• ベストアンサー

プリメインアンプの買い替え

10年以上使っているDENON PMA-1090Gを買い換えます。 しかし、もう何年もオーディオという趣味から離れていたので、今の製品のことはわかりません。 ちなみに予算は、実売価格で7万円以下。 接続機器は、AD、CD、TUNER、MD、DATです。 ロック(洋楽)もクラシックも共によく聴きますが、元気のないロックよりは元気すぎるクラシックの方がましなので、どちらかと言えば“ロックが得意”な機種を望みます。 (日本のポピュラー音楽は全く聴きません) 単純に値段で判断した場合、候補としては、 marantz PM8100SA ver.2 DENON PMA-1500R2 CEC AMP3300 TEAC A1-D あたりですが、それぞれの特徴がまるでわかりません。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

noname#97790
noname#97790

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9499
noname#9499
回答No.1

どの機種も店頭で軽く聞き流した程度ですので、ご参考までに。 PM8100SA v.2は、最近のmarantzのご多分に漏れず、クリアかつストレートで朗々と歌わせるアンプのように思います。機能も豊富ですし、マルチチャンネルにも発展できることから、あとあとの自由度も高いでしょう。のびのびとして明るく、屈託のない音だと思います。 PMA-1500 R2もロングセラーの血統ですが、こちらはDENONの低価格帯に多い音作りです。値段を考えれば高域・低域ともに良く伸びていますが、良くも悪くもメリハリのある若干硬質の音で、楽器の音に好き嫌いが分かれると思います。少なくとも、クラシックをゆったりと聴くにはしんどい音だと感じました。 CECのAMP3300は最近の人気機種ですし、近頃上位グレードの5300が発売されましたね。高域の抜けがよくホットでクリアな音だと思います。値段を考えればドライブ力があり、ある程度大型のスピーカーでも対応できそうです。ただし、ボリューム操作時にザリザリというノイズが乗り、またボリュームツマミの形状ゆえに小音量時に勝手にボリュームが動くという不具合(仕様ともいいます・笑)があるようです。ボリューム操作時のノイズは、ボリュームさえ弄らなければ出ませんので、音楽を聴いている間は問題にならないと思います。 TEACのA1-Dは、一言でいえば生真面目な音のように思います。カッチリとした輪郭あるの音で、どんなジャンルにも対応できそうですが、逆に言えば突出した特徴もない音作りに思えます。が、個人的には好きなタイプの音作りですね。 音楽性という点でいえばPM8100SA v.2かAMP3300、ドライブ力ではPMA-1500R2、ソツのなさではA1-Dでしょうか。ロック中心だとPMA-1500R2が一歩リードするようにも思いますが、バランスの点ではPM8100SA v.2でしょう。 いずれにせよ、この価格帯の国内メーカーの製品はコストパフォーマンスがよく、将来のグレードアップでメインから退いた後でもサブシステムに流用できたりと、長期間使えるものが多いと思います。 また、最終的にはご自身の耳で判断していただくのが良いと思いますので、お気に入りのCDなどを手に、試聴しに行かれることをお薦めします。毎日手に触れ、目に入るものですから、デザインや操作性なども考慮に入れて選択されるのが良いと思います。

noname#97790
質問者

お礼

Lisa-mac様、とても詳しく分かりやすいご説明をありがとうございます。 おっしゃるとおり、自分の耳で判断するのがベストであるとはわかっています。 が、やはりその前に予備知識を得たいと思って投稿しました。 とても参考になりました。 心よりお礼申し上げます。

その他の回答 (3)

noname#9499
noname#9499
回答No.4

レコードも聴かれるのでしたね。失念しておりました。申し訳ありません。 フォノイコライザーですが、製品によってかなり音質・音色が変わってくるようで、間に合わせのものではすぐに不満が出てくることと思います。近々CECからPH53なるフォノイコが出るとのことで、評判を楽しみにしているのですが.... そうなってくるとPMA-1500RIIかPM8100SA v.2ですね。先にも書いた通り、PMA-1500RIIの方が押し出し感が強く若干荒削りで、PM8100SA v.2は淡彩で伸びやかな印象です。 もし中古も視野に入れられるのであれば、PMA-2000 IIIあたりが比較的安価で出回っていると思いますので、これもご一考ください。もっとも、中古であればバブル期の物量投入・大鑑巨砲主義的アンプが捨て値で転がっていることも少なくないので、選択の幅はグッと広がると思いますが....

