• ベストアンサー

男の生活費、女の生活費・・

tshykw_76の回答

  • tshykw_76
  • ベストアンサー率22% (19/83)
回答No.3

きっと、男性がお金がかかるとしたら食べることくらいだと思います。おしゃれな人だとかかると思いますよ。 私は私服で通勤してますし、勤務中は作業着。 朝起きて、朝食べて、夜帰って寝る。 飲み屋とかは全く行かないので、外食費はほとんどかかってない。付き合いもめったに行かないし、行っても会社のお金ですましてます。 だから、1日1000円は使ってない。 タバコなどの嗜品、化粧品は個々でいいような気もします。 結局、男の子はよく食べるけど、各イベントごとなんかの出費は女の子の方がかかると思うから結局、一緒だと思いますよ。

yukiluvcats
質問者

お礼

そうかもしれませんね・・ うちの彼氏は靴が大好きで。ううう スペースとるのにスニーカーやらブーツやら何やら買ってきます。 それでお金がない、ないと言うんです。 なんとか節約していこうと思います! ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 男の方、女の方どちらの意見も聞きたいです。

    付き合って2ヶ月の彼氏がいます。私も彼氏も20代後半です。 一人暮らしで食生活がよくないので(外食やお弁当ばかりなので) お弁当を作ってあげることにしました。1ヶ月前くらいからですが。 仕事が終わってから、届けています。職場が家から近いので。 作るのは嫌ではないし料理はスキなのでいいのですが食費が結構かかってしまいます。 一人分と二人分では思っていた以上にかかるのだなあと思いました。 私の給料はすごい安いので生活ギリギリなので正直きついのです。 前の彼氏とは同棲していたので夕飯などを作るのは慣れているのですが、前は食費は彼氏がだしてくれていたので問題なしでした。 夕飯とお弁当では違って、仕事も忙しい時だとハードだし、 なにより食費が馬鹿にならないので、いらないなら作る必要もないかと思いいらない?と聞くと作って欲しいといわれます。 男の人に質問です。お弁当作ってもらえるとうれしいですか?? 女の人に質問です。彼氏に毎日お弁当作ったりしていますか?お金の面はどうしていますか?女の方が負担している場合、どうやってやりくりしていますか? 同棲しているなら楽なのですが。別に暮らしているのでそれが大変です。もっと稼げていたならそんなけち臭いこといいたくないのですが、現実厳しくなってしまってきていて、 しかし彼氏の食生活では体が心配なので。みなさんアドバイスお願いします!

  • 女をブン殴る男。

    女をブン殴る男ってどう思います? 社会通念上 『女を守るのが男』 『DVする男は最低』 などがあると思うんですけど そんな形だけで生きれないのが 人間であり 男であり 雄であるように思います。 キレイ事抜きで 許せない女を前に やはり男は女をブン殴ってはいけないモノなのですか?

  • 俺は男だけど女には奢らない。奢る理由がわからない。

    よく割り勘する男性をケチとか言う人がいますが なんで何も悪いことしてないのに非難されなきゃいけないのかわかりません。 非難されるほど、女に払わなきゃいけない理由ってあります? どう考えたってケチなのは、奢らない人ではなく、自分の分も自分で払わない乞食のほうでしょ。 なんで女ってだけで偉そうなんですかね? というか女に奢ってる男って、自分の首を自分でしめて何がしたいんでしょうか? わざわざ自分を金づるの立場において、自分を不利な状況にして何がしたいんでしょうか? 頭がおかしいんでしょうか?

  • 【すぐに奢ってという女。男が奢るのが普通と思ってい

    【すぐに奢ってという女。男が奢るのが普通と思っている勘違い女。男が奢らないと甲斐性がないと逆ギレする意味が分からない】銭ゲバ女になんて言い返せばいいのか教えてください。 なぜ女の人はすぐに男に奢ってって言うの? 自分で払う気ないのに欲しい物を探すのってなんなの? お金ないって貯金ないの? 貯金してないの? 男にお金をたかって自分は貯金? それってずうずうしいんじゃないの? こういう銭ゲバ女になんて言い返せばいいのか教えてください。 昨日も夕飯だけ奢らされて、そのあとに女の一人暮らしの部屋に行こうとしたらブチ切れられて奢り損。 なんなの奢ってさよならって。 どういう神経してんだろ。 男に夕飯タダ飯食ってさよならって。 頭がおかしい基地外かよ。

  • 同棲しているカップルの、生活費は折半?

