• ベストアンサー

前の使ってた番号から着信!!

nanimaniaの回答

  • nanimania
  • ベストアンサー率36% (34/93)
回答No.3

友人に聞いたのですが、 ある期間(数年)経つと、 番号は使いまわされるようです。 ただ、かかってきたのは偶然だと思います。

kaohy1250
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり偶然ですよね。 じゃなきゃ怖いです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 着信番号と着信履歴の番号が違います

    こんばんわ。 2日前からなのですが、知らない番号から 携帯に着信があります。一度もでていませんが、 不思議なことに、着信中の番号は、8985で始まる 11桁の番号です。 しかし着信履歴を見ると、090の携帯番号が 表示されているのです。。 携帯がなるたびにいやな思いをしています・・。 これは荒手のいたずらでしょうか? おわかりのかた、どうぞ教えてください。

  • 知らない番号からの着信に出てしまい怖くて困っています

    (カテゴリー違いでしたらすみません) 1ヶ月か2ヶ月くらい前、携帯に知らない番号からの着信がありました 1度目の着信から数日後、また着信がありました それから数日後、また着信がありました 昼間だったり夜だったり、時間に一貫性はなかったように思います 明らかに携帯の番号ではなかったので市外局番を調べたところ全く心当たりのない地域のもので、どこかの会社の番号とかでもなく一般の固定電話のようでした いつもこの番号から着信がくる頃、携帯を見ることがなく電話に出られないので、これだけかけてきて、知り合いだったら留守電に何か残すだろうと思い留守電にもしていたのですが一度も残されませんでした ある時たまたまタイミングよくかかってきたのでおそるおそる電話に出てみることにしました つながったら向こうから「もしもし」とか何か言うだろうと思い何も言わずにいたところ、相手は何もしゃべらず、静かなところからかけているのか終始無音の状態 馬鹿げていますが、そのまま20秒ほど待ってみたところでいきなり電話は切られました それから約1ヶ月、携帯に着信が残ることはなかったのでただの間違い電話だったんだろうと納得し、最近まですっかり忘れていました しかしこの間、見覚えのある知らない番号からまた着信があったのです 今度は携帯ではなく家の電話にかかってきました 携帯だけでなく家の番号も知っているとなるとやはり知り合いなのかもしれないと思い、今回はすぐに出てみることにしました 「××さんいますか?」 いきなり男性の声で携帯の持ち主である私の下の名前を言いました けれどその声に全く聞き覚えはありません 「どちらさまですか?」と聞くと「○○です」と名字を名乗りました(本名ではないかもしれません) しかしその名前にも心当たりはなく、「どちらの○○さん・・・」と聞き返そうとしたところでいきなりまた向こうから電話を切られました 今回は電話の向こうでは何か音楽が結構な音量で聞こえていました わかったことは、電話の主が男性であること、知らない地域(結構離れた他県)からの着信であること、声にも名前にも心当たりがないこと、そして相手は自分のことを知っているということです うまく伝わってないかもしれませんが、とにかく今すごく怖いのです カード会社とか、何かそういうところからの電話なら下の名前だけで尋ねるはずはないし、名乗る時も会社名を言うはず・・・ 覚えていないだけで知り合いなのかとも考えましたが、それにしては途中で電話を切ったり、聞くまで名前を言わなかったり、と不審な電話対応・・・ そのような相手が携帯だけでなく家の電話番号も知っていて、名前も知っているなんて、本当に怖いです 市外局番は自分の住んでいるところからかなり離れた他県でしたが近くにいるのでは・・・と思ったりしてしまいます 全く相手の意図がみえません 全て自分の思い過ごしなんでしょうか? 過剰に反応しすぎなだけでしょうか? おおげさに考えすぎているだけでしょうか? 今回、電話に出て話してしまったことで今後どのような動きをされるのかすごく心配です 「××さんいますか?」→「どちらさまですか?」の対応では「××の家の電話で間違いなし」と言っているようなものですよね 後でそう気付きましたが、ただあの時は知り合いだったら・・・と思いこんな対応をしてしまいました 知らない番号からの電話に出たことはやはり間違いだったのでしょうか 今のところ精神的に恐怖を抱いている以外実害はこれといってありません このまま放っておいて大丈夫でしょうか? それともどこかへ相談したほうがいいのでしょうか? あの時どうすればよかったのか、今後どうすればいいのか、何もわかりません・・・ みなさんはどう思われますか? これは知り合いからの着信だと思いますか? もし同じような状況にあったらどうされますか? 今もここへ質問しながら、もし着信の主がこれを見ているかも・・・と根拠のない不安でいっぱいです 長々と書いてしまいましたが、何かこの不安や恐怖を拭い去る方法やアドバイスがあればなんでもいいのでお願いします また同じような体験をされた方がいらっしゃいましたらその時の対処方法と結果を教えて下さい