noname#97790
質問者

お礼

Lisa-mac様、重ね重ねありがとうございます。 恐らく購入は秋葉原になるでしょうから、もちろん中古も探ってみるつもりです。 なお、ご回答くださった皆さん全員に20ポイント差し上げたいのですが、それもままならないのであえて先着順にさせていただきます。 本当にありがとうございました。

回答No.3

はじめまして。私もNo2の方と同意見です。  PMA-1090って確か大型トロイダルトランス搭載の重量級アンプだったと思います。デンオンは昔からトロイダルにこだわっており、PMA-S10・3ではEIコア×2から大型トロイダルに変更しております。  トランジスタ等の素子(基本回路も)に関しては、PMA-1500のUHCMOS以外は、20年来同じです。    よって、上記機種に変更した場合には、音色はともかく、音の押し出しやエネルギー感では明らかに劣ると思います。

noname#97790
質問者

お礼

mitsu6teru様、アドバイスありがとうございます。 真剣に聞くときはかなりの大音量で聴くので、エネルギー感は私にとってはアンプ選びのかなり重要なファクターなのです。 ご回答を十分に参考にさせていただきます。 心よりお礼申し上げます。

  • motley
  • ベストアンサー率29% (245/819)
回答No.2

1090Gは電源部がしっかりしているので、しょぼい アンプへの買い替えでは、不満が出るかもしれません。 もう一点、ADを接続するということは フォノイコライザー付のアンプである必要があります。 AMP3300もA1-Dもフォノイコライザーは内臓していません。 私としては、 1.フォノイコライザーだけは1090Gを用いる (1090Gのrec-outから出力する)。 2.デジタル機器が多いので、 デジタル信号をダイレクトに入力できるデジタルアンプ (Kenwood VRS-7100、Panasonic XR50/70)を 候補にする。  をお勧めしたいと思います。 KENWOOD、Panasonicの両モデルとも、 鮮度、駆動力ともに満足いくものです。 また、チューナー内臓&リモコンなので 色々と楽になるはずです。 ご参考まで。

noname#97790
質問者

お礼

motley様、ご解答ありがとうございます。 フォノイコライザーの件は確かにネックだと思っていました。 場合によっては安価なインプットセレクターとフォノイコライザーを別途調達という手も考えたのですが、アナログは接点が増えることによって音質が劣化するという事実をハッキリ体験していたので迷っていました。 新たにご提案いただいたモデルも十分参考にさせていただきます。 貴重なアドバイス、心よりお礼申し上げます。

関連するQ&A

  • DAC [CEC DA53N]のサウンドを実際聴いてみた方おられますか

    DAC [CEC DA53N]のサウンドを実際聴いてみた方おられますか??? スピーカー:エラックELAC BS203A KEF iQ30 アンプ:DENON PMA-2000AE marantz PM8001 上記の各モデルにCDプレーヤーmarantz SA7001一台を オーテク製の二股ケーブルでつないで色々組み替えて楽しんでいます。 SA7001はポップスやJAZZは結構好みのサウンドを出してくれて 気に入っているのですが、 クラシックを聴くと途端にサウンドが「雑」というか これは私の全くの主観ですが「濁って」いて ヴァイオリンの音色に艶(つや)が感じられず 金管が、極端に言えばキンキンして、自然な「倍音」が 気持ちよく鳴ってくれてないように思えます。 (一言で言ってクラシックを聴いて満足感が感じられず楽しくありません。) CDPの変更を考えているのですが、 DACの追加も選択肢の一つにどうかな?と思っています。 DAC製品の知識が全くないのですが、「DAC」で検索したところ [CEC DA53N]という製品名が多くヒットします。 実売6、7万円ほどで、評判が良いそうですが、 一体どのような音質なんでしょうか? 実際聴いてみた方おられますか? クラシックのジャンルにはいかがでしょうか?

  • プリメインアンプの購入

    スピーカー:FE167Eを使った自作 http://www.fostex.jp/INTRO/audio/FE_EAV/FE_EAV.html プレイヤー:NW-S706FとBCR-NWU3(予算がないので、しばらくこの状態です) http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/acce.cfm?PD=26042 の構成で、プリメインアンプを購入する予定です。 あまり予算がないので3万円前後のものを探しています。 数機種まで絞り込むことができたのですが、価格がほとんど同じで、メーカーによる音の違いも分からないので質問いたします。 (1)Marantz PM6100SA ver.2 http://www.marantz.jp/ce/products/audio/amplifier/pm6100sav2/index.html (2)DENON PMA-390AE http://denon.jp/products2/pma390ae.html (3)ONKYO A-973 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/A-973(S) 理想は「輪郭のはっきりしたこもらない音」です。 また、よく聴くジャンルは、クラシック・ジャズ・POPS・ロックなど、特に決まっていません。 オールマイティに使えることも条件です。 (2)は家電量販店に展示してあるものを見てみたのですが、デザインが好みではありませんでした。 (他の二機種よりも性能がよいのであればデザインなど気にせずに購入するつもりです) (1)は(2)とほとんど同じ価格なので候補に入れています。 MarantzとDENONの音の傾向など教えていただけるとありがたいです。 (3)は今月発売になったばかりで情報があまりなく、価格ももう少し下がることを期待して(1)(2)と共に候補に入れています。 シンプルなデザインが気に入ったのも選んだ理由のひとつです。 よろしくお願いいたします。