    同棲しているカップルさんに質問ですが、 みなさん生活費や家計はどうしていますか? 家賃や食費など、完全に折半にしていますか? それとも男性が全額払っていますか? 5:5、6:4など、 割合を教えてください。 前にここでたずねたときは、全部折半にすべきという意見がほとんどでした。 でも、やはり男が多めに出すものでしょうか。 たとえば折半の場合でも、そのぶん食費や光熱費は出すとか? みなさんの生活費の割合を教えてください。

  • 女みたいな男・・

    オカマさんやオナベさんや同性愛者の事ではなくて 普通の男性の話なんですが、 たまに女と一緒になって、同じテンションで ニヤニヤ特定の女性の悪口言ったり、 ただ意地悪く見てる様にしか思えない批判を繰り広げたり してる男性を見ます。 そういうの見ると「うわー・・意地悪い女みたいな男だな」と引いてしまうのですが、 男性って実際はこんなモノなんでしょうか? あと やたら女を敵視してるというか 「ズルイ」とか「女は良いよなぁ~」とか 「コイツ絶対裏があるよ~」とか言って叩く材料を見つけ ようとしてたり・・やたら女に厳しい男も何なんだろうと思ってしまいます。 男の人ってもっとサッパリしてるもんじゃないんでしょうか? 私は男の人が居ない環境で育ったので、 こういう男性が居るのがとても不思議なのですが、 私は男性に幻想を持ってるのでしょうか? 結構こういう人見るのですが。。

  • 「「奢ってくれない男はケチ」と言う女の方がケチ」

    よくネットでは「「奢ってくれない男はケチ」と言う女の方がケチ」 と言われ方をしますが 彼氏の方が稼ぎが良いのにデート時に割り勘はOKだった女性が 同棲や結婚でも割り勘をし 更に家事は彼女がほぼ負担する事について文句を言ったら それも女性がケチと言われるのでしょうか? 好きなら割り勘しても当たり前だし 彼氏の方が仕事が忙しくて不在時間が多いのなら 好きなら家事をやって当たり前と言われるのでしょうか?

  • 男→女 女→男

    自分の経験的にもそう感じますし、周りを見ていてもそう思いますし、恋愛番組とかを見ていてもそう思いますが、男→女の恋愛ってなんだか上手くいかないことのほうが多いように感じます。 たぶん私が思うに、男は「あ、可愛い。付き合いたい」と単純に思って判断するのに、女は結婚や出産など人生として「どうなんだこの男は」という部分で見ているので、極論イケメンでも金稼ぐ能力が無い男は生活が苦しくなるってわかるので避ける人は多いのかなと思います。 とはいえ世間一般の空気として「男がグイグイ行くべき」みたいなのがあるので、男→女の恋愛が多いと思いますが、はたから見ていると上手くいっていないように感じます。

  • 100均に行く男は・・・・

    私は男で一人暮らしの会社員です。 私はよく100均(99ショップ・ダイソー・ローソン100・キャンドゥ)に行って、飲食品、生活用品等買い物することがあるのですが、 女性にとって「貧乏くさい」「ケチくさい」「デートもケチりそう」ということで、 100均に行く男を彼氏にしたくない・結婚相手にしたくないという人も少なくないようです。。 女性の方の本音をお聞かせください。

  • よくあるメンヘラ女とモラハラ男のカップルって

    良く、デートDVなどで同棲しているメンヘラ女とモラハラ男ってよく聞くんですけど、やはりメンヘラとモラハラって相性がいいんでしょうか?よく言うモラハラ男は、自分の格下の相手しか強がれないといいますけどそんな感じなんでしょうか? 共通するのは、普段普通の人に相手にされない分自分の身内には強がるとか、自己肯定感の低い女がちょうどいい人と共依存し合うのそれなんでしょうか?