• 締切済み

☆★教えて下さい★☆

waipafuの回答

  • waipafu
  • ベストアンサー率41% (120/291)
回答No.4

AL0HA! ハワイ旅行良いですね。 100V使用の物の話で、ハワイにヘアードライヤーを持って行った時のことですが、長く使用するとすごく加熱して持てないくらい熱くなりました。 後で友人に聞いた話ですが、電熱タイプの物を使用すると20Vの差が結構、影響するそうです。 100~240Vと表示されているのであれば問題ないですね。 ホノルルの基本情報 http://guide.travel.isize.com/citydata/article2.html?id=H24

pooch1
質問者

お礼

お返事ありがとうございます☆長時間の使用気をつけたいと思います!!ホノルルの基本情報参考になりました♪

関連するQ&A

  • 韓国でのAタイプのコンセントについて

    こんにちは。 来月初めて韓国に行くのですが、日本と電圧が違うということで色々調べてみたのですが、イマイチ分からなかったので質問させて頂きます。 海外兼用でない電化製品を使用したいのですが、これらは大丈夫でしょうか?? 1,髪の毛を巻くコテ(AC100Vで消費電力36W) 2,ストレートアイロン(AC100Vで消費電力360W) 3,デジカメの充電器(AC100-240V 50/60Hz) 宿泊するホテルのコンセントはAタイプのようです。 Aタイプのコンセントですと、変圧器を使用しなくてもそのままコンセントに差し込んで使えるのでしょうか? これから購入予定の国内専用ヘアアイロン(ツヤグラ)も使えるなら旅行の際に持っていきたいのですが。 AC100V・最大消費電力:350W(50/60Hz)との記載がありました。 ご存じの方おられましたら、ご回答お願いします

  • 日本の家電製品を海外で使用の場合、変圧器の容量は?

    日本の電化製品の家庭電源100V 消費電力1300Wの場合、 海外の家庭電源が220Vでは変圧器の容量はいくつのものを購入したら よろしいのでしょうか? ちなみにフィッシュロースターに使用します。 よろしくお願いします。

  • リージョンフリーのプレイヤー(変圧器の要・不要)について

    妹が、PanasonicのDVD-S35という海外仕様のリージョンフリーの プレイヤーの購入を考えているようなのですが、コンセントの 変換アダプターはついているようなのですが、変圧器が必要 なのかどうかが、分からないようです。 商品説明では、「仕様:●電源: 110-240V AC 50/60Hz ●消費電力: 14W」 と書かれているのですが、やはり、変圧器は必要なのでしょうか? 日本から海外に電化製品を持って行く際に必要なものなので、 逆の場合も必要なのかどうかが、分からなくて、困っています。 どなたか、教えてください。

  • オーストラリアで日本製電気製品を使う為の変圧器

    オーストラリア在住の者です。 先日日本人の方から餅つき機を頂きました。 取り扱い説明書によると: 電源 交流100V 50/60Hz共用 電熱装置消費電力 680W 電動機消費電力 170W(50Hz)、185W(60Hz) 最大消費電力 850W(50Hz)、865W(60Hz) となっています。 変圧器はいくつの物が必要でしょうか?

  • パソコンを接続するために必要な電流の大きさが知りたい

    デスクトップPCで以下の仕様のものがあります。 このPC1台で必要な電流の値はいくらになるのでしょうか? (通常国内では1つのコンセントは最大15Aだとおもいますが複数のPCを接続する時にいくつコンセントが必要かを知りたいのです。以下の仕様の項目のうち、電源と電力消費のどちらを勘案すればよいかもわかりません。) ________________________________________________ 電源         入力電力:100-127V 6.0A, 200-240V 3.0A ac (電圧選択スイッチ)            電源周波数:50/60Hz            最大出力電力:200W連続 電力消費(Windows98)115V/60HZ 230V/50Hz サスペンスモード   30W    30W

  • オーストラリアにて日本の電気製品の使用

    オーストラリア在住のものです。 オーストラリア(240V/250V,50HZ)にて、日本の電気製品(定格消費電力25W 電源AC100V 50HZ-60HZ)を使うために、現地にてステップダウン 変圧器(出力115V 65W)を購入しました。 電気製品AC100Vをステップダウン変圧器AC115Vで使っても問題ないでしょうか。教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今回初めて海外旅行でグアムに行くのですが、その際にヘアアイロンを持って

    今回初めて海外旅行でグアムに行くのですが、その際にヘアアイロンを持っていくつもりです。 100V~240Vと書かれていれば、使えるといくつかのサイトに書かれていたのですが、 いまいち、よくわかりません(>_<) 私のヘアアイロンは、 電源 AC100V 50-60Hz 消費電力 IPM800/810/820      0~330W と記載されていたのですが、この場合は変圧器が無くても、使うことが出来るのでしょうか? どなたか詳しい方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • 国内・国外対応ヘアアイロンについて

    国内・国外対応ヘアアイロンについてよくわからないので、ご回答よろしくお願いします 電化製品をドイツで使う場合です。 ドイツの電圧は230Vですよね? 国外にも対応しているアイロンの仕様を見てみると、 電源:AC100~240V(フリーボルト) 50/60Hz / 消費電力:270W / と書いてあります。 電圧が範囲内に収まっているので、その場合は変圧器は必要ないのでしょうか??? もし、そうであったら、ドイツのプラグ(ヨーロッパCタイプ)に変換するプラグを持っていけば現地で問題なく使用できますか??? よろしくお願いします。

  • 変圧器についての質問

    再来週、韓国に旅行行くのですが変圧器が必要ということでオークションで買いたいと思っています。 そこで http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k143326570 の商品は韓国で使えるでしょうか? またパナソニックの[ヘアーアイロン イオニティ EH-AG24]を使いたいと思っています。 ヘアーアイロンの箱がなくなってしまい消費電力がわからないのでHPで見たところ ・消費電力 24W(瞬間最大約200W) ・電源方式 AC100V 50/60Hz  と明記されていました。 これは消費電力がこの変圧器では足りていないということですよね? また同じタイプの変圧器で150wまでというのもあるのですがこちらも足りていないのでやはり使用しないほうがいいのでしょうか? http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n107550312 よろしくお願いいたします。

  • プロジェクターを海外で使う場合EB-S04

    EB-s04を海外で利用する予定です。 240Vの国です。 そのまま使えるか、変圧器を買うか、電源ケーブルを買うかを考えています。 分かる方、教えてください。 宜しくお願いします。 因みに、裏の表示部分です。 定格電圧 100V 定格消費電力 291W 枠の下に 100-240V~ 50/60Hz 2.9-1.3A と書いてあります。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。