  • 7万円位までのCDプレーヤーについて

    こんにちは。 先日アキュフェーズかサンスイか等アンプでの悩みについて相談させていただきました。 昨日試聴しに行った結果なのですが、JBL 4312DにDENON PMA-SA11をつないでみたところかなり好みの音になりました。 スピーカーをグレードアップさせるよりアンプをグレードアップした方が密度の濃い違いがあった気がしましたので、PMA-SA11を買おうかと思っています。 しかし予算が20万円まででしたので、大幅に足が出てしまいます…。 そこでCDプレーヤーの予算を削ることを考えています。 もともと予算は10万円強を予定していましたが、最高7万円台で考えたいと思っています。 スピーカーとアンプの値段で既にかなりの開きがある上に、CDプレーヤーは更に安価なものを選ぶことで怒られてしまうかもしれません…。 一応秋頃までにはお金を貯めてプレーヤーだけグレードアップさせる予定ではいます。 質問は「実売27万円程度のアンプと実売数万円のCDプレーヤーの組み合わせは危険でしょうか?」と「一番無難にDENONの持ち味を壊さずに済む予算にあったCDプレーヤーは何でしょうか?」です。 数万円のCDプレーヤーですので、DENONを更にいきいきと…等ということは毛頭考えておりません。 この辺りの価格帯のプレーヤーでは TASCAM CD-01UとCEC CD3300Rが定評あるようですが、CECは故障が多いようですし、TASCAMはかなり元気な音とのことでDENONとの組み合わせはどうなんだろうと懸念しております。

  • プリメインアンプについて

    今、マランツのPM-17SA Ver2を持っているのですが、最近ELACのCL310JETというスピーカーを購入しました。これをきっかけにバイヤリング接続をしようと考えていますが、以下のどちらがよろしいでしょうか? ・現在のアンプにSM-17SA Ver2を購入し、バイアンプ接続にする。 ・PM-17SA Ver2を売却し、DENONのPMA2000(4)に買い替え、バイアンプ接続をする。 上記で非常に迷っています。好きな音楽はロック・テクノ・R&Bなどで、これらの評価の高いDENONのアンプは非常に気になる存在です。ところが、自分は高音が非常に好きで、現在のマランツのアンプは大変気に入っています。また、マランツなら上記スピーカーも活かせるのではと勝手に考えています。  予算は8万ほどですのでこれより上位の機種の購入は今のところ考えていません。

  • どの組み合わせがいいでしょうか?

    何度も質問してしまってすみません。 その度参考になるご回答を下さってありがとうございます! 今までどれが良いか色々教えてもらったんですけど、どの組み合わせが良いか多すぎてよく分からないので僕にはどの組み合わせが合っているかご教示下さい! 良く聞く音楽:特には決まっていないんですけどHIP HOPなどの曲も聴きますしaikoみたいな曲も聴きます。 色々な曲を聴くのでバランスの良い物を・・・。 予算:最安値で15万から20万位まで 今まで教えてもらっていいなと思った物 AMP onkyo A-933 http://www.jp.onkyo.com/more_emotion/intec275/a933.htm DENON PMA-1500AE http://denon.jp/products2/pma1500ae.html marantz PM8001 http://www.marantz.jp/ce/news/press/2005/pm8001.html CEC AMP3300R http://www.cec-web.co.jp/products/amp/amp3300r_top.html CDP onkyo C-733 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/FC8D3D2340D1514749256FA1000260A8?OpenDocument DENON DCD-1500AE http://denon.jp/products2/dcd1500ae.html CEC CD3300R http://www.cec-web.co.jp/products/player/cd3300r_top.html TASCAM CD-01U http://www.teac.co.jp/tascam/products/cd01u/index.html SP SPはAMPとCDPの組み合わせに合う物を http://www.kef.jp/products/iq/iq9.html これは高くて買えないんですけどこんな感じのSPが好みです。 ちょっとめんどくさい質問かもしれませんがお時間がありましたら是非教えて下さい! よろしくお願い致します。

  • スピーカーケーブルについて

    スピーカ:Ortofon Concorde139 AMP:DENON PMA390-3 CDPlayer:marantz CD5400 を使っているのですがどのようなスピーカーケーブルがよいか迷っています。出来れば中音がきれいで高音がシャリシャリしないものがいいです。予算は1000/mまでぐらいです。

  • DENON でのクラシックは??