  • 自分の番号からの着信が・・・

    この前自分の携帯番号の頭に0180をつけた番号から着信がありました。 (私の番号は090+8桁なのですが着信は018090+8桁です) 調べたところ0180は海外ローミングを利用すると表示されるとのことですが、全く心当たりがありません。 最近この件以外にもいろいろあり非常に気持ち悪いので携帯を変えようかと思っています。 どなたかご存知の方がおられましたらご回答ください。

    • 締切済み
    • au
  • ありえない番号から携帯に着信が着ます。

    気味が悪い番号から携帯に着信が数日前から入っています。 頭に+でその後に数字が続きます。もちろん応答したり、かけなおしたりしてませんが、昨夕は留守電メッセージが入っていました。 内容は、どこの国の言語かまったくわからないものでしたが、ただ、一言「メッセージ」という単語だけは聞き取れました。 今は着信拒否していますが、気持ち悪いのです。 ただ無視いているだけでいいのでしょうか?携帯電話の番号を変えるべきでしょうか? また、私のほかにもこのような番号から着信があった方はいらっしゃいませんか? アドバイスいただければ幸いです。

  • 着信表示番号

    友人から質問されたのですが、 携帯の着信表示が +6353570****(*は数字) と頭に+がついた着信があったそうなんですが、 これは一体なんの番号なんでしょうか?

  • 知らない番号から着信があったのですが

    質問させていただきます。 先日から妻の携帯に、朝9時~11時にかけて同じ固定電話から着信がはいっており、この世の中なのででずに無視していたのですが10分おきになったりとすることもあり心配になったので私がかけてみました しかし出たのは普通の女性で身に覚えがない という感じでした むしろ私の着信を不審に思う様子をだすくらい。 着信があった時間などを伝えましたが家にいなかった 番号にも覚えがないということでした。こんなことってあるんでしょうか・・・? 架空請求とかおかしな電話なら対策とれますが、ごくごく一般の方のようです。。 ここ最近毎日といっていいほど着信が入っていて番号も間違いないのにおかしいなーと頭を抱えております。 着信うけているときにでればいいのかもしれませんが、仕事だったりでとれずにいます。 着信拒否するのが無難でしょうか?アドバイスいただけると助かりますよろしくおねがいします。

  • 着信番号の頭に+がついている番号って何ですか

    携帯に+659295****(*は伏せてます)という番号から着信がありました。 まったく訳が分からない番号なのです。 特に頭の”+”が全くわかりません、私気味が悪くてしかたありません。 自分なりに調べてみたのですが、国際電話なのでしょうか? 海外に知り合いはいませんし、旅行に行っている知り合いもいません。 よろしくお願いいたします。

  • 着信履歴の+マーク

    ソフトバンクの携帯を使っています。 私の番号はごく少数の方にしか知らせていません。 先日、見覚えのない番号から着信を受けました。 基本的に無視していますが、 番号の前に+のマークがあります。 このマークの意味がわかる方、 教えて頂ければ幸いです。

  • 知らない番号からの着信

    タイトル通りなんですが、知らない番号からここんところ、良く掛かってきます。 正直、今の携帯の番号はあまり友人の間でも知られてないので、今の携帯番号を知らない友人かと思い、その番号にコールバックをしたのですが、すぐに「プー、プー(電話を切った音)」になったり、留守番電話サービスに移行してしまいます。 最近、携帯を使った詐欺なども多発しているので、正直気味が悪いんですが、このような着信は無視をした方が良いでしょうか? もしかしたら、友人の可能性も否定出来ないので困ってます。何か良い対策が有りましたら、回答下さい。お願いします。

  • 自分の番号から着信が・・・

    信じられない話かもしれませんが携帯の不在着信に自分の番号からのものがありました。 ホラー映画でこのような話を聞いたことはありましたが現実にこのようなことはありえるのでしょうか? ありえるとしたらどのような場合に起こりうるのでしょうか? もう怖くて仕方ないです。キャリアはドコモです。 回答よろしくお願いします・