったり、使えない形式がある可能性があるので気をつけてください。 ミュージックプレイヤーとして使う場合、曲ファイルが必要です。 曲ファイルの形式がMP3やWMAであれば、置くべきフォルダにコピーすると大丈夫だと思われます。 もし、ファイル形式が特殊な形式であれば、転送・変換用のソフトが付属してくるはずなので、それを利用すると大丈夫です。 カードへ転送する場合USBやPCMCIAスロットに、カードに対応するアダプターやリーダーを購入する必要があります。

minipiyo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 着メロとか曲ファイルは、詳しくは知りませんが、 著作権とかの関係で簡単には出し入れできないのかなあとか思っていたので。 自分の持っているCDの曲を携帯で聴くことができそうなので 安心しました。

関連するQ&A

  • PCから携帯へ音楽データを保存する方法

    PCから携帯へ音楽データを保存し、携帯のメディアプレイヤーで再生する方法を教えてください。PCはWindousXPで、携帯はボーダフォンの902SHです。機械には慣れていないので、できるだけくわしく説明していただければ助かります。

  • データがない・・・

    カードリーダを使ってminiSD(128MB)に音楽ファイル(MP4)を入れたのですが、携帯で【カードから読み取る】をしたら、【転送データがありません】と表示されました。どうすればいいんですかね、ちゃんと転送されてないんですかね、教えてくださいお願いします。機種はvodafoneのV602Tです。

  • 携帯へメールで送信したデータの保存先

    docomoのガラケーP-01Gです。 PCで着うたを作成して、メールで 3gpファイルをケータイに送信、 受信したデータを保存しました。 ですが、ケータイのどこに保存 されたのか、探しまくりましたが 見つかりませんでした。 受信のメールでは曲は再生できる のですが、困っています。 宜しくお願いします。

  • 携帯メールをSDカードに保存

    題名の通りなんですが、 携帯メールをSDカードに保存なんてことはできますでしょうか? vodafoneなのですが、友人が困っていて助けて欲しいんです。 亡くなった方のメールを形見としてとっておきたいそうなのです。 なので、日時やメールアドレスなどもそのまま残したいとのこと。 転送なら誰でもできますが、そのままデータごと保存したいらしいのです。

  • 携帯で送信したメールをWIN7に保存する方法?

    ドコモの携帯で受信した重要メールをWIN7に転送して保存しています。 自分が携帯で送信したメールをWIN7に送って保存しようと したら転送が出来ません。携帯の送信済メールをPCに転送する 方法をお教え下さい。

  • miniSDカードに保存した、受信メール・メモリは携帯で見れますか?

    こんばんは。 今、ボーダフォンの602T(nudio)を使用しています。 この間、メールや画像、メモリのバックアップを取るために、miniSDカードにデータを保存したのですが、 画像や音楽は、カードを差し込んで、データフォルダを開けば、携帯でそのまま、内容を確認できるのですが、 メモリや受信メールは内容を(メールの中身等)確認できないようなんです。(;_;) 確かにSDカードに保存したのですが… 携帯本体では、メモリやメールの中身は見れないようになっているのでしょうか? 保存したメールの内容確認とかができたらいいのですが; ご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただきたいです。 どうぞお願いします。

  • 携帯で画像の保存ができなくなりました。

    お世話になります。 質問は題名の通りです。 ウェブなどで画像を保存すると「データフォルダへ保存しました」と 表示されますが、データフォルダをみると保存されていません。 またメールでの添付ファイルも同様で画像を受信すると、「添付データ1件受信しました」と 表示されてはいますが、実際はされていません。 画像以外の動画や音楽はダウンロードでき、実際にデータフォルダにあります。 携帯の機種はauのSH003です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • PC保存音楽を携帯にダウンロードして聴くには???

    PCに保存してある音楽をmicroSDにダウンロードすることは 出来たのですが、携帯電話で再生することが出来ず困っています。 もちろん音楽をAACデータに変換もしました。 (携帯は“ソフトバンク912SH”です。) 音楽を携帯で聴きたくてmicroSDを購入したのに、 聴くことが出来ず困っています。。。 コンピューターなどに機械に弱いもので、 一から詳しく分かりやすく教えてくださると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 着うたをSDカードに保存し・・・

    まず最初に、着うたはDLしたあとSDカードに保存していても機種変したら、もう使えないのでしょうか?ちゃんとした公式のサイトの着うたです。 数日前まで使っていた携帯(ボーダフォン902SH)に入っていた着うたをSDカード内に移動して機種変更(ボーダフォン603SH)し、SDカード内にあったものをPCに移動して(データフォルダの構造が違うらしく一度SDカードを初期化するため)再度携帯に入れなおそうと思ったのですがどうもうまく行きません。PCで見てみると「DCFファイル」と書かれていますがコレはもう使えないのでしょうか? 着うたは機種変したら買いなおさないといけませんか?

  • 携帯SDカードのデータ

    これまでたくさんのデータを携帯のSDカードに保存してきたのですが、先日、そのデータを一部パソコンにコピーしました。 そしたら、携帯にカードを戻しても全てのデータが表示されなくなりました。 メモリ状況を見ると、これまでどおりの使用状況になっており、ただ、いつもならデータフォルダなどに入っているはずのデータが「その他」というところに入っているように書かれていました。 どこをどうやってもデータが表示されません。大切な思い出もありますので、なんとかしたいと思っているのですが、どなたか良い方法を知りませんか? ちなみに使用している携帯はボーダフォンのV601Tです。SDカード自体は、それより以前に持っていた同じくボーダフォンの東芝製の携帯に付属として付いていたものです。