    皆様宜しくお願いします。 DENON ・・・ロック・ポップス向き(中低音の充実・押し出しの強い音) marantz ・・・クラシック・ジャズ向き(きらびやかな中高音・透明感・音場重視) と言われますが、 DENON製オ-ディオでクラシックを鳴らすと、 どのような音をだすのでしょうか? 私はクラシックでも殊にオーケストラの迫力のある管弦楽曲などが好みですので、 DENON製品では、むしろ金管バリバリで迫力満点の音を期待してしまうのですが・・。 現在CDプレーヤー・アンプとも 売値価格5~6万ほどのmarantz製品で聴いているのですが、 DENON 【DCD-1650AE】(プレーヤー) 【PMA-2000AE】(アンプ)への グレードアップはいかがなものでしょうか? (スピーカーは「ELAC BS203A」を愛用しています。 )

  • オーディオ初心者です。アンプの購入で迷っています。

    以前はONKYOのFRシリーズを使っていたのですが、先日ひょんなことからTANNOY社のスピーカー、MERCURY F2を安く譲り受け、この際だからAVアンプもかえてしまおうと思っています。 ですが、なにしろオーディオについてはほとんど初心者で、相性だとかなんだとかさっぱりです。 その上近くに試聴出来るような店がなく、どの製品がいいのか分かりません。 一応候補は考えてみました。 CEC社製AMP3300R、PIONEER社製A-A6、DENON社製PMA-1500AE、marantz社製PM6001・PM8001 なるべく良いものを買いたいのですが、何しろまだ学生なもので、あまりにも高価なものは買えません。 予算としては5~6万あたりまで、8万くらいになると少し厳しいです。 ちなみにスピーカーはTANNOY社製MERCURY F2、CDプレイヤーはmarantz社製のCD5001です。 聴く音楽のジャンルは、主にポップス、ロック。 できれば、しっかりとした音が出て、割と中低音が厚いものが希望です。 この候補の中ならどれがいいでしょうか?また、挙げた候補以外のものでも結構です。参考にしたいと思います。 お願いします。

  • マランツトーンとデノンサウンドの違いは?

    昔のDENONのアンプといえば、中低域が充実しており、マランツトーンの中高域の煌びやかさとは違う、ピラミッド型の音色でした。DENONさんの昨今のアンプはサウンドマネージャーの方が交代したようで、音色が変わったと聞きました。中低域の量感は少な目となったようです。マランツトーンと現在のDENONトーンとはどのような違いがあるのでしょうか?WAVやFLAC等のハイレゾ、リッピング音源を視聴する目的です。 Marantz HD-AMP1 vs DENON PMA-1600NE 上記のUSBDAC付きプリメインアンプとDALI OBERON3の組み合わせ。 1mから80㎝の超ニアフィールドでの20W+20W、30W+30W、35W+35W くらいまでのボリュームで、サブウーファー無しで、目立つ音の歪みが無い、音割れしない、破綻した音が出てこない、J-POP、ROCK、FUISON等に合う低音の量感、中高域の解像度が高めなのは、どちらのアンプでしょうか? DALI OBERON3はショップの低音多め改造モデルです。DENONアンプの方が高額なので音質が良いと思っていましたが、以前のDENONサウンドでは無いそうです。ご回答願います。 Marantz HD-AMP1 https://www.marantz.jp/ja-jp/shop/amplifier/hdamp1 DENON PMA-1600NE https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-amplifiers_ap/pma1600ne_ap DALI OBERON3 https://dm-importaudio.jp/dali/lineup/dali/index1147.html

  • 70~80年代のプリメインアンプでお奨めは・・?

    オーディオ製品が輝いていたこの時代の製品に惹かれる者です。 例えば、 パイオニア:SAシリーズ(SA-910、810など) ビクター:JA-S9 サンスイ:AU-9500 ラックス:SQ-505(X)(V) DENON:PMA-500 ヤマハ:CA-2000、1000III これらはネットオークション等でも頻繁に出品されており、状態が良く今でも現役として十分いけるものも多いようです。 主に聴く音楽はCDでクラシックです。(弦やピアノ、声楽、オペラ) この時代のもので他に特にお奨めの機種とかありましたらご推薦ください